Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 6月, 2013

こんばんわ

今日は Rideholic BBQ  でした! 参加していただいた皆様 ありがとうございました。

お手伝い、お片付け 手伝っていただいた皆様 ありがとう!

ボク一人では 絶対にできないのが ミナトホンダのBBQ 

みなさんの 楽しそうな笑顔がボクの次回への やる気につながります!

では 今日の画像

DSC00402 現地到着

DSC00401 ベースキャンプ 設営&火おこし

DSC00405 せっかく研いできた ナイフ一式を忘れ

超凹み テンション ガタ落ちのM脇くん & 仕込み中から つまむ女子。w

DSC00407 最初は チーズフォンデュ!

DSC00411 うまいっ!

DSC00413 暑いんで 子供たちは早速 水遊び!

DSC00414 Aベ兄家

DSC00419 おむつは 琵琶湖水で垂れ下がる。w

DSC00427 極限まで耐えるオムツ!

DSC00434 回収!

DSC00421 暑いから 日陰に逃げ込む!

DSC00430 Aべ弟の息子Sは良く仕込まれている!www

かわいいぞ! お前! 計算か! w

DSC00429 ペペロン焼きそば&鶏ももさん焼き

DSC00437 息子とKISS 

DSC00440 上ロース入りまーす!

DSC00441 1番のりでいただきまーす!

DSC00447 DSC00450

戯れる とっても元気な 〇0歳のRカちゃん! 元気やなー!

DSC00445 自前ナイフがないから

やっつけ仕事のM脇くん カット! フルーツ盛り合わせは 大人気! 瞬殺!

何故か 肉より人気。 これをチョコレートフォンデュで頂きます!

子供も大人も大人気。

もう BBQ ちゃうやん! と 後から 会議で話合われました。www

DSC00451 今回は準備期間がないのと

景品の確保ができなかったんで ビンゴはないけど おっさんが体を張ってみました。

腕相撲大会 ボクに勝ったら 何かプレゼント 一人目 シンジ DSC00454 2人目 Kメ田くん

DSC00453 Aベ兄 DSC00457 〇井くん

DSC00459 K坂くん DSC00460 コミさん

DSC00462 M脇くん DSC00465 T橋くん

DSC00466 Sまに負ける!

DSC00469 Nおちゃんに負ける! おやじは後ろで笑う!

DSC00471 すると 

罰ゲーム ジャンケン大会で おやじ負ける!

もしもし こっち向いて!

どんな顔してんの!??

DSC00470 汚いっ!

汚すぎるっ!

でも おもろいっ!

DSC00473 Nおちゃん 撮影

ママとパパ

DSC00474 Nおちゃん 撮影

お・・お・・おねぇちゃん 達・・ 逆光・・w

DSC00475 Nおちゃん撮影

何が気になったのか 黒い足・・・

DSC00482 Nおちゃん撮影

どうやったら 撮れるんやったっけ? あ、撮れてた・・・www

DSC00477 Nおちゃん撮影

タバコを吸う ごきげんな銀行員。

DSC00483 睡魔にやられ・・アルコールにやられ

睡眠中に 子供とRカちゃんに草まみれ お供え物をされて目覚めたM脇くん。w

DSC00484 みなさんお疲れ様!

いい笑顔で また次回! やりましょう!

みんなが できるだけ 楽しんでもらえるように またがんばります!

本日は 本当にありがとうございました。

久しぶりに リフレッシュ できた気がします。

感謝。

 

 

こんばんわ

もっと早く 書くべきでしたが ちょっと疲れて 寝てしまいました。

今日は午前中に絶対今日中、と言う修理を終わらせ、午後1時半には店じまい。

明日の 久々 Rideholic BBQ の準備に備えました。 

3時頃から M脇くんと 分量の品目の会議をして 雨の中 買い出し出発!!

いつもの お肉 D2 フレスコなどで 買い物 帰ってきて ふぅ~

DSC00398 休憩・・

では 今回の詳細を発表します!

