Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 5月, 2012

こんばんわ

今日は もう5月最終日です。

早いねぇー

そんな 5月の終わりなんで

5月病になってみた!w

お仕事 嫌嫌病。

T田さん の CBR1000RR の 車検整備に取り掛かりました。

エ?

どういう事やねん! 俺のバイク大丈夫か!?

って T田さんは思ってるでしょうね。

大丈夫です。w

1日やる量を減らしただけ。w

20120531.jpg

ま、なんとなく ですけど

エンジン下周りが キレイになってるのは解っていたただけるかと・・・

ただ T田号はこのバイクで行くには ちょっと・・・

って場所を走ってるんで  ラジエターの目詰まりが酷い!

あと カウルの底やエンジンとスイングアームの隙間に砂利が多い!

それを 考えて このぐらいまで キレイにするのは結構時間がかかるんですね。

でも まだ・・たぶん 走行してラジエターを風が抜けると 細かいホコリが内部に吹き込む事に

なりそうだなぁ・・・ 困ったなぁ・・・

とりあえず

また 明日つづきをやります。

では

今日は たまには 素早く帰ってみようかなと・・

思ってます。

じゃ

こんばんわ

本日 一番HOTなNEWSは 

ミナトホンダのガレージの場所が変わった事!

近くなって 駐車料金も下がりました! いい事です。

でも やっぱり街中の駐車場は高いね。

どうでもいいようで 結構大事な事ですよね。

先ほど 仕事帰りに 来てた 〇地くん が 既に気づいて

指摘されました。w

ウチの会社の前になってましたネ。ってね。

そうなんです。

現在 ミナトホンダかなりスッキリしました。 バイクの数が少なく

店が快適です。www

次回入荷は 6月2日 の カブ50 と 6月8日 の PCX150

です。 どちらも 売れてるものですけどね。

だから すぐなくなります。

明日から 本格的に T田さんのCBR1000RRの整備に入れるでしょう。www

やっとね。

そうそう

昨日 のお仕事の FTR 喜んでいただけたようです。

1度 お越しの方に次回 整備のお話をしていただける のは ウレシイ事ですね。

そして

待ちに待って 本日 納車  T口君 PCX!

20120530.jpg

思い出に残る 瞬間ではないでしょうか?w

ただ 一つだけ T口くん に言っておこう。

バイクがいとおしいのは 分かるけど、ガラスコートした車体を素手でナデナデすると

手の油 指紋だらけになってたゾ!www

その時は 言いませんでしたけど・・・wwww

大事に乗ってやって下さい。

では

今日は この辺で 新しいガレージから 帰ります。w

こんばんわ

今日は 変なお天気でした。 雨&雷 が 日中ずっとでしたね。

ヒョウが降ったら 竜巻も注意しないといけないし

やっぱり 地球環境は変わってきてるんですかね。

昨日の夜中には東京でも震度4の地震があったしね。

なんか 要注意です。 日本

そんな地震速報が やってる最中 我が家の二階 網戸にして寝てると

カエルの声が ずっと鳴り響いてます。そして 今年 初の蛍が

網戸にくっついて 光ってました。 風情たっぷり 夏近し!

と 言いたい所ですが・・週刊天気予報見ました?

今週末あたりから なんか 雨や曇りの日が増えてます。

梅雨 来てんじゃないすかぁ・・・コレ

さて 今日はですね

明日納車予定のT口君の PCX の最終仕上げとして リヤサスを取り付けてました。

結構面倒なんですよ! カブのサス換えるのとは大違い!

後ろ周りをほとんど 外します。

で 完成!

20120529 001.jpg

PCXのエンブレムも全て剥がし ガラスコートしました。 黒光りです。w

20120529 002.jpg

BEAMSチタン&キタコのブルーのサス で 色合わせ

20120529 003.jpg

バッフルはまだ 付いたままです。w たぶん 外すんでしょうね。w

20120529 004.jpg

反対側から 本人的には 結構やったつもりでしょうが・・

バイク屋的には まだ これでも始まったばかり と言った感じです。

是非 いろいろ やっていきましょう。 ゲタゲタしない程度にね。

シンプルにカッコよく 内容も伴った改造が ボクの改造です。w

他にも FTR の 前後タイヤをオンロードタイプ TT100GP に換えて 

ホイールバランス なんて 仕事もしてますけど

画像ないけど 本当はコチラにこそ 普段の整備の質の高さ(ミナトホンダの普通)

を見ていただければな と

思います。ちょっと 時間掛け過ぎやけど・・雨やったしね。 ついつい・・www

では 両方の車両 明日 お渡しで 喜んでいただきましょう。

あれ!?

そういえば PCX ガソリン入れてへんぞ!

