Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 5月, 2012

こんばんわ

今朝は金冠日食 一色な日本列島 でしたね。

ボクも朝から 見ましたよ。 子供がダンボール紙にピンホール開けて

アカン!目が痛い! って 言ってたヤツで・・・

サングラスかけて 紙の薄皮1枚の場所でキレイに見えました。

工夫ですね。w

ちなみに たぶん今日 ミナトホンダのホームページのカウンターが

55555 だった人がいるハズ!

何か あげるとか ナイですけどね。www

もっと タイムリーな話なら 今日の京都新聞 夕刊 に

ウチのオヤジが 小学校の同窓会の写真掲載で 出ております。 (新洞小学校)

おうちの新聞が京都新聞の方 よかったら 見てみて下さい。

今日は 7時ジャストに店を閉めたんですが

実は 私 風邪を引いたようです。w 疲れからかな・・

睡眠不足だったりもしたし

〇地くん も 今 NZから来てる マイクも風邪ひいてるから かなぁ・・・

とにかく 早く治るように REDBULL の PEPSI NEX 割に

ビタミンC 飲んで 寝ます。

では 今日はこの辺で

信楽焼 に プライベートで行った時の絵付け たぬき が 出来てきました。

20120521 001.jpg

3月25日に行ったんですね。 寒かったなぁ・・あんときは

20120521 002.jpg

69の酒

20120521 003.jpg

三度笠は うわぐすり、たっぷりで 垂れてますな。

鼻血によだれが出たみたい。

ではまた 明日。

20120520-235434.jpg

20120520-235445.jpg

20120520-235453.jpg
今日は、パルスプラザであった
釣具屋のイベントに行ってきました。
お目当ての菊元さんのセミナーで
ステッカーゲット
有名どころがビックリするほど
いっぱい来てました。
楽しみましたよ。

こんばんわ

今日は 朝から 結構たくさんの人で

アッと言う間に 夕方になりました。

オイル交換がかなり 多かった印象です。w

ありがとうございます。

そんな中 この前の信楽焼の絵付けの作品を引き取りに 

Hべくんが

20120519 003.jpg

つい先ほどまで

ガンダムユニコーンの映画を 一人で観に行ってた K坂くんも

20120519 005.jpg

ちなみに ボクの作品は

こんなんです

20120518 011.jpg

裏が

20120518 010.jpg

ついつい 書き込み過ぎました。 もっとシンプルにするべきでした。後悔・・・

もう 普通に皿として使用してます。

ウチのおかんには   「こんな皿、何置いても おいしそうに見えへんわー」

と ごもっともな 意見をいただきました。w

V-twin MAGNA S口様 完成お渡し

20120519 004.jpg

古いヘルメットも脱ぎ捨てて  ショウエイ から アライに!

76000キロ 不死鳥のように 蘇えりました。

あまりの感動に 即戻ってきて 興奮しながら 感想とお礼を言われました。

でしょ?!

いいでしょ!

槍貝 蟻!!

本当に 苦労しましたけど ウレシイ瞬間です。

あっざーっす!

また がんばります。

では 今日はこのへんで。

完成

5月 18

こんばんわ

V-twin MAGNA できました!

言い出したら キリがないほど いろいろあるけど

とりあえず 完成。

20120515 001.jpg

昨日 10時半まで かかって仕上げた フロントまわり 

20120518 004.jpg

ビフォア

20120515 008.jpg

アフター

20120518 008.jpg

20120515 002.jpg

チェーンケースも到着して できあがり

20120518 005.jpg

キレイッす!

20120518 006.jpg

エンジン周りも 76000キロ にゃー見えないゾ。

結局 明日 土曜日 お渡しです。  あと 最後のシートASSYが 6月まで来ません・・・

残念。 

そんなことは さておき 今日 驚いたNEWSが REPSOL ホンダの

CHAMPION ケーシー・ストーナーが2012シーズンをもって 引退!!