まずは

出発時間   ” 8時半 ” ミナトホンダ前    遅れると結構 人数多いので 車が駐車できません!

この時間に出発しても 現地には10時前ぐらいかな・・・と

もし、できるなら 滋賀県勢は 僕らより早めに現地入りして 駐車場を抑えていただけると たいへんありがたいです。

宜しくご協力お願いします!

最終人数が 大人、子供 あわせて 20名 です。

今回は ごく普通に BBQします。 面白みナシ! w  ビンゴ なし! w  ガッカリですか?www

ちょっと準備期間が足りませんでした。 残念。

あと 参加費用ですが  大人御一人様 3900円 産休 ではなく thank you です。 みなさん オヤジの事でお世話になりました。

ありがとうございます。

もちろん お子様は無料です。w

宜しいでしょうか おつりは100円 用意します!  

8時半  3900円  8時半 3900円 ですよ! ミナトホンダ前!  滋賀県勢は直行ね! 早く行って抑えてネ!

では おしながき

DSC00399

前菜 から デザートまでの フルコース よそのBBQでこれは なかなかないよ!

いいシェフが ウチにはおりますもんで・・・w

よろしく M脇くん 今頃 仕込みでがんばってるハズ moto GP の予選見ながら・・w

おにぎり、飲み物は各自 ご用意ください お願いします。

では ボクはこれから たくお君から チョコフォンデユセット を 受け取ります。www

もうすぐ来るよ! かおりんとネ。

DSC00400 

冷蔵庫の鶏肉 忘れないようにしないと・・・・コワイ・・忘れそう・・・

では 

みなさん 明日 気を付けて 現地入り 久々 BBQ を楽しみましょう!!!

お待ちしております。

69

6月 14

こんばんわ

いやー今日も1日 暑かった。 梅雨は明けたネ! w

 さて 今日は 仕事おせおせ状態で 結局 9時半まで がんばりました。

そりゃー当然 日曜日に BBQ に 行くためには それなりに 片づけておかなかければ 行けるもんじゃない!w

明日は 買い出しと言う重要な作業が あるんで 仕事はお昼過ぎには だいたい終わってたいしネ。

で そんな今日 出来上がってきたものが・・

DSC00383 カベこうなってましたよね!

それが・・

DSC00391 こうなりました! 

予算と時間の都合上 現在は蛍光管のままですが・・いずれLEDにします。

S脇くん ありがとう! 安い!早い!うまい! w

しかし

後から 気づいた事が・・・ これ なんかちょっと HPの69と違うような・・・

そうだっ!!

上下 逆だ!

DSC00394 こうなんです! 9がグイッと曲がってるのが正解!

DSC00396 

やっぱりなー 私はこの方がエエと思ってた! 最初から!! by  母

言うよねー!

夜の残業中は 隣でN光さんが CRFに キャリア&エンジンガードを取り付け中

DSC00387 そこ板ですな!

赤ふん!みたいっ!とか言っちゃダメ! w

DSC00388 キャリアです。

DSC00390 赤ふん じゃないよ 何べんも言うけど・・w

そんな N光さんも BBQ 参加決定!

昨日のメンバーで?マークの方で 決定してないのは よこじ だけ。

追加 2名 って感じかな。w

案外 マジで多いね。

では 明日も 朝から がんばりまーす!

そうそう moto GP で FP2 で ロッシが1年ぶりに1番時計

rossi_preview_big 

2013-cat-mgp-fp2-hlt-ambient_preview_169 敵ながら あっぱれ!

