こんばんわ

今日も 今 しがたまで バッチリ働きました。

結構 がんばっとるやろ? K坂くん!! 真面目? 凝り性?

モンスターエナジー 差し入れありがとう!

20120613 009.jpg

NEX の モンスター割 いかがッスか?  レッドブルのくせに

モンスターカラーのフレッドペリーのポロシャツなんか 着ちゃってさ。w

そんな事は さておき ビックリしましたねー

松田 聖子 再?婚!!  やっぱり スターですね。

それに 比べ DA バブルガムブラザースの ブラザーコーン なんで恐喝なんてしちゃったかなぁ・・

そんな事もさておき

〇カタカス君 車検なんじゃ ないッスか!?

ブログ見てるかな? またメールするけど・・・

そんな事も さておき

今日は メインで レース車両 モンキーR N島号を がんばりました。

タイヤ交換 アルミバルブ装着は ヨシとして・・

Rブレーキシュー 持ち込み DAYTONA 製品悪い!  合わせ面をリューターで削らないと

収まりません! でも かなりキレイにホイール側ハウジングもペーパーあてたんで

タッチが異次元です。w

さらに フロント ブレーキマスター&キャリパーの完全分解、メッシュブレーキホース取り付け

まずは キャリパー  (ピストンを抜いた所)

20120613 003.jpg

酷く 汚く、サビ&ヘドロ!

20120613 001.jpg

耳かきみたいな 道具でオイルシール、ダストシールの溝を掃除。

20120613 002.jpg

こんなんが10倍ぐらい取れた!!

ブレーキピストンはガラスコートをかけて仕上げ。

20120613 007.jpg

このレベルまで!

次 マスターも完全分解! マスターピストンも想像以上に酷い!!

錆びて抜けない!!  困りました が 何とか

20120613 005.jpg

サビと マスターピストンシールのヘタリぐあい 酷いね。

メッシュブレーキホースも取り回しを工夫して このレベルに!

20120613 006.jpg

ビューティホー です。

ブレーキの効き、タッチが異次元! と なると 余計に分かるのが

ステムのチャタリング! これも調整して さらに 良くなりました。

20120613 008.jpg

かなり ミナトホンダ 整備技術が注入されましたよ!

絶対に乗れば 感動ものです。www

あーなんか バイク屋みたいな用語ばっかで つまんなくて すいません!

そうそう T田号 CBR1000RRも 本日 引き渡し完了!

20120613 010.jpg

キレイっしょ?

どうです? T田さん 車検の出来上がりは・・?  

良いですか?www

では 今日はこの辺で!

明日も がんばります。