明日 入れよーっと。

じゃ また

こんばんわ

今朝 無事にようやく マイクさん 自宅に着きました。www

メールが NZから来ました。

直行便なら 国内線で乗り換えて その後 車で1時間半でも 16時間くらいかな?

それが 約36時間弱 かかってます。www (出発が土曜日の夜だから)

長いなー それは 疲れるでしょうねー

お疲れ様でした。

ボクが行く時は 直交便にします。www

さて

今日は 納車が2台の日でした。

納車ってのは いいものです。 中古車でも ワクワクしていらっしゃいますが

新車の喜びは格別です。 緊張感もありますしね。

まずは 午前中に PCX  M本くん  お友達のT口くん(ミナトホンダお客様)の紹介です。

20120528 001.jpg

一足お先に!

T口くん も 同じ PCXを水曜納車予定。

たぶん 水曜日がたまらなく 待ちどうしい事でしょう。www

もう既に EXマフラーとガラスコート、ステッカー剥がしは終了してます。

後は ブルーのサスとヘルメット待ち。 でも

まだ 画像は出さない。 じらします。w

夜には WAVE125S から 乗り換えの ?籐様 リード110EX

20120528 002.jpg

巨大収納スペースが 何よりのお気に入り 今までの手荷物が全てスッポリ!

まだまだ 余裕です。 リード スゴいネ!!

今週も水曜あたりを過ぎると ちょっと仕事が落ち着くかもです。

そうそう 忘れてた 午前中は車検のCB400SF SPEC2 を 引き取りに

ケントさん も おいででした。

ケントさん 近いうちに セルモーターのブラシ換えた方がやっぱりいい と思います。www

では

また 明日。

こんばんわ
今朝は4時集合で釣りに
この前釣れたんで、調子こいて
また、蓬莱浜へ。
ただ、もう朝4時は明る過ぎる!
水面はベタ凪で釣りしやすいけど
最近では一番水がクリア。
丸見え!ヤバイかなぁ…と思った通り
何も釣れねぇー!
腹立たしさを朝マックにぶつけ
後は、家に帰ってから
ひたすら、寝ました。笑
また明日から頑張ります。
ちなみに、昨日の夜、12時に日本を出たマイクさん、ようやく今頃
ニュージーランドに到着してるはずです。でもまだ国内便&バス
そのまま、月曜日なんで仕事へ
大変だ…マイクさん、ありがとうね。
いろいろ元気もらいました。
ではまた。

こんばんわ

今日は すぐ近くの結婚式場で T橋くんの結婚式がありました。

ボクも 呼ばれはしてましたが

残念ながら 

土曜日は 店的に もっとも忙しい日なんで 抜けられませんでした。

すいません。

2次会も5時からだったんで こちらも無理

今は 2次会 帰りの Mワキくん が隣におります。

もう一度言って おきます。

T橋、Sわさん ご結婚おめでとうございます。

祝電もバタバタして 間に合わず  FAX で 直接送ったんですが

チェックしてもらえたかな?

何もかも 後手後手で・・どうも すいません。

今日は 20年ぶりに 日本に来てた

マイクさん がつい先ほど NZに帰って行きました。

格安チケットらしく 恐ろしく時間をかけて帰ります。

関空から NZ クライストチャーチまでなら 早ければ 直行便で11時間くらいでしょうか

それを 一度 シンガポール クアラルンプールまで7時間

トランジットで4時間  そこから クライストチャーチまで11時間

クライストチャーチから ダニーデンまで2時間 そこから バスで1時間半で到着

長い道のりです。

久々の日本は 楽しんでいただけたでしょうか?

また ウチのオヤジにわざわざ会いに来てくれて 本当にありがとう!

オヤジも元気になった気がします。

今度はかならず ボクがそちらに お土産もって遊びに行きます。

そん時はよろしくお願いします。

本日 完成 ケントさん の CB400SF SPEC?

20120526 004.jpg

10年前の車体には見えないくらいまで キレイになってますよ。

M本様の PCX  ステッカー剥がし加工 ガラスコート バックミラーの変更

マフラー も ヘルメットも間に合いました。

月曜 お待ちしております。

20120526 007.jpg

20120526 005.jpg

では 今日は このへんで

明日の朝4時集合で 琵琶湖でバス釣 勝負してきます。

こんばんわ

今日も なんだか 疲れました。

おっさん だから 疲れが抜けませんな。w

でも 今は がんばるしかないのである。

そういう 時期なんでしょう

今日は 雨ふり にも かかわらず

ほとんど 雨に会わずに 車検に行ってきました。

ただ T田さん 車検整備はまだですよ

とりあえず 合格してきました。w

車検から 帰ってみると N光さんのゴールドチェーンが届きまして・・

間に合わないと思ってたのに・・・

思い切って 装着!

20120525 002.jpg

キレイだ!

