Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 8月, 2013

おばんでやんす。
12時過ぎるまでに、ブログを書き始めた時は、こんばんわ!
12時過ぎたら
おばんでやんす。

固定しようかな?w
御盆前も、なかなか苦しい毎日で
盆休み中も結局
そこそこ働き
盆明けの今日から、は更に
拍車が掛かりだした?
やばいです。7月末と8月頭にまだまだ先だし大丈夫!
な~んて、タカをくくってた予定が
完全に引っ付いてしまいました。
19日は、奈良に程近い木津へ!
バイクの引き取りに。
21日は、またまた城陽に…
引き取り予約。
そうなると、車検に行けるのは
22日しかない。
23日は予約で、動けず…
週末は雨予報。 少しは涼しくなるのかなぁ…

20130820-014758.jpg
夜のお仕事。
キャラに色付け。

20130820-014921.jpg
今後のHP上での展開もそろそろ
動き出さないと…
お泊まりBBQまでも、カウントダウン
が始まりました。
誰が何人来るのか、分かりませんが
ボクの個人的な気分は
何時も以上に、楽しく、豪華なものに
したいんですよね!
シェフは真夜中は、寝てしまうんでw
その間のお楽しみも、作らないとね!
www
どんな時間帯からでも参加可能です。
夜中からでも、次の日の朝からでも。
是非参加して下さい!
8月31日の夕方から9月1日のお昼ぐらいまでを予定してます。
あと
ライドホリックTシャツを
まだ、取りに来てない方!
そろそろ、お願いしますよ!
忘れてませんか?w
忘れられるのは、悲しいね!
では、また

松坂へ

8月 19

おばんでやんす。
夜中の1時です。
18日の、朝は10時から
臨時で、中古車の契約をしてました。
すると、もう一人、おネェちゃんが
飛び込んできて、もう一台契約しました。
幸先いい日ですよね!w
で、お昼の3時頃、出発で三重県
松坂のお寺へ!
灯籠流し?灯籠は流せない!
精霊流し!
だと、思ってたら、精霊送り
というらしい。初めて聞きました。w
夜7時からなんで、先に
松坂IC 降りてすぐにある
鰻 松本 で、早目の晩御飯。

20130819-012207.jpg
うな重をいただきました。
その後、チラッと寄った
コンビニで

20130819-012345.jpg
MIX 3巻 出てました。
で、6時半にお寺に到着。

20130819-012531.jpg
蓮の飾り付けがありました。

20130819-012617.jpg

20130819-012627.jpg
夜になると、こうなります。

20130819-012723.jpg
そんなに、いろんなお寺を見た訳じゃないけど、なかなか豪華絢爛です。

20130819-013012.jpg

20130819-013020.jpg

20130819-013048.jpg
精霊送りの前のお経が始まると
暗いなか、提灯、蓮の飾り付け、灯籠
が幻想的な雰囲気でした。

20130819-013308.jpg

20130819-013340.jpg
お位牌、などが燃やされて
赤々と夜空に舞い上がる様は
魂が天に帰っていく感じがしました。
11時ごろに帰って来ましたが、
疲れました。
でも、明日から盆明けなんですよねー
たいへんだ…
とか言いながら
moto GP インディアナポリス
観てるんですけどね~w
ではまた。明日。w

こんばんわ

もう12時過ぎましたね。

明日で お盆休みも 終わりです。 あんまし 休んだ気はしませんけど・・

今日は 本当は 店をOPENする 予定でしたが 結局 半分CLOSE状態にしました。

D2にBOX買に 行ったりしてね。 お昼 過ぎには N島くん、夕方にはN光さん

N光さん は CBR1000RR の 車検です。 あらっ? なんか 車検のバイクが貯まってきたような気が・・・

ヤバイねー 盆明けやばい です。

しかも 木津&城陽へ 週明けには2つ引き取りが あります。

そこを 考えると 多少 疲れから 微熱が出てようが 関係なっしブル! (イワンコフか?)

どう考えても 17日中に T橋のCBR600RR EU が エンジンがキレイに回るところを確認しなければ!

晩飯食べて エアコンわざと切って 汗だくで作業してみました。

熱さましに ww

DSC00679

 

おぉ! 始動! 4年前のお腐れガソリンで 車体はキレイだけど タンク内はサビサビ

フューエルポンプは変色  プラグは真っ黒け ウエット状態。 しかも ちょい茶色い・・・

普通に 吹け上がるか!

