Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 2月, 2012

お疲れ様ですぅー

たまには 違う始まり方で・・w

何でもいいんですけどね!別に

今日のお天気も微妙でしたね、晴れてるからって あったかい訳でもなく

チラっと 雪も降ったり・・ かといって メッチャ寒い訳でもない。

三寒四温 の 微妙な日 なんでしょうか?

今日のミナトホンダは 案外のんびり な仕事内容でした けど・・

その代わり 今日やった WAVE125i のタイヤ交換やチェーンの掃除、給油は

超丁寧にできました。w 

昨日のXR100モタードのフロントタイヤを配達に来てた

S野さん(ミハトゴム)にたいがいのバイク屋行きましたけど・・こんな丁寧にやってるの

見た事ない!! と 驚かれました。

しかも チェーンケースに収まるから全然っ! 見えへんのに!

まぁね。

でも それはボクには関係ない! 見えようが、見えまいが

必ず この方が気持ち良く走るハズだから。

いい仕上がりですよ。 このWAVE125i  笑

来週 引き取り予定なんで 明日も続きで整備します。

調子の悪いバイクが 納得して、喜んでいただいて どんどん ミナトホンダの常連さんレベル

に 近づいていく 姿は作業をしてる ボクもすごく気分がいい。

値段が どうの こうの じゃなく 必ず 良くなってるから!

値段以上に時間かけてるしネ。w

特に気分良く作業させてくれるお客さんには・・w

そんな事はさておき

こんなん出てたよ!コーナー! パチパチパチパチ♪

BEAMS って マフラーメーカーがありましてー

K坂くん が VTR や PCX に 取り付けてますけど・・

そこから CBR250R用に ちょっと 面白いマフラー

B5-G143-60-S3J.jpg

フルエキゾースト チタン サイレンサー  短めです。w

B5-G143-60-S3J_1.jpg

こんな感じで

カーボンもある。

B5-D143-60-S4S_1.jpg

6万ぐらいだったかな? これ 装着してる車両が赤なのが あんまり似合わない理由ですよね!

ぜったい 黒の方が合う気がします。

ちなみに ENDURANCE さん からは 完全なレース用が発売

cbr250r_muffler_set_slipon.jpg

こちらが スリップオン

cbr250r_muffler_set.jpg

これが フルエキゾースト! フルエキの方がサイレンサー短いんだ!

ヘェーーーー

お値段 たしか 26,000円ぐらい。

安っ!!  ステンレスやけど! 安っ! 何その値段! 26万と違うよね!?

警察なんて ヘッチャラさ 

みたいな人には たぶん いい音して 実際速いんでしょうねぇ・・

なんせレース専用ですから。

興味のある人は エンデュランスのホームページをご覧ください。

なんか バイク屋みたいな ブログで すいません。

つまらなかったでしょ。

では また 明日。

今週は 明日で終わりなんですよねぇ・・

続投

2月 8

こんばんわ

今日も かなり遅くなりました。

最近 夕方から、それも6時過ぎから 電話がかかってくる事が多く

それに 対応してると こんなになります。

今日も 西大路 御池 のさらに 西まで 6時過ぎから 引き上げに行きましたしね。w

その後 

昨日 完成した M田様(女性) の XR100 を 引き取りか?

と 思いきや  仕上がり具合を かなり納得で 喜んでいただけたようで・・www

アザーッす!!

追加注文をそのまま お預かりで 受ける事になりました。

フレームヘッド(首)から後ろ部分を重点的に今まではやりましたが

今回は 前周り の 修理です。

リヤタイヤ が こんなに良くなったのに 対し

20120206 007.jpg

フロントは・・・

20120208 003.jpg

こんな感じ・・・

だから 当然 リヤと合わせていきます。www ありがとうございます!

20120206 012.jpg

フロントフォークダストシールもオイル漏れする前なら ダストシールだけでOK!

なんで 安上がりですし。

20120208 002.jpg

このハンドルも ブラックになり

グリップゴムは プログリップ。

グリップエンド。

バックミラー の変更まで。

これで 次回見る時は完璧ですね。

かなり スッキリするんじゃないでしょうか!