 

こんばんわ

阪神完封負け・・ 首位陥落・・

チキショー でも まだ 先は長い! ボクはセカンドで怪我から復帰の上本が帰ってきたら

強くなると 思ってます。

伊藤隼大にも がんばってほしいけど・・

さて 今日も 暑すぎます。 仕事がかなり厳しいけど エアコン バリバリのミナトホンダで文句を言っちゃいけませんネ。W

節電しないと・・w

できませんけど・・

本日 納車の M尾様 PCX 125 なんでも ウチのブログを 見ていただけてるそうで・・・

この納車 写真にボクも! と 思っていただけてたそうで・・・ありがとうございます。

新車を下した日の画像、なんて 残ってる人は少ないですからね。

ましてや もともと 地方からお越しの学生さん なら 親や親戚にその日の自分を見せる事が可能な訳で・・

そんな気持ちでやってます。

DSC00382 さすがに 今日は

昼間の気温35度 梅雨はどこへの写真映りですね!w

スッキリしてます。 ホントはめっちゃ暑いけど・・・

事故のないように これからも 新たなバイクライフを初めて下さい。きっと喜んでいただけると思います。

これからも宜しくお願いします。

話変わって 岡山に現在お住まいの 〇カタカス君から Tシャツのカラーをもう一度アップしてほしいと

要望があったので アップします。 地方の方で欲しい方は 土曜日まで受け付けてます。

DSC00384 ド定番の 白、グレー

DSC00385 オレンジ、レッド、に白ベースにブルー

DSC00386 黒ベースの3色 

ブルー、白、ピンク  以上が基本カラーで  ベースのTシャツのカラーを変える事は可能です。

分かったかな? タカス君 宜しくね! w

6月16日 の Rideholic BBQ  ですが 現在のメンバーを Mワキくんが材料を買いやすいように発表します。

Kメ田家  男1 女子1 子供2

Aべ兄家  髭1 女子1 子供2

Aベ弟家  男1 女子1+α 子供1

コミさん

たくお君

Rカちゃん

K坂くん + ?

N光さん ?

よこじ ? 

もちろん ボク & M脇くん   

さて 何人だ?

誰か 行くって言ったのに 抜けてる人いませんか? もし忘れてたら即 お叱りのメールをお願いします。

13日の木曜日の時点でのメンバーです。 案外多いよ!w

まだまだ 参加可能です。 w   

ps 看板がなくなりました。 でも S脇くんが現在 必死でがんばってくれてるハズです。w

DSC00383 PROS 店じゃないからネ。

では 明日もがんばりますよー 暑いらしいけど・・

 

こんばんわ

また今日もこの時間 12時過ぎる前に書き終わるか!?

がんばる!

今日は 朝から ウチのオカンに

 「私、今日、病院やから! 早よして! 悠長に朝ごはん食べてんと・・・」 「もう! アンタわ!イライラするー」

なんて言われながら・・

「はいはい・・」

車で京大病院まで 送る・・・ オカンを下して 5分・・・ 川端通りを走行中

「アンタ 今どこにいる?」

「川端 走ってるけど・・・どうした? 忘れもんか?」

「いや・・あのな・・私・・病院 明日やった・・」

「何ーっ!!」

「ごめんごめん 正面玄関まで 迎えに来てぇ・・」

「はいはい」

そんな感じで 午前中の仕事のペースは崩壊しました。W

と いう事は・・明日も・・ですな。w

さて 今日は コミさん の CBR125R の修理。 といっても・・事故にあったのは昨年の確か9月末かな・・・

いろいろ あったうえに・・イタリアホンダからのパーツ取り寄せ

1月末に注文して入荷してきたのが4月末・・・さすが 海外製品。

たぶん タイで生産 イタリア経由で 日本に船便で帰ってきます。 遅いうえにパーツ代は お高い。

おまけに 送料まで付きます。 

でも久々に 割れてる箇所もなく完成!

DSC00380 久ぶりー!

DSC00381 ついでにオイル交換 整備付!

キレイになりましたが・・ちょっと 気になってたポイントがやっぱりダメ

LEDウィンカーをフロントだけ 使いましたが・・ やはり ウィンカーリレーをLED用にしないと

点滅しませんでした。 フロントだけなら なんとか点かないかなぁ・・・と思いましたが・・

甘かった。 残念・・少しの期間 手信号で気を付けて乗って下さい。w

すぐに 手配します。

最後に 確定情報!!

