シーッ!
深夜です。
今日は 仕事を 上手くはけさせて 税理士の先生と キッチリ座学する予定でしたが
案外 人の出入りの多い バタバタした 1日でしたネ?
K坂くん!
そう K坂くん は ワンデイツーリングに備えて VTRの点検に来てくれてました。
カナちゃんに内緒? だったのか どうしても やりたくて
フラッシングをかけたために お値段がね・・・言ってた値段と違う!!
と 怒られたそうで・・・
ま、しゃーないネ。 フラッシングはそんなちょくちょく やるもんじゃないから
許してやって下さい。 オイル交換 1年ぶり だったそうです。 アカン!です。
その他整備もしたんで かなり快適なようです。 エンジンの吹け上がりが気持ちイイそうです。www
だろ。
ただ あまりにも バタバタ だったために 画像すらありません。
ネ! K坂君 Kの相手もできないくらいで・・・ しまいには
Kが ウチの税理士の先生とお話ししてましたからね。
さて どんどん 近づいて来る
「 秋の合同ワンデイツーリング 」
昨日は 〇キ野君(VTR) が 参加を表明してくれましたが
今日は 〇カ原君(CBR250RR) に T田さん(NS400Rかな) が 参加表明
現時点で ミナトホンダからの 参加人数は13名。 増える事はあっても 減らないかなぁ・・・
って 思ってます。 ミナトオートさんはいかがでしょうか?
ボク的にはまだ ウチの店から 本当なら あと5名くらい 行けたと思うんですけどね。
みなさん お忙しい方達ばかりなもんで・・残念。
〇カ原君 から たっての希望で もう一回 ツーリングコースを お願いします!
って 事で
10月13日 日曜日 AM9:30 出発 ミナトホンダ前 出来れば30分前には集合してください!
ちなみに ミナトオートさんは 宇治からなんで 8時30分 出発と書いてありました。w
御池通り を 西へ 走り 二条城の横の新御池通りを 更に西へ 天神川 御池を 右折―162号へ
そこからは 周山街道を 延々と162号を走り― 美山ふれあい広場―で 1回目の休憩 結構遠く感じるかも・・・

滞在時間はその時 決めます!
美山ふれあい広場を出発― 162号― 名田庄 道の駅― 近いけど はぐれないように また休憩(短い目)

少し走って―福井県道16号に入る― ループ橋

ループ橋は
このCからDの間ですね。
ループ橋を抜けたら 県道1号には行かないで×
まっすぐ 16号で!!
237号に出て下さい。
たぶん最後は クルッと回って 237号に出るかも・・・
で 前回との変更ポイントは エルドランドに到着予定でしたが シーサイド高浜 に変更します。
サッサと昼ごはん 食べて エルドランドに行ってもらってもいいです! 時間に余裕を作ります。
淡水魚アマゾンの熱帯魚が見れます。
シーサイド高浜を 出発― 27号― 上中303号― 保坂367号― 朽木 道の駅でもう一回休憩。
最後は 今回はミナトホンダ前まで です。
途中解散はナシよ!!
どうですか?
ザっと コースを紹介しましたが お解かり頂けたでしょうか?
周山街道の途中には この前の台風で 橋が落ちて 迂回路がある所もあるでしょうが・・・
それもまた お楽しみの1つ と 考えて下さい。
先を急ぐ ツーリングでは全然 ございません!
適当に へぇ~こんななってるんやー へぇ~~~~~
と 走ってもらえれば いいんです。
自分のペースで走って下さいよ。 ミナトホンダのツーリングは 個人のスピードに合わせて
バラバラになるのが 普通ですが・・ ミナトオートさんは違うかも・・・www
ボクもそのあたりを 確認しながら 走りたいと思います。w
出発前には
必ず ガソリン満タン ミナトホンダで 保険の用紙に書き込み 忘れずに! お天気は良さげですよ。w

最後に 本日参加表明してくれた T田さんのアイコンキャラ
まぁまぁ
凝ってみました。w でも 下書きナシの一発勝負で描けました。www
何なのコレ? リュウグウ ノ ツカイ って 言う お魚です。w
では また 明日。