ビックリです。

ペドロサにも チャンピオンのチャンスが到来するかもです。

モチベーションの低下だそうで・・  

残念。

今日は やっと コレが到着! 信楽焼 の 陶芸教室で作った作品。

20120518 003.jpg

一番最初に 手にしたのは 〇地くん でした。

20120518 009.jpg

こういうの 最初にてにするの たいがい たまちゃんが多かったけどね!www

タイミングかな?

違うな

〇地くん ほぼ毎日来るしやな!!笑

是非 自分の作品を取りに来てネ。

では 今日はこのへんで

20120517-234918.jpg
何とか間に合ったかな?笑
でも、超疲れたから
今日は、おしまい。
10時前に、ザリガニバレーボール帰りにK坂君がザリガニPCXで寄ってくれました。ザリガニイメージを付けようなんて全然思ってませんよ。笑
じゃ、また明日。

こんばんわ

今日は朝から、大急ぎで 自分のCB1300SBのバッテリー交換

ようやく やりました・・・

ホンダ様の会議に行くのに 速攻で行って 速攻で帰るため

パルスプラザでありました。 ま、いつもながら キビシイ お話です。w

笑ってる場合ではないのですが・・・

会議の前後で 引き続き V-twin magna の整備

前にもお見せしましたが、この状態 が

20120515 002.jpg

20120516 002.jpg

ここまで キタよ! ゴールドチェーンはスゴいネ。

こんなにキレイに見えるんだからネ。

あとは フロント周りだな。 総合すると 同じバイクと思えないほど 良くなりますよ!

絶対にネ!☆

ボクが会議から帰ってくると 新型 PCX 125 の NEW カラー

ブルーが到着してました。

20120516 003.jpg

このブルーはキレイですね。思った以上に・・

ちなみに 今日は ボクが 留学もどきをしてた NZ(ニュージーランド)から

ウチのオヤジの古い お友達で 短期間 ボクもホームステイさせてもらった

マイクさん が20年ぶりに 日本にやってきて 晩御飯食べてます。

20120516 004.jpg

お互い 歳食ったなー

なんて いいながら。w マイクは 日本に居る時も NZでも

ライフスタイルが ワイルドだぜぇー って 人です。

マイクの 息子たちも 同じ DNAでワイルドです。www

あまり詳しくは語れないくらいね。wwww

マイクも来たけど ケントさんも車検に持ってきてくれました。

今日は 外人さんDAYだな。w

でも 仕事はいろいろで もちろん ・・遅れてます。w

明日 まくります!!

では また明日。

こんばんわ

もう10時です。 10時の鐘がキンコンカーン♪と鳴り響いております。

この音を聞くと 急がないと・・・

ガレージの門が閉まるのが11時なんでノンビリしてられません。w

そういえば 本日最後にフラッと立ち寄ってくれたのが

〇地くん でしたが ボク、今朝 原谷のY自動車さん まで バイクの引き取りに行ってました。

〇地くんの家の近くかもね。 よう分からんけど・・www

ま、それだけなんですけどネ。 

先に言っておくと 明日のお昼 1時過ぎから 4時前ぐらいの約3時間ほど

ホンダ様の会議で 店を留守に致します。

お越しの方は気を付けて下さい。w宜しく。

さて 昨日から引き続き V?TWIN マグナです。

一言でいうなら 汚い。 とにかく 脱脂洗浄剤(wakos スーパージャンボ)

何本使うねん! てヤツです。

シート下は このレベル・・・

20120515 003.jpg

一応 これぐらいまでは してみました。

20120515 009.jpg

でも コレ 特に値段に入ってません! ほぼサービス部門・・・

20120515 002.jpg

パッと見 キレイそうに見えるでしょ?

いいえ違います! タイヤパンクしたまま乗ってました・・ チェーンは掃除してありますが

伸び過ぎて ミナトホンダ初 1コマ カットを1年前にしました・・・

ガチャガチャ音してます。 ドライブスプロケット周り、リヤフェンダー、スイングアーム、リヤサス

マフラー他 物凄い 汚れようです。20年分?