間違いない。

気に入っていただけて 本当にウレシイです。 

やりがい 槍貝 蟻です。www ややこしい! 

早ければ 来週半ばには完成します。 楽しみだ!

では 今日はこの辺にしておきます。

サラッと 言っておきますが 次回 mini ツーリングは3月11日を予定しております。w

こんばんわ

今日は、お仕事 後半戦 なかなか 楽しく

おしゃべりできました。w

A隅くん、と ウチを御ひいきにしてくれてる Iさん 

それに たまたま 立ち寄った 〇大 ギャングスターズの子。

この3人と ボクで 結構、時間を忘れて 話ましたネ。

〇大の子 が 次に来た時は PCX 125 の契約の時です。

迷わず ミナトホンダに来て下さいよ。

さて 昨日も 写真をアップした M田様のXR100 今日も続きをどうぞ!

ステップもコケテたみたいで 曲がってましたが・・・

20120206 015.jpg

ハンドパワーで・・・

20120206 005.jpg

ピタッとね!

リヤタイヤも見せてなかったから こんな感じ。

20120206 007.jpg

ビシッと いい顔してるでしょ? MICHELIN タイヤ。

20120206 008.jpg

最近のお約束 アルミバルブ。(L型)

前周りは別にして こうなりました。

20120206 009.jpg

20120206 014.jpg

新車ではないですよ。

後は フロントフォークのダストシール

20120206 012.jpg

これね! ゴムがひび割れてるでしょ?

フロントタイヤ。 リヤに合わせて欲しいな・・

と 転倒で曲がった ハンドル、ミラー、グリップゴム

そこまで できれば 完璧です。 内容は今でもかなり上がってますけど

バイクはトータルバランスなんで 前周りも是非ともやってほしいんだな。

仕上がり具合には 自信あります!

M田様 明日 自分のバイクを見て、乗って 感動してください。

話は変わりまして

先日 北山のビレッジヴァンガードで こんな本を買いました。

20120207 001.jpg

本物の海賊の本です。 表紙は キャプテン・キッドです。

キャプテン・キッドの財宝 なんて 言葉を良く耳にします。 実際 この方もどっかに埋めてたらしい。

なぜ こんな本を? 

当然 onepiece の影響ですよ。

漫画の登場人物の名前と実在の人物との共通点を見つけたりできます。

20120207 003.jpg

海賊旗 の 代名詞   この旗の事をジョリー・ロジャーっていうらしい・・

ゴールド・D ロジャー はここから?w

20120207 002.jpg

実在の 黒ひげ ティーチ!! 名前も同じ。

ロロノア や バーソロミュー 、アルビダ、ボニィ、ドレーク、ウルージ

そんな名前も出てきますよ。 なんか 面白いでしょ?

ps 

A隅君が言ってましたよ。 最近 N岡 来ますぅ?って・・

じゃ N岡くん 顔出して。w

こんばんわ

またまた 雨です。 うっとうしいです。

ちょっとだけ 朝起きたら 頭痛がしました。

それも そのはず 

土曜日に食べた 情熱ホルモン、 その後 ゲーセン行っても

42歳のおっさん軍団がやいのやいの しかも どうやら クサイ

スーパー銭湯行っても やいのやいの しかも クサイ

その後 ラーメン横綱 行っても やいのやいの 店員が見る見る

しかも クサイ(ニンニク臭) その上 餃子をまだ食べる。www

家に帰って オナラをすると それは クサイ

それは 自分でも分かった!!www

朝起きたら あまりの臭さに窓開けた。と嫁さんが・・

だからかな

頭痛がするの・・・笑

でも 今日も バファリン飲んだら 治った!

だから 普通に働きました。

臭い時は みんな臭いといいけど・・・ 寝起きで窓前回、ファブリーズをまかれるのは

ちょっと 勘弁してほしいなぁ・・・風邪ひくっちゅーねん!w

さて

今日は 先日からちょいちょい進めてる XR100モタードが99%完成。

違いが出た部分を 一部 画像でどうぞ!