6月16日  日曜日  超久々に 琵琶湖 蓬莱浜 北  (最寄りの駅は志賀駅)

で Rideholic BBQ  開催 決定!!

参加可能な方は 是非 ご参加ください! できれば 急で申し訳ないんですが 金曜の夜が

申し込みタイムリミットです。 土曜日は買い出しに行きますもんで・・・

久々のお肉です。 ボクもやはり オヤジの病気に合わせて お肉を食べる機会がなかったんで・・

なんか 不思議なほど 久々です。www

しかも お天気が こんな良くなるとは・・・ 本日 お越しの お坊さん 2ノセさんに聞いたら

もういいでしょ! 湊さん BBQ やっちゃても! 仏様も怒らないと思いますよ! だって!

やったー! なんか お墨付きでウレシイ。www

朝 9時半にミナトホンダ前 出発です。 参加費用は・・・ まだ分からん!けど 

おいしいの食べたいなら 高くなるよ どう? みなさん そこそこでイイ??

とにかく やります!

Mワキ シェフとも契約完了!! www

OK 牧場!! と 言ってもらいました。w

では また 明日。 Tシャツの締切も土曜日まで! よろしくねー

あら・・・12時過ぎたっ!!

こんばんわ! 今しがた ミナトオートさんから帰ってきました!

日付を越えるまでに書き上げるのは不可能だぞ!w

今日は午前中から kメ田くん が この前のレースの写真データを取りに 来てまして・・・

週末のBBQ どうするぅ?? 的な話をしてました。

一応 YAHOOの天気予報では 晴れなんですけどねー

なんて やる気のある コメント。 滋賀のA部兄 も 晴れみたいですね! なんて事を・・

M脇くん どうしますぅ? ちょい曇りでも やってくれますか!?

人数もなんだか 微妙ですけど2家族はどうやら やる気ありです。 A部シンジ家は結構・・・困ってましたが・・いろいろ・・w

ボクも久しく肉食べてない気がしますけどね。 釣りもソロッと解禁しても・・怒られないかなぁ・・・そろそろ

オヤジの百か日まで封印しようと思ってましたけど・・・w

明日か・・遅くとも 明後日には 決めたい!と思います。

やる気のある人はボクにメールください! 行くっ!! てネ。

さて

今日は そんなA部兄の嫁 Aベユカ様のVTR250が 一応 復活しました。

細かい事は 少しの間は目をつぶります。 でも 小さい事も 放っておくと・・・大きな事に変わりますけどネ。

どうしても100%は お腐れガソリン は 抜けないんで 早く ガソリンを新しいガソリンを大量補給で中和するか

今の残りガソリンを使い切るか! どちらかですね・・ ボクは中和でいいかなぁ・・・と思いますが・・・w

DSC00376 かなり スッキリしました。

DSC00377 マフラーもキッチリ付け直し&艶出し

DSC00378 いろんな意味で整いました。

DSC00379 案外 いろんな方が振り返って見て行きます。

そうそう バックミラー どうします? 替えといて良かったですか?

なら即 発注しますけど・・・w

それと A部兄貴 ご決断 ありがとうございます!

兄貴は 男ですぜ!!

よっ!!  

この男の中の髭男!! ww

なんか照れるなー って おいっ! 全然 褒められてないやろーこれっ!! 

と 言ってそうです。

新型 FORZA si  ご注文 ありがとうございます。 

では また 明日

あーあ 12時過ぎた。

こんばんわ

今日も 雨は降らず 暑い1日でした。 だんだん日が長くなってきてますねー

夕方 3時頃だと思って普通に仕事してたら 5時でした! 明るいね!w

今日の昼前  とある おばちゃんのTODAY の ヘッドライトバルブを交換してたら

おばちゃんの後を追って ブーンと結構 巨大なヤツが飛び込んできました。

DSC00368 こいつでした! スズメバチ(中ぐらいサイズ)

