こんばんわ

今日は 皆様 お疲れ様でした!

総勢 お子様も入れて 20名 と言う 人数 でした。

では 朝の様子から

DSC01191

一番のり は K坂くんでした! シャッター開ける前から 店の前に居ました。w

DSC01192 ジワジワ集まりだして

DSC01193 久々に ミナトホンダ前がいっぱいになりました。

DSC01194

 

おっ! 初参加のマルケスイトウ君の姿も見えますねー。

今回は ほぼ初参加 って方が多かったように思います。

DSC01195

 

少しだけ ミーティングをして 全員で記念撮影。

誰も いなくならないで 帰ってきて下さいよ。ww

DSC01196

 

と 言ったのも 束の間・・ 第一休憩所の 美山 ふれあい広場ですでに・・・

4人が見当たりません・・・ アレまー

ミナトオートのカトウ君が電話片手に 奔走してます。メンバー内はザワザワ・・

今回、結構な数のツーリンググループがおりまして・・・

コースと休憩場所をハッキリ把握してないと・・よそのツーリンググループに紛れて

通過してしまいます。w

幸い どなたも 思いっきり見当違いの場所には行っておらず。

次の休憩場所 名田庄(道の駅) に 2名居る事は 確認できました。

それは ウチのグループから たまちゃん&こみさん ペア。www

ミナトオートさん グループの FORZAの方 と V-TWIN マグナの方は その名田庄も通過・・

エッ~~~~~~~~~~~~~~!!

162号をひたすら 小浜に向かった模様・・・と報告が・・・

県道16号を通らないと ループ橋も走れませんからね。

まぁ 今回このような事になる原因の一つとして

やはり 先日の台風による 水害 土砂崩れ で 道が迂回路あり

時差信号の片側通行あり! で グループが寸断される事。

それと 初めての顔合わせが多く バイクとライダーとが 判断がつきづらい!

この人 ウチのグループでしたっけ???

みたいなネ。

DSC01197 DSC01198

DSC01199 DSC01200

電話を片手に 動き回る カトウ君。 かわいそうに・・・ 美山ふれあい広場より。

たくお君も 1時間遅れで出発できてる事を確認。

名田庄 道の駅で できるだけ 時間を稼いで 全員をまとめあげる 戦略で

まずは 美山より 先発偵察車で N光号 CBR1000RR を 先行発車!

もし途中で何かあれば 連絡 や 回収 ができます。

N光さん ありがとう。

ボクらも 次発 で 名田庄へ!

名田庄で まずは 2名確保。

DSC01201

 

この2名。 しかーし ミナトオートさん組の2名は いません!

ナント たくお君は 画像はないけど この名田庄道の駅に 案外早く到達!合流。

DSC01202 DSC01203

カトウ君の左手には 常に携帯電話が・・・・

つぎに とりあえず 県道16号の分かれ道まで 進み

ミナトホンダグループ は そのまま ループ橋から シーサイド高浜へ

カトウ君は 16号の分かれ道で V-TWIN MAGNA の方が 帰ってくるまで待機。

お先に ボクらは シーサイド高浜 到着。

DSC01204 DSC01205

DSC01206 DSC01207

DSC01208DSC01209

 

ミナトホンダグループのみなさんは 普段から放任主義ですが・・その分鍛えられてるんでしょうか・・・www

ある程度 自主性に任せて ほったらかし とも 言いますけどね・・・

次の休憩場所まで サヨウナラ って 感じですからね。 だいたいが・・w

DSC01210 では ヘルメットのワイヤーロックが済んだら

昼ごはんに行きますか! ちなみに 入ったレストラン

昔は ジェノバ って言う イタリヤ料理店だったんですが・・・なんか名前はいっしょで

ただの 大衆食堂みたいになってました。 イタリンはいっさいナシ!! w

ボクが食べたのは ソースかつ丼。 めっちゃイタリアーン!

ソース辛くて まずかったね! イトウ君。ww

DSC01211

DSC01213辛い!濃い!まずい!

でも Vサイン。www

とりあえずネ。w

DSC01214たくお君

無難なカレー・・

DSC01215

 

ワタナベ&〇カ原君は サバ味噌煮定食?

おいしいの?それ?・・w

DSC01217 K坂くんは

ソースかつ丼。 ソース辛いよねー

あ、 味の違い 分からないか!? www

DSC01216

 

コミさん 何食べてたっけ? たまちゃんは オムライスかな?

無難ですよね。

DSC01218

 

お! 優勝ペアだ! 何食べてるか知らんけど・・・w

DSC01220 こちらはソバ組

遅い まずい! らしい! アカンやん!

DSC01219 ヘトヘト到着・・・

ご苦労さんです カトウくん。

DSC01221

海の見える場所で 振り向き様に・・

「呼んだ?」

みたいな・・・

2時5分 出発で シーサイド高浜を後にします。

ここからは なんとか うまく 朽木本陣 道の駅まで 到着

DSC01222 DSC01223

DSC01224 なんだか 疲れてる2人。

DSC01225

 

後は 今回自由解散はなしで 全員ミナトホンダまで!

ミナトホンダに到着して 即 ウチのお客様達は moto GP マレーシア

セパンサーキット を 観戦。

最後に また 終わりのご挨拶をして 本日終了。

みなさん 本当にお疲れ様でした。

いろいろ あるけど 無事に帰ってこれれば それがまた一つの

ツーリングの面白さだと ボクは思います。

ウチのオヤジは結構 完璧主義でしたけどね。w

ボクはそこまで こだわりません。

だんだん そういった部分も ミスなく出来るようになるもんです。

何度も ツーリングに参加していればネ。

「安全に要領よく!他人に迷惑をかけない!」

そんな事が ツーリングでは 一番 必要な事だとボクは思います。

決して 速いだけが 良いと思ってる訳じゃないんですよ。

今回 また カルチャーショックを受けた方もいらっしゃるかと 思いますが

みんな最初はそうです。

Mワキくんですら そうだったらしいです。www

これに懲りずに また 参加して下さいね。

宜しくお願いします。w

カトウ君 本日は 誠にご苦労様でした。