それを 今日はここまでしかできませんでした。

20120515 007.jpg

明日、ゴールドチェーン入れます。 アルミバルブ(シルバーL型)もカッコいいです。

ついでに フロント周りはまだ なんで 比較対象として 見ていただきましょう。

20120515 008.jpg

このレベルです。 リヤホイール周りのキレイさが お分かりいただけるかと・・

次、ウィンカーレンズ  プラスチックものは 劣化で こうなります!

新品との差をご覧ください。

20120515 005.jpg

透明感っ!!

信じてもらえるか分かりませんが ネジ1本をブラシで磨き

錆びないように クリアラッカー塗装してから ウィンカー装着しました。w

赤茶けてるのは・・ せっかくのパーツがもったいないからね。

今日もモンスター飲んでがんばりましたけど

体力を奪いますね。このマグナ。 3倍疲れます。

20120515 006.jpg

でも 確実に キレイになっております。

では 今日は この辺で・・

急に

5月 14

こんばんわ

先週までとは ガラッと変わって

今週から急にバタバタしそうです。 もう少し うまくコンスタントに仕事が入ればイイんですが・・・

そうもいきませんな。w

明後日はホンダ様の怖ーい会議がありますもんで また仕事が遅れる事が予想されます。

それまでに

今日から スタートした S口さん の V?TWIN MAGNA 約25万円コース

を がんばって進めないとね。

20120514 007.jpg

コレ 結構キテます。 初期型 78,000キロ エンジン強いね。

かなりのパーツを換えます。 思い入れと これに変わるバイクがない!

それに尽きます。

実は 他にも いろいろ仕事が入りまして T田さんのCBR1000RRの車検とか・・・

ま、とにかく がんばります。

さて

本日納車のK邊くん TODAY FI 2012 

20120514 006.jpg

これから 焦らずユックリ  上手になっていきましょう!

人生初 バイク  初乗り の 写真は貴重だと 思います。

1年後 には これが 大きなバイクに変わって ミナトホンダから発進していく姿を

見せてほしいです。 気が遠くなる話ですが それのズットズット先が

K邊くん の 息子や娘が ミナトホンダから発進していく姿になります。

歴史ですね。

刻んでいきましょう! いっしょにネ。

20120513-195433.jpg

20120513-195447.jpg
こんばんわ
今週も、琵琶湖で釣りです。
金曜日の夜釣りがイイ感じだったんで
期待度MAXで、出かけました
でも、朝は早起きは出来ませんでした
それが、良くなかったのか
何なのか…
夕方4時頃までは、風も大した事ない
のに…
全く、釣れません、てか
魚が居ません!稚鮎はいっぱい
いるんですが、バスはサッパリ…
何で?バスボートに乗ったガイドさんが持ち帰ったりしてるんですかね?
結局、一匹だけ…
しかも、ほりこんだら一発でパクリ。
のやる気マンマンの35センチ
小さい!カツオの一本釣りみたいに
飛んできた。昼間はお天気も最高に気持ち良く。ボート日和だったけど
もう少し、釣りたかったなぁ…
ナイスサイズを…
明日からまた働きかけますか!

20120512-231241.jpg

20120512-231252.jpg

20120512-231301.jpg
こんばんわ
今日は、遅いブログアップです。
プリンセストヨトミ見てたら
こんななりました。笑
綾瀬はるか、やっぱりイイです。
昨日の夜釣りは、evergreen
キッカーバグ3.5インチ 赤黒テキサスで
45センチでした。
一匹だけですけどね。
気持ちヨカッたー!笑
今日も、まあまあ暇でしたが、
N岡君が、久々に!
チョットだけ整備しました。
CBR250Rのカウルのインナーをペイント決定!来月あたりね。
楽しみだ。笑
仕事終わりで三条大橋を渡った
VAGABONDへ。釣具屋です。
次の夜釣り用のルアーを買いに。
ドム、ジェットストリームアタック
型ルアー。発見‼
面白いね。
ちなみに、明日も
ボートを出して釣りに行く予定です。
では、また明日。
湖上から、ブログ書けるかな?笑