20120206 018.jpg

シリンダーヘッドからオイル漏れ? それがどうでしょう!

20120206 001.jpg

イリジウムプラグ&パワーケーブル装着で この輝き!!

20120206 011.jpg

フレームヘッド部分も全てのボディパーツを外して掃除したんで

20120206 004.jpg

このレベルへ!

エアクリーナーとキャブを繋ぐ ダクトもゴムの劣化でこんな状態!これでは いらんとこから

空気吸っちゃうからネ。

20120206 016.jpg

交換!で こうなった

20120206 003.jpg

チェーンも錆びて 伸びて タイヤも減ってる状態から

20120206 013.jpg

ゴールドチェーン! もちろん新品スプロケット 前後  タイヤもMICHELIN PILOTSPORT SCで!

20120206 006.jpg

ここまで来た! ホイールバランス&アルミエアバルブ も 当然。

スイングアームのサス連結部分もついでに 掃除

20120206 017.jpg

これが 

20120206 002.jpg

このぐらいに ま、これはあんまり たいした事ないな!www

他の部分はまた 明日にでも・・ before after を いつも 見せるべきだ!

と 常連さんに言われるんで たまにはネ。

XR100 モタード キレイっすよ。

では 今日はこの感じで 終わってもいいかな?

腹も減ったし。

では

20120205-214534.jpg

20120205-214555.jpg

20120205-214608.jpg

20120205-214619.jpg

20120205-214634.jpg

20120205-214646.jpg
今日は、子どもと3人で自転車で散歩
途中で買った小人図鑑のフィギュアで
写真撮影して遊びました。
のどかだなぁ~

こんばんわ

と言っても 今日は早めです。 

ウチのツレ連中と今年2回目の新年会?をします。

すでに ボク以外は集合してる模様です。w 

バカですね。 ボクはそうは行きません! お客様にかなり左右されるからね。

さて 

そんな今日は どんどん出来上がったバイクを引き取りに来ていただいて

だいぶ店が スッキリしそうです。w ありがたいね。

次の仕事に移りやすいしね。

今日のお仕事の一つ

CBR250R ミナトホンダ SPL に ブルーメタリック の MDFホイールテープを貼りました。

20120204 001.jpg

チタンサイレンサーの色と良くあってますが・・・

光の加減であまりよく見えません。

20120204 002.jpg

Mワキくん も いつも通り 来てまして。

CBR1000R の ヘッドライト に スモークのカバーを付けて

レーサー風に仕上げました。 ただ ヘッドライトは完全に死にました。www

20120204 003.jpg

ゼッケン1にもうすぐ変わります。 リード110EXも模様替え 予定です。

ストーナーのヘルメットも購入済みのようです。w

早く見たいもんです。

昨日の帰り TSUTAYA で ワンピース65巻 最新巻を買いました。

20120204 004.jpg

ルフィは強くなってますねー

でも 魚人島編はまだ 完結しませんでした。 この巻では・・w

この動物フィギュア 欲しいです。 でも 高いのよね。

20120204 005.jpg

1体 5000円ぐらいしたような・・

では 今日は この辺で あと少しで 店閉めます。w

じゃ。 情熱ホルモンらしい・・・ ホルモンかぁ・・・

それから スーパー銭湯コースかなぁ?w

こんばんわ

節分です。 昨日あれだけ 吉田神社の前は混むかも・・

なんて言ってたのに 用事で出かけた時に 東大路を選択してしまい

ウチのオカンにブーブー怒られました。w

節分 豆まきしましたか?

ボクは最近は全然やってません。 だいたい 既に終わってます。

子供が目いっぱいやってくれてるからネ。

豆だけ 散らばってる感じですね。

さて

今日は 昼間は案外あったかかったですけど・・

そんな感じしませんでした? 急に春の日差しになったような・・・

車で移動してると そう思いました。

夕方には またまた よこじさん の お友達の まりちゃんさん が

来てまして 先週の土曜日にタイヤ交換したばっかりやのに・・何故・・

そう 立ちゴケしました。w

車にもたれかかった らしく 車の修理代を払わないと・・とドキドキしたそうですが

いいよ!