バイク屋には案外 昆虫を瞬殺できる薬品が多く 冷静に死んでいただきました。

あまり殺生をしてはいけない 時期ではありますが・・

コイツは素手で追っ払うのはちょっと 無理。 極悪な顔をしてますな。 スズメバチは・・・

DSC00369 お昼からは

集中して ようやく ユカ号 VTR250に取り掛かる事ができました。

育児で、置きっぱなし(約1年間)・・・・

ちょっとでもエンジンをかけておけば こうはならなかったでしょう・・・

ガソリンタンク内も腐れガソリン。薄いオレンジ色のはずのガソリンが薄いグリーンに変色

キャブレター内はやっぱり タンクから少量のサビ・・&腐れ緑まみれ・・よくここまで、なんとか動いてくれました。

DSC00370フロントフォークも実はオイル漏れが始まってます。

ん・・・この部分はとりあえず 次回。後回し!

テキパキと作業をこなし 

DSC00371 エンジンもキレイに掃除

トラスフレームはコンパウンドで磨いた後 ガラスコート。

DSC00372 もちろんキャブもキレイさっぱり

タンクで見えない部分はたいがい真っ白埃だらけですが、もちろん黒光り!

腐れガソリンはできる限り抜いて 新しいガソリン補給

エンジン調整を兼ねて 表で空ぶかししてると 最近越して来たであろう 知らないオッサンに

オーナーだれや! やかましいねん! ええ加減にせい! (ボクですが?何か?)

と怒られました。 ついつい 夢中になってしまいました。 すいません! まだまだ 素直に謝れるほど ボクは大人ではないですけどネ。w

口はすいません と 言ったような 言わなかったような・・・ w 心の中は〇△X!!SZMHDSNっ!!

ダメですね・・まだまだ。 時間的にはもう8時だったんで 静かにするべきだった ですね。

明日には 全部仕上げます!

DSC00375 仕事終わりで たくお君と

クルージング! ボクはPCXのリヤサスのテスト走行。 たくお君はこれから本格的な梅雨で乗れなくなるから

キャブレターのガソリンの入れ替えを兼ねて 走行!

良い心がけですね! 御腐れガソリン&キャブになるとたいへんですからネ。w

ちなみに 今も店はユカ号VTRから放つ 腐れ臭でくさーいです。www

DSC00373 帰ってきて お茶しながら

ハネムーンのヤバくない写真と 面白動画を見て爆笑!!

終わり良ければ 全てよし! 明日もがんばります!

墓堀

6月 10

こんばんわ

6月9日の夜中です。 なんだかんだで ブログを書くのがこんな時間になってしまいました。

12時までに書きたいんですが・・ 待ってたのに 寝ちゃった方 ごめんね。

今日は 朝 8時半 出発で 三重県の松坂にある 湊家のお墓へ 納骨(オヤジの)に行って来ました。

もちろん、親戚一同で車4台での移動です。 一応 メインはウチのオカンなんですが・・・

当たり前ですが、何かにつけ 湊 兼一 氏(うじ) が メインに出てくるようになりました。 責任重大ですな。

湊家 代表として どんな振る舞いをするかが 問われるようになってきましたが

そんな時はいつも ウチのオヤジがどうしてたとか、 ウチのオヤジならこうするだろう!

と 言うのが これからも ボクのお手本となるのは間違いないです。w

ウチのお墓は 昔 伊勢湾台風という 大きな被害を出した 場所にありコンクリートの高い壁に守られた場所にあります。

戦時中、はまだ壁もなく 縁側から 釣りができるほどのどかだった と聞いてます が 今はコンクリートの壁しか見えません。

ウチのオヤジは四日市のコンビナートが空襲で燃えるのを見てたと・・言っておりました。

最近、何故か 妙にお経を聞く機会が多い ボクですが ひとつ毎回 気になる 言葉がお経の中に出てきます。

それは 「ほっかいどうばーがー」 そう 

北海道バーガー と 何度聞いても聞こえるんです! w

メッチャイメージできます。 大自然の中で育てられた 牛  無農薬の野菜 北海道のチーズ などが サンドされてそうでしょ??