メッチャ心配でした。

DSC00681

 

キレイに吹け上がってます!! いいぞー!!

隣は 車検のN光号です。

これで 1つ目途が立ちました。ホッ・・

DSC00680

 

疲れました・・

でも 18日は 三重県に ウチのお寺があるんですが

生まれて初めて 精霊流し を やってきます!  お寺の横にある川から

伊勢湾の海に向かって 流れて行くそうです。 なかなかキレイですよ!

と 住職が言っておられました。 そうかぁ・・・夜の7時から なんでね。

それが終わって帰ってくると・・・・京都に着くのは・・

19日からの 盆明けが しんどそうだなぁ・・・

ちなみに 18日の朝(休日ですが) 10時 中古車の契約にお客様が来られる予定です。

ホンマに来るのかなぁ・・

休ませんなぁ・・・www

では 熱がまた 上がらないように 寝ます!w

どうも、夜中です。
16日の昼、頃

20130817-002432.jpg
私が誰だか分かるかな?

20130817-002511.jpg
私だっ!
◯カタカスだ!
Tシャツを取りに、ミナトホンダにくるつもりだったが…
携帯も、ぶっこわれました!

20130817-002706.jpg
黒からオレンジにしました。
LINE バブルで 普通はクマが
バブルを投げるんですが…
ボクの携帯のクマは、何も
持たないで、両手を上に上げます。
連続すると
ナハナハっ! ナハナハっ!
せんだみつお みたいになるんで、
携帯替えました。
だって。w
最近、ダイビングが趣味の彼
しかし
海洋生物の知識は少なく。
何すか?それ?
怖いっ!
いややー
そんなんいるんすか?
ちょっと、ちょっと、勘弁!
ボク、細くて長いの全部、苦手です。
ナマコとかも!
アカんやん!
ダイビングなんて、向いてない!
魚の図鑑、買いますわ!
だって。w
◯カタカス君、らしいね。w
夜は、オカンと宇治のオバさんと
タブリンに行きました。

20130817-003815.jpg

20130817-003823.jpg
混んでるかと、思いきや
ガラすきでした。
アヒージョ&バケット ダブリンサラダ
最高。
帰って、送り火見ましたとさ。

20130817-004115.jpg
明日は、微妙な感じで、店開けます!
宜しくお願いします。

大文字

8月 16

こんばんわ

何はともあれ 大文字を どうぞ! ブログはまたのちほど!w

ミナトホンダ ベランダ? ベランダたらいう かっこイイものじゃないけど

ものほし です。 そこから 撮った 大文字 店の前はまだ 車が混雑しています。

DSC00674

 

遠目から

DSC00676

 

アップで!

オヤジ ばぁちゃん また 来年! w

こんばんわ
今日は、オヤジの友人の方が
わざわざ、北海道から御参りに来て頂きました。その方のご好意で
大徳寺の偉い、御坊様がわざわざ
忙しい御盆に来て頂き。
何だか、申し訳ない気持ちです。
ありがとうございました!
でも
その2人の持つ威厳とオーラ
暑い時期にも、関わらずピリッとした
雰囲気に、お帰りになられた後は
ボクは、グッタリ疲れました。
晩御飯を今日は
ここ!

20130815-235925.jpg
どこか分かりますか?
店から近い、びっくりドンキー
です。w

20130816-000024.jpg
窓からの景色は、案外好きです。
人しか見えないけど、不思議な景色です。
その後、LOFT をぶらり
holly’s cafe でコーヒーのソフトクリーム 食べて帰ろう!っと思ったら
LOFT にいすぎて 閉まってました!
チキショー!
明日、16日は 五山の送り火
なんで、人だらけになるでしょうね!
でも、夜の風は涼しくなってきてますよ!
そうそう、昼ごろには
◯カタカス君が、Tシャツ取りにくるそうです。何時か知りませんけど…w
では、疲れたんで
風呂入って、寝る?
いやいや、CSでワンピース見ちゃうかも!W

20130816-001226.jpg
全然関係ないけど、2015年に
新シリーズが始まるからかな?
新しいキャストで。

真夜中です。
14日は、午前中は2時間
銀行に拘束。帰ってきたらお昼過ぎてました。
午後からは、棚の交換。整理、掃除
勿論、シャッター閉めて…
でも、電話は休みでも鳴る!
盆休みになると、時間のできた人は
自分のバイクを自分で直す。
そして、失敗する。w
そして、すぐさま何とかしてほしいと
電話がくる。たまたま、
パーツがあったんで、断り切れずに
親切に修理しました。
喜ばれるけど、いろいろ遅れる。w
とりあえず、65%ぐらい棚の整理ができた所で、汗だくなんで、風呂入って
晩御飯。御盆なんで、オヤジなら何食べるかなぁ…?
新京極にある田毎さんに、行きました。

