こんばんわ
6月9日の夜中です。 なんだかんだで ブログを書くのがこんな時間になってしまいました。
12時までに書きたいんですが・・ 待ってたのに 寝ちゃった方 ごめんね。
今日は 朝 8時半 出発で 三重県の松坂にある 湊家のお墓へ 納骨(オヤジの)に行って来ました。
もちろん、親戚一同で車4台での移動です。 一応 メインはウチのオカンなんですが・・・
当たり前ですが、何かにつけ 湊 兼一 氏(うじ) が メインに出てくるようになりました。 責任重大ですな。
湊家 代表として どんな振る舞いをするかが 問われるようになってきましたが
そんな時はいつも ウチのオヤジがどうしてたとか、 ウチのオヤジならこうするだろう!
と 言うのが これからも ボクのお手本となるのは間違いないです。w
ウチのお墓は 昔 伊勢湾台風という 大きな被害を出した 場所にありコンクリートの高い壁に守られた場所にあります。
戦時中、はまだ壁もなく 縁側から 釣りができるほどのどかだった と聞いてます が 今はコンクリートの壁しか見えません。
ウチのオヤジは四日市のコンビナートが空襲で燃えるのを見てたと・・言っておりました。
最近、何故か 妙にお経を聞く機会が多い ボクですが ひとつ毎回 気になる 言葉がお経の中に出てきます。
それは 「ほっかいどうばーがー」 そう
北海道バーガー と 何度聞いても聞こえるんです! w
メッチャイメージできます。 大自然の中で育てられた 牛 無農薬の野菜 北海道のチーズ などが サンドされてそうでしょ??
絶対 北海道バーガーでは ないんですけどネ。www
みなさんの 周りのお寺さんもお経の中で そう言ってる人いませんか?
気を付けて聞いてみて下さい。w
それと 今日、人生初 で 墓を掘りました。 湊家の墓石の下をデッカイ ショベルでザックザック
なんか 不思議な気分 先祖の骨が出てきたりして なんて思いながら 掘ってたら カーン、ガツっ!
何かに当たりました。 それは 23年ほど前に 埋めた ボクのおばぁちゃんの骨壺でした。
おぉ・・・・ なんか すごい・・・
そのすぐ上に今度は オヤジに骨壺が納められました。 母親の元に帰って行ったような気がする瞬間でした。
と同時に 繋がってるし これからも 繋がっていくんだなぁ・・と感じました。
そんな 日曜のお昼でした。 ウチのオカンが暑いのに 喪服は嫌や!と言ってたら 分かった分かった と オヤジが言ったかどうか
分かりませんが 曇り空で 涼しい海風が吹いていて 非常に過ごしやすかったです。 ボクは穴掘りで汗かきましたけど・・・w
帰ってきて 親戚一同で 阪神VSロッテ戦 を 見ながら お食事 。
マートンの劇的なサヨナラホームラン! 藤浪 いまだ 甲子園で負けなし! スゴイ強運です。
今日は1日 車の運転ばっかりだったんで ちょっと体を動かそうと 昨日 届いた PCX のリヤサス交換をしました。
では おやすみなさい zzz
Comments