絶対 北海道バーガーでは ないんですけどネ。www

みなさんの 周りのお寺さんもお経の中で そう言ってる人いませんか?

気を付けて聞いてみて下さい。w

それと 今日、人生初  で 墓を掘りました。 湊家の墓石の下をデッカイ ショベルでザックザック

なんか 不思議な気分 先祖の骨が出てきたりして なんて思いながら 掘ってたら カーン、ガツっ!

何かに当たりました。 それは 23年ほど前に 埋めた ボクのおばぁちゃんの骨壺でした。

おぉ・・・・ なんか すごい・・・

そのすぐ上に今度は オヤジに骨壺が納められました。 母親の元に帰って行ったような気がする瞬間でした。

と同時に 繋がってるし これからも 繋がっていくんだなぁ・・と感じました。

そんな 日曜のお昼でした。 ウチのオカンが暑いのに 喪服は嫌や!と言ってたら 分かった分かった と オヤジが言ったかどうか

分かりませんが 曇り空で 涼しい海風が吹いていて 非常に過ごしやすかったです。 ボクは穴掘りで汗かきましたけど・・・w

帰ってきて 親戚一同で 阪神VSロッテ戦 を 見ながら お食事 。

マートンの劇的なサヨナラホームラン! 藤浪 いまだ 甲子園で負けなし!  スゴイ強運です。

今日は1日 車の運転ばっかりだったんで ちょっと体を動かそうと 昨日 届いた PCX のリヤサス交換をしました。

DSC00357 これね!

DSC00359 なかなか カッコいいです。

DSC00360 以前は ダサいシルバーのサスだったんで締りましたネ。

DSC00362 明日はテスト走行したいと思います。

では おやすみなさい zzz

DSC00363 土山SA のコンビニで買った ペットボトルのREDBULL

こんばんわ

今日も、朝から たくさんのご来店ありがとうございました。

あまり 興味はないですが AKB48 総選挙  さっしー が 1位 になりました。

そんな事より まだ 20歳 だった事にビックリしました。 もっと年齢がいってると思ってました。

ふーん・・・

阪神 今日も勝ちました! 新井 兄 の逆転2ランで 快勝! すばらしい!

ボクは仕事で全然 見てられなかったけど・・ がんばって仕事した ご褒美かな・・W

DSC00352 本日 お昼に納車の Kさん ベンリイ110

このスクーターは発売当初から 玄人受けするバイクでした。 ボクもカッコいいと 密かに思ってます。

でも 1台しか 選べないなら PCX にするけど・・ これをカッコよく乗るのも おしゃれです。

これからも 宜しくお願いします。

DSC00353 今日のお昼、M脇くんが会議に行ってる間に

フロントブレーキパッド (DAYTONA赤パッド)、ブレーキフリュードエア抜き、オイル交換をしました。

もちろん 車体もキレイに仕上げましたよ!

DSC00354 フレスコでお買い物

DSC00355 左右確認

DSC00356 GO!!

ブレーキもメッチャ効くし、エンジン音も静かになったそうです。

良かった良かった。

DSC00357 これは 今日届いた ボクのPCX用のリヤサス。

チョットずつ 良くしていきます。 次はマフラーかな・・w やってる暇あるかなぁ・・・w

DSC00358 店の中のPROS看板。

ミナトホンダは 既にPROS店ではないんで ただの照明ですが・・w

実は 土台そのままで 造り直す予定です。 実はこの看板の下にMワキくんのお高いマルケスヘルメットがあり

落としたらたいへんやな! なんて 言いながら 取り付けてたら ツルッ!!

うわーっ!!  いかーん!

ケンイチ アターック!! と ヘルメットに当たる前に バレーボールのようにシバくと 床にたたきつけられて

割れました! wwww

え~だから・・・ S脇くん 新しいの早く 作ってネ。w

どんな感じになるか 楽しみです。

では 今日は 明日、朝から 三重に納骨に行くんで 風呂入って寝ます!