20130815-020853.jpg
オヤジは大概、ここでは
天丼がお気に入りだったんですが
ボクは海猿、ではなくて 天ざるを
頂きました。w
田毎を出て、直ぐに
オヤジは何を言うか。
そう、田毎からの距離5m
LIPTON の チョコレートパフェが
お気に入りでした。
てな訳で

20130815-021324.jpg
頂きます。ww
美味しいです。太ります。
だから
店に帰って、棚の整理、再開!
12時過ぎまで、頑張りました。w

20130815-021537.jpg
流石に疲れました。
2度目の風呂に入って、さっぱりです。
盆休み?初日はそんな感じでした。
あ、でも電話で中古車も一台売れたし
イイ日なんでしょうね!w
明日はどうなるかなぁ…
おやすみなさい。

今日から お盆休み です。 14、15、16、   17も・・・かも・・

お盆前は結構 毎日 きつかったぁ・・

実際 盆明けも 間違いなく厳しいんですが・・・

修理にも 小規模 と 大規模 があります。

小規模はその日のうちに 1時間以内とか 長くても 3時間以内にできる仕事

大規模は 引き取り、修理 、全く、動かない、原因不明、部品点数多数、車検整備 等

です。さらにここに 修理前に 正確な見積もりが欲しいと言われると・・・

もっと しんどい・・・

現在は小規模の修理をすべて終わらせ 盆明けからは大規模に行きたい!

思ってはいるのですが・・・

盆明けは おそらく また 小規模がガンガン突っ込まれる可能性が高いです。

ヤバイね!

T橋のCBR600Rを筆頭に  T田さんのNS400Rの車検 さらに1年半動いてないHORNET の修理

ここに どうやら N光さんの CBR1000RR が やってくる予定です。

ん・・・ありがたい!

けど 進行状況が・・・苦しい・・・クオリティーは落としたくないからね。

明日、14日は 銀行行って T橋のバイクをちょっとだけ 進めて・・・

裏の棚と表の棚を交換 掃除! そうこうしてると たぶん 関西古紙がダンボールの引き上げに来るハズ・・

結局 休みではなく いつもと同じになるでしょうね。

とりあえず できるだけ やってみます。w

できる範囲で。

 

こんばんわ

いやー今日も暑かった。  簡単なミィーテイングを終え 10時出発!

DSC00626

 

朝マックが間に合わなかったんで、朝フレスコになってました。

あれ?あまり見たことない方が・・ O阿見さん Tシャツ も グリーン&パープル

DSC00627

 

そう エヴァカラーのC-90 今回参加したかったそうですが どうしても行けなくなり

お見送りのみ 参上! 次回は行きましょうネ。

じゃ 9名で出発か? と 思ってたら

「ちーっす!」

DSC00628

 

元気な男 T橋 参戦! これは もう 朽木本陣に着いてますが・・w

当然 1番乗りで 着いて 首の後ろを 朝フレスコで買った 氷で冷やす Mワキ君

DSC00629

 

DSC00634

 

暑いんで みんなこんな感じになっちゃいます。

DSC00630DSC00632

 

でも 元気な人もいます!

DSC00635DSC00637

 

裏 表。w たくお君はクーラーでお腹が冷えて痛い けど 背中は誰かの体温で汗だくらしいです。www

DSC00633バイクにジャケットは干されます。

DSC00638今年のTシャツさん達。

みんな解ってるねー!w

11時半に 近江舞子の牛乳屋さんに向けて 朽木を後にします。

12時ちょい過ぎに到着。

DSC00642いらっしゃい!

待ってたでー と やっさん。(ツレ 同級生)

DSC00639

 

冷たい冷蔵庫から 飲み放題!

カシコクナール DHA 入りヨーグルトドリンクを飲んでたのは・・・

かおりん、 T橋 、 ボク。www 賢くなりたいしね。ww

最後はみんなで牛乳と言えば・・

DSC00640

 

はい、もう一回!

DSC00641グビグビーっ!!

大きくなりますように!

DSC00643パック入り とうふ も頂きました。w

 

12時20分には 牛乳屋さんを後にして 琵琶湖バレーにGO!! やっさん ありがとう!!

