こんばんわ
また 日付が変わりそうです・・
今朝は、ボク的にはまぁまぁ 早い仕事始めで9時ごろには動きだし
トラックにハシゴ(積み込みラダー)を積んで
いざ 滋賀県 大津市への Aベ兄貴宅へ!!
朝の1号線 最悪・・ 大渋滞・・・
東レにデッカイ トレーラーが何台も入って ちょっと空きましたけど・・・ww
ま、早めにスタートして正解でしたネ。
なんか なんでかなぁー 久しぶりに 琵琶湖見ました。
あんなに ちょくちょく 見てたのに・・瀬田の唐橋 近辺景色も良かった。
ちょっと雨が降ってて・・ 釣れそう・・・なんて思いながら・・・
あの葦際とか・・・ あのリップラップなんて いいなぁ・・・
なんて思いながら 兄貴の家に着きました。
隣のおうちの奥様とお嬢様2人に 「すいません! 騒がしまして・・」
「もうすぐ 終わりますんで・・・」 ペコリ・・・
なんて やりながら 素早く積み込み完了。
タイヤのエアーが全然入ってなくて 結構重かったですが・・w
その後 浜街道を少し走り 矢橋帰帆島 から 湖岸道路を北上 守山へ
北山田、赤野井、烏丸半島、木ノ浜、と 釣りのポイントを眺めながら 走行すると
非常に危険ですよ! みなさん!www
よそ見はいけません! 事故のもとです。ww
役所関係は12時までに書類を提出しないと 昼ごはん食べに おばちゃんが行ってしまうんで・・
急がないと いけません。
佐川美術館 の 隣 木ノ浜 何号水路だったかな3号ぐらいだったかな・・?
の 奥に 滋賀県陸運事務所はありますえ~
京都の陸運事務所に比べて 愛想が良かったのに 今日はそうでもなかったネ。w
無事にナンバープレートも取得 ナンバープレート代が実は京都より 50円高い 滋賀県
京都 520円 滋賀 570円
美しさに違いはない!! いっしょ!
帰りは琵琶湖大橋 渡って バスボートが走ってるなぁ~
なんて見てると 大橋から落ちます。w
湖西道路をビューンと走って 山科 店に到着。
12時20分でした。
すると 1時半に来る予定だった人が 店の前でポーズ??
誰だ 君はっ!?
ハーイ! よこじよんっ!
早いやないか!?
「そうなの どしゃぶりの雨にやられて 会社のおっさんのズボン借りてきたの!」
「最高にかわいいでしょ?」
・・・・・・・・
「実はね 長靴の中に 雨水貯まってるんですよー!」
wwwww
えっ? 相変わらずおもろいな・・てか 何故 会社で雨水を出して来なかった!?
「脱ぎまーす!」
え?
おいおい 店先で! なんだ! セクシーショーか!?? www
お前 自由か!?
長靴ヒックリ返して 水 ジャー・・・
おいおい・・・・ どこで・・・wwww
でも やっぱり よこじ は オモロイね。w
「さすがに おっさんズボンで電車乗って帰れないでしょ!ニヤリ」
そこは クールなのね。w
でも ズクズクの音が鳴ってる 長靴は履いて帰ると・・・w
ま オモロイやつ見れたし
ヤツも 東京出張で頑張ってるし
ボクも明日も 頑張ろうっと!
〇地くんから 一足早い 誕生日プレゼントいただきました。
ありがとうね!