こんばんわ

すっかり 秋晴れな 昨日 今日です。

気持ちは いいけど 昼間はまだ ちょっと 暑いネ。w

お天気が良くなると 雨でガマンしてたお客様が一気に来て下さる感じで・・・w

昨日は 車検整備完了の T田号 NS400R & 予定より早くできた N光号 CBR1000RR

の 2台が お店から オーナーの元へ帰っていきました。

DSC00737

 

お天気がいい事もあって かなりの光沢があります。

サンフランシスコ から 旅行者 さんも アメリカ中 ネットで探したけど

ここまでキレイなのは なかった みんな キズがもっとあったと・・

言っておられました。

DSC00738

 

プラモデル並みに カワイイと思います。

DSC00739

 

ん・・キレイだ! と オーナーもご満悦。

調子もいいらしく  いいよ! と メールで返事をもらいました。

N光号 の CBR1000RR も Titanicでフラッシングした事と K&Nのエアクリーナー

が効いたんでしょうね。 吹け上がりが全然違う!

ブレーキのタッチもいい感じに変わった 家まで帰る間も楽しめたよ!

と お返事をいただきました。

整備をした者にとっては 最高のお返事です。 ありがとうございます。

どんな バイクの整備にも ボクの思う(ミナトホンダの) 普通 をこれからも やっていきたいと思ってます。www

てな 訳で 店が ガラッと空いたかと思いきや 今日から FUSION の整備が入ってきたんで そうでもないかな・・w

え~ ずっと 置きっぱなしの ③好さんの HORNET (1年半放置車修理) このFUSIONが終わり次第

集中してがんばります。 その模様はブログで久々にBEFORE AFTER で やってみます。

本人、楽しみに東京で待ってると思うんで・・・ごめんね もう少し待ってね。

DSC00740

 

10日も お天気と言う事で 朝10時開店から お待ちいただいて 作業開始!

約2名ほど もう 今日中に仕上げるのは無理と帰っていただきました。

ありがたい事です。 たくお君も現在、夜も寝ないで作業してます。

仕事用の包丁 和紙を切るヤツね。 せっかく新品を買いに行って

研いでもらったのに・・・

DSC00741

 

良く見ると 刃先が欠けてました。 ショック!!

時間がないのは解るけど、すぐ戻って 研ぎ直し してもらっておいで

仕事道具やろ。ってな訳で 帰っていきました。www

DSC00742

 

たくお君と入れ替わり よこじさん

服装は山ガール風なのに・・ 足が サンダル???

なんでや? ハハハハ 急いでたから!ハハハハ

よこじ らしいです。

超忙しい よこじです。 歯医者に行ってる間に クラッチワイヤーの交換しておいて下さい!

OK! お任せを。 9月は超忙しいんで 10月に晩御飯 食べに行く約束をしました。

DSC00744

 

ボクの描いた イラストがお気に入りなんで 伝票のこの絵を

携帯で写真撮ってました。www

よこじ と 晩御飯 食べにいくよ

って 話を聞きつけた この方は

「かおりも 行くぅ~!!」 と 即座に答えました。www

そんな事言わなくても・・ 呼びますって・・・ 呼ばんかったら怒るでしょ

アナタ。 w

DSC00743

 

今日は夜7時過ぎからは・・ kaori’s ネイルサロン でした。

サッカー観ながら・・w

ちなみに

晩御飯は・・言ってもいいのかなぁ・・・

ミナトホンダ カレー(ウチのオカンが作った)を おかわりして(2杯)食べた

かおりん でした。www  「おかぁさん おかわりーっ!!」 ってね。

大阪での試験終わりで お腹が減ってたそうです。w

「かおり幸せ!」 と 言っとりました。www

かおりん ありがとう また 来てね。(来月かなw)

あらら また こんな夜中になっちゃいました。

明日は 午前中は休みです。 昼から 営業となります。ではまた