DSC00644 ボクは初めての琵琶湖バレー

初めてのゴンドラ! SWISS製のここのゴンドラ 日本最速!らしいです。

時速46キロ 出るんだって! 120名ぐらい乗れるのに・・・

DSC00645

DSC00646

DSC00651山頂は超爽やか~

気温は体感で10度以上 違うね! 日陰はメッチャ涼しいよ。

紫外線はキツイ気がするけど・・w

DSC00652

 

琵琶湖はガスってました。 秋の雨降りの後が一番キレイだそうです。

なるほど。 また行ってみるかな。

お昼ごはんは 山頂の食堂で ボクは根菜カレー

ラーメン系を注文した人が 時間がかかりました。

「かおりのラーメン遅いっ!」

DSC00649

 

「そやなぁ・・遅いなぁ・・・アカンなぁ・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・」たくお君

全員揃ったところで いただきまーす!

DSC00650昼ごはんの後は自由行動です。

 

DSC00653 T田さん!

そんなとこ登ったらアカンって! 怒られるって!!

誰がや! w

アメリカンフェアやってるから トーテムポールがありまして・・・

ねぇねぇ ケンちゃん トーテムポールやりましょ!

え?

T田さんも!

えっ!???

DSC00655

 

やり損です。w

かおり! 冷やしパイン食べる!

DSC00656

 

カチカチじゃなくて ゆるゆるだけど・・

かおり 知覚過敏やし ちょうどいいわ!

そうか そうか 良かったなぁ~ かおり~

DSC00659

題 「ゾウムシ と ネイル 」

ファーブル昆虫記で 有名なゾウムシ君です。www

2時20分のゴンドラで 下界に降りる。

どんどん 暑くなる。 湿度も上がる。 あちぃーーーーーーー・・・・

帰りは 宝ヶ池 マック で解散!

DSC00662

DSC00663

 

みなさん 本当に暑い中 お疲れ様でした。

でも 楽しかったですね。w

DSC00664DSC00666

 

解散っ!!!  おうちに帰るまでが 遠足ですよ! 事故のないよう お願いします。

ここで mini ツーリングはおしまい。 でも この後 ミナトホンダでは 夜まで・・

kaori’s ネイルサロン

DSC00667今日はお客様 多数?w

DSC00668ななか ちゃん

の ネイル。こんな小学生いるか?

あ、いた! 夏休みだけね。

将来 カオリンに出会って ネイリストになりたい度合が上がったようです。

たまたま 今日 着てた服が・・嘘やんっ! て思うぐらい いっしょ!

DSC00670DSC00671

 

かおりん に 弟子入り志願です。

もちろん メインは ウチのオカン&宇治のミナトオートさんのコウコさん

のネイルでした。 こちらはもっとキレイですが

本人のみのお楽しみにさせて頂きます。

ウチのオカンはメッチャ嫌がりますから・・・w

かおりん いつも ありがとう メッチャみなさん喜んでくれました。

人を笑顔にする才能

能力者 です。(ワンピース) 笑笑の実 ですか?

みなさん お疲れ様でした。 次回は8月31日 土曜日から 9月1日 日曜日にかけて

お泊り BBQ です。

是非 参加して下さいね!

ありがとう!

こんばんわ
今日も、暑い一日でしたねー
エアコンがかかってても
暑いもんは、暑いです。
今日も、セルモーターの組み立てで
かなり苦労しました。
メーカーの陰謀としか、考えられませんね。
絶縁体のプラスチックが割れて
故障してるのに、そのパーツだけ
販売してないんですからネ。
仕方が無いんで、制作しました。
でも、勉強になりました。
チキショー!
成功したから良しとしよう!w
さて、
明日は、暑いけど
miniツーリングです!
朝の集合場所を間違えてる人が多いんで、もう一度言っておきます!

ミナトホンダに集合ですよ!

間違えないで!
最近、昼からのお天気が微妙です。
何時どこで、雷雨があるか分かりません!
出来るだけ、カッパも持参して下さいネ!
暑いから、風邪は引かないと思いますけど…w
もし、雷雨が来そうなら、琵琶湖バレーはパスするかもしれませんが…
上手く行く事を願ってます。
今日の晩御飯は
M脇くん、オススメのらーめん屋さん

20130810-231915.jpg

20130810-231928.jpg
牛肉らーめん、見た目ほど辛くなく
美味しかったです。

20130810-232123.jpg
では、明日
安全に、警察のお世話にならないように楽しみましょう!
ミナトホンダ前、出発ですよ!
では、