フロントフォークがあまりにも ゴールドだからねー

20120525 003.jpg

これで ゴールドのバランスが取れました。www

そして 

納車

20120525 004.jpg

新車から いきなり ゴールドチェーンのCRFって たぶん 京都にはまだ

誰もいない?じゃないかな・・・

さて

この約10日間 は 20年ぶりに NZから日本にやってきた マイクさんとほぼ毎日過ごす日々でした。

でも

別れの時は 案外 早く来るもので・・

明日の夜 NZに帰ります。 もちろん 次はボクがNZに行けばいいんですが

それでも やっぱりNZは近くはありません。 だから 簡単とはいきません!(なんせ20年ぶり)

人は いつまでも どこまでも 生きている訳ではありません。

もちろん 明日は 笑顔でサヨナラするつもりです。

けど

それ以上の何かを秘めた サヨナラになる事は間違いありません。

もしかすると もしかする感じになるかもね。

サヨナラした後 ヘビーな気分になっちゃうかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・

でも 何とか笑顔でさよならしたいと思います!

20120525 001.jpg

では

今日はこの辺で

10時の鐘が鳴る前に。w

どうも

今、たくお君が帰っていきました。

エっ!? 今から? この時間から!?

結婚式の2次会の打ち合わせらしいです。 その会場で・・・

へー

がんばっとるなー 

ボクは 今日も早出で 朝から高速使って 高槻まで

バイクのお届けに行きまして なんか それだけで 疲れました・・・

中古車の赤いリトルカブが お嫁に行きました。

最初は高槻だけど 長野県で走る予定です。www 遠くへ行ってもがんばっておくれよ。

それにしても 最近 第二京阪 良く使用します。

さて 明日は 昼から雨っぽいんですが

私、T田さんのCBR1000RRの車検の予約を入れてまして・・・

なんとか 晴れててほしいもんです。

夜は N光さんのCRF250Lの納車です。

そうそう たくお君の2次会の司会が よこじさんに急に変更になったそうで・・・

楽しそうです。www

ヤツはなんだか 何やっても オモシロうまいですよ。 尊敬に値します。

そういや

今週末は T橋&Sわさんの 結婚式ですね。  忙しくしてるんでしょうね。

Sわさん の ネイルはかおりん担当のようで ww

イイつながりですね!

 T橋 ごめんな

式までに シャバリバ(2次会)のKハミくん所に 食べに行くって言ってたのに・・・

約束を守れなくて。

大いに盛り上がって下さいよ。

ボクは 仕事するしかないようです。

あ、また10時の鐘がなってる!

早く 帰らネバ!

では また 明日。

どうも

今日も 早出で 陸運局へ行ってまいりました。

11時半には 店に戻り 通常通り 営業。

つい 先ほどまで がんばりました。

すると

ありがたい事に 更に 忙しくなりまして

明日以降 来週半ば・・もっとかな?まで キビシイ状況に陥った事を

悲しんで・・・いや たいへん 喜んでおります。

しかも

明日は 朝一 できれば 開店までに

高槻まで 行くことになりました。www

また 朝一か・・・

ただ 朝の開店前に 仕事が片付くのは かなり有効だという事が改めて判りました。

N光号のCRF250Lも ガラスコートも済んで 仕上がりました

CBR250R勢と同じく いきなり ゴールドチェーン化 決定!

フロントフォークの金色が・・ やけに 金色だから!

理由はそれだけ!www

・・・

とりあえず 疲れたんで

今日は このへんで 帰って 飯食って 屁こいて 寝よ!

って ヤツです。www

では また 明日。

こんばんわ

今日も 1日がんばったつもりです。

これでいいのか どうなのか?

それは 分かりませーん。

押せ押せで ギリギリ間に合ってる。 と・・思う・・・

かなり押せ押せですが 間に合わなかったら・・

笑ってごまかそうかな・・w

あ・・また 10時の鐘が鳴ってます。

もう 阪神の事は 触れません。 弱すぎます。

ちなみに 今日 N光さんのCRF250Lがやってきました。

現在 充電中です。

20120522.jpg

ホンダさんのアンケートがありまして・・・

CRF どのくらい売れそうですか?

へっ? そんなに 売れるとは思えないですけど・・ウチの店では・・・

来年3月までに まだ売れると思いますか?

エっ?

たぶん・・・売れない気が・・・

あーそうー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

XR230モタードが完全消滅して FTRが消滅して

CRF250L モタードが出れば 少し売れるような気がします。

それしかない 状況を作ればネ。

あーそうー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お値段一緒ならね。

でもこのCRF イイとボクは思いますよ。 

そんなお話をしましたとさ。

今日も遅くなったし 明日も早出 特打なんで もう帰ります。

そうだ!

M田さん 退院 おめでとうございます!!

早く 体力を回復させて 顔を出して下さい。

無理しないでね。

では