と言われたらしく。 ラッキーでした。

でも

右のバックミラーが折れました。

左のバックミラーを右にとりあえず移植しましたけど・・

ついでに グリップゴム&ミラーを新しくする方向になりました。

友達の友達はみな友達だ!状態で ブログで見てるから知ってるー!

って事で

20120203.jpg

本日 たまちゃん と まりちゃん が 顔見知りになりました。

良い事ですな。

勝手に友達ができていくシステムです。w

今日は 結構パーツも入荷して 仕事ができたにもかかわらず

またしても 誰も引き取り手ナシ!

店が混むちゅうーねん!!

明日は 必ず 減るハズです。

では また ONE PIECE 最新刊 売ってるかな?

コンビニに・・・帰りに買おうーっと。

こんばんわ

今日は やっぱり寒かったですね。

雪が積もるって感じじゃなかったけど・・

午前中もチラチラ お昼はちょっと止んだけど 夕方3時ごろからは

あられが降ってきたり  用事でチャリに乗りましたが

手袋なしでは 走れませんな! 寒すぎます。

でも ミナトホンダ仕事場はヌクヌクでしたけどね。乾燥に気をつけないと・・

若干 ボクも胃腸風邪なのか 胃の方に不快感がありますけど・・

寝るしかないかなぁ・・・

でも 明日は なんとなく やる事が多そうな気がします。w

さて セパンサーキットでは TEST3日目

REPSOL HONDA TEAM の ゼッケン1番 

ケーシー・ストーナーが 非公式ながら サーキットベストラップを早くも更新

チャンピオンの貫録を見せつけたそうです。

スゴイね。

stoner_preview_big.jpg

キーン!

stoner_02_preview_big.jpg

グイーン!

stoner_0_preview_big.jpg

ヤッホー!

って感じですかね。

でも 今年は意外とロッシがキテる気がしますよ。

明日は 節分ですか? 豆まきしなきゃ いけませんな!www

吉田神社も混雑するんですかね。

明日も ベストを尽くしてがんばります。

ps

最近 昼間は CSの 猛虎キャンプリポートが常についてます。

浜中 治 が リポーターだなんて 若いのに プロは厳しいですね。

こんばんわ

今日は 思ったほど 寒くない日中でしたが

やっぱり 2月 明日は京都でも最高気温が1度とか・・・

節分は寒いといいますが 1日前の2月2日が もっとも寒くなりそうです。

雪いっぱい降りますかねぇ・・

明日は開店休業になるかなぁ・・?

さて

そんな 中 南国 マレーシア セパンサーキットでは 毎年恒例のmoto GP オフィシャルTEST

の真っ最中!

1日目はヤマハのロレンソ に やられましたが

2日目はキッチリ ストーナーが やりかえしました。

stoner_preview_big.jpg

ゼッケン1 チャンピオンは1番を背負って走るべきだ! と 言っておりました。

2台体制となった REPSOL

ダニもがんばってます。

pedrosa_03_preview_big.jpg

今年は フロントフェンダーの先端にHRCのマークが・・

スイングアームにはBRIDGESTONE ではなく 大きく BATTLAX と 商品名が・・・

ちょっと変わりましたね。

lorenzo_01_preview_big.jpg

やっぱり 強いロレンソ。

rossi_pit_01_preview_big.jpg

今年は去年より良さげなロッシ!

rossi_01_preview_big.jpg

ニッキーもマシンには好印象のようで・・

hayden_01_preview_big.jpg

スズキから移籍のバウティスタ。

bautista_preview_big.jpg

moto2 チャンピオン の ブラドル。

bradl_01_preview_big.jpg

TEST期間は結構 黒いカーボン製まるだしの カウルが多いし

ツナギやヘルメットも模様がない人が多いけど、それがまたカッコいいね。

セパン あったかそうです。 暑いのかなぁ・・・

なんか うらやましいなぁ・・

では 明日もなんかしら がんばります。

春は来てますよー