Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 9月 20th, 2013

こんばんわ

昨日 ホイールがグニャリと曲がった 事故車のwave125i helmin

DSC00817

今日、保険屋(アジャスター)が来たんですが・・

やはり taxi と 当たると 100/0 でも 厳しい展開が予想されます。

しかも

今 京都は先日の 水害で いろんな所で小規模から大規模まで 事故があるらしく

保険屋さんは てんやわんや らしいです。

みんな たいへん ですね。

では 今日も③好号 HORNET ! もうすぐ完成??

DSC00849前周り キレイに見えるけど・・

DSC00851右目たれてる・・DSC00852まずまず直った。w

DSC00853ホイール外す!

DSC00854フェンダー外す。

DSC00855フォーク外す。

DSC00850before DSC00862 after

DSC00859アルミバルブの交換も終了

DSC00856フォークの状態DSC00857ダストシール劣化

DSC00858ピカピカ!

ただここで問題発生! なんと ダストシールが・・・1個しかなかった・・・

なんで とりあえず・・

DSC00860このまま仮組DSC00863

F・ブレーキがねぇ・・・

DSC00864汚い DSC00866蜘蛛の巣はってるし・・

DSC00865 汚beforeDSC00867after

DSC00868 明るい! ゴールドに光ってます。

DSC00871表に出して フラッシング!

エンジン掛けっぱなしで・・ オイル交換、フィルター交換も済んで

快調です! 吹け上がり最高っ!

明日 もう一回 ホイール外して ダストシール付けるのが面倒ですが・・

しゃーないね。 フロントフェンダー付けて、バックミラー付けて

F.ブレーキ フルュード交換 エア抜きしたら ほぼ完成です。

かなり 存在感でてますよ。 道行く人が見て行きますから・・

良いんでしょうネ。

キンスポ組は最終調整 できてますか?

体調も含めてね。

日曜がまた ちょっと雨っぽいんで・・宇治田原 大丈夫かな・・

③好号 明日完成予定です。

では また 明日。

 

 

どうやら

やっぱり 画像が多すぎるとエラーが出るのかな・・?

番外編は 気楽に見て下さい。

昨日の朝の事故

DSC00817目の錯覚ではありません!

グニャグニャです。 本人はたいへんです。笑えません!

DSC00818タクシーがUターン禁止場所でいきなりターンしました。

終わってます・・・・まだ1800キロ。

DSC00842夜は かおりんに爪のお直し

ウチのオカンの爪が横からバリっと 割れまして・・・

かなり痛々しい感じなんで 急きょ 修理をして頂きました。

かおりん ありがとう! お休みの所。 その後 みんなで期間限定 なんたらアップルを使った

アップルパイをみんなで頂きました。

DSC00844DSC00843スイートかっ!?

で ③好さんに怒られそうですが・・ ネイルやって頂いてる間に・・

DSC00845 かなぶん バージョン違い。

DSC00847REPSOL っぽいの

DSC00846REDBULLっぽいの

DSC00848monsterっぽいの

描いてみました。 なんか楽しいね。

では 今日はこのへんで!

また 明日 ③好号のつづきやります。

こんばんわ

今日、東京でお仕事中の HORNET の ③好さんに 電話しました。

もしかして、毎日 気にして見てるぅ・・?

ハイっ! 毎日 欠かさず 見てます ブログ!

あ~そう ・・

じゃぁ・・ ごめんな がんばって仕事するな!

頑張ってない訳じゃないんやで! と バリバリの関西弁で しゃべる。w

では 本日 再開 ③好号 スタート

DSC00819DSC00820

 

まずは 前後スタンドを立てる!

DSC008211年半ぶりにエンジン始動!

ちゃんと キャブレターの掃除が出来てるようで すんなりエンジン始動!

温まったところで 古いオイルは抜いておく。 とりあえず。

先に リヤタイヤ、アルミバルブ、 リヤブレーキパッド、ブレーキフリュードの交換から。

DSC00825タイヤを外して

スイングアームもキレイに磨く! こんな風にキレイになります。

DSC00824やり過ぎぐらいキレイ!w

次にタイヤが出来たら直に組めるようにブレーキ

DSC00822beforeDSC00826 after

パッドは新品 ですが 他は 掃除です。

DSC00823ま、こんな感じ

DSC00828これぐらいになる 夕方の太陽が差し始めてます。

すでに タイヤ交換スプロケットの交換、アルミバルブ、ホイールバランスは終了

DSC00830DSC00827DSC00831

 

次! ゴールドチェーンをかける。

DSC00833普通 チェーンオイルまみれで汚いけど・・

キレイに掃除済み!

DSC00834ワォ! キレイ!DSC00832

DSC00835かなりキレイになってきました。

DSC00836日が暮れてきたなー秋だねーDSC00837

DSC00838シートカウル、サイドカウル等

取り付け完了! 張り紙は エンジンオイルが現在 フラッシングオイルだという事。

DSC00840タンクから後ろはほぼ完成!

DSC00841いい感じで光ってますよー!

明日は 前周りをやって 、オイル交換、フィルター交換、でほぼ完成になります。

あと少し!

もうちょい待って下さいね。

画像出し過ぎたか? エラーが起こったんで もう一回書きます。w