おやすみなさーい

ps 

来週末の BBQ お天気またまた メッチャやばいです。 

これは まだ行くな! ドあほ! って ウチのオヤジが怒ってるのかな?

ステーキ食べたい!って 言ってましたけどネ。3月末はね。w

こんばんわ!

今日も1日朝から バタバタ と 忙しかったです。 そんな お昼に 先週僕らがキンスポに出発した時間に関空を飛び立ち

4時間耐久レースが終わる 同じ5時頃にバリ島に着き。w

今朝8時半に関空 12時半に京都 1時半にミナトホンダ!? www な たくお君&かおりん

DSC00350 ハネムーン帰りです! 直行でミナトホンダとは・・

ありがとうね!  少しの時間でしたが その少しの時間だけでも 楽しい話で馬鹿笑いしました。

さすが かおりん! 何でマスク??? そう バリでリラックスし過ぎて タプタプ かおりんになったからだそうです。

写真も見せていただきましたが・・ 笑えます!!  また 時間ができたらユックリと話を聞きたいです。w

お土産ありがとう!

DSC00351 チョコもいいけど 2人が楽しげに帰ってきて

面白話を聞かせてくれたのが 何よりのお土産です。 w  たくお君とは時間が合えばまた明日ネ! どっか行くか!?w

さて キンスポ 4 今日で レース話も完結編!! 行ってみよう!

DSC00294 嘘でも頭を上げない! できる限り シフトアップではクラッチを使わない!

この2点に注意して行け! と 助言した後の Kメ田くん!

ホラ!カッコ良くなった! レース序盤と比べてみよう!

DSC00244DSC00291

ね! こんなに違う! ボクに怒られる!って思ってビクッ!! ってなりながら 頭下げてる周回もあったけど・・・www

DSC00297 DSC00304 

乗れてきてる感じするでしょ? タイムもまたまた 短縮! この日のMワキくんのベストLAPを上回る

55秒フラットを記録!! やるなーオッサン!

DSC00308 #3 モンキーR 常勝チームも Kメ田くんにはなかなか追いつけない!

速くなりました! 初めてのレースなのに・・・・

〇カタカス REPSOL シートが危うしか? www 次回は 〇カタカスも参加で楽しんでほしいね。

DSC00293 N島くん チームのモンキーR 最後のライダーはS脇くん!

最近 こちらもタイムを上げてます!

そして 栄光のチェッカー!

DSC00313 各ライダー 周回距離の計測

DSC00314 おつかれー

DSC00316 おつかれー

DSC00319 おつかれー

はたして 12インチクラス の 優勝は!!!

つづく!

ウソ

DSC00325 やりましたー! ついに

念願の1位 表彰台  Mつ田さん やりましたよー  Mつ田さんのバイクが 代わりに優勝しましたよー!

おめでとうございます。 草レースでも 優勝するのは 誰もができる事ではありません!

レースにかける ひたむきな Mワキくんの努力! 

パッときて なんとなく タイムが出る Kメ田くんの 努力!?? 笑

勝ちたくても がんばってお金かけても 勝てないチームもあります! 誰の事やねん! 

wwww 次回 かならず リベンジしようネ! K坂くん&〇井くん! 

彼らは惜しい 4位でした。

DSC00328 DSC00335DSC00334チキショー

DSC00344 絶対今度は・・・・メラメラ・・・

でも みんなで 最後はニッコリ!

DSC00342 

DSC00339 10インチクラスは

N島、S糖兄弟、S脇組が堂々の2位! 入賞! おめでとう!

1位はやっぱり いつもの常勝 N澤さんチーム。 師匠のチームだから仕方ないね。

N島くん! また次回 9月 

誰がどんな形で出場するのか!? Rカちゃんの参戦はあるのか!?

K坂くんの逆襲はあるのか!

いろいろ期待しましょう。

ではまた明日。

ps

今日はオヤジの四十九日でした。 日曜は納骨です。 早いね。

毎日がビュンビュン過ぎて行きます。w