Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 2月, 2012

こんばんわ

今日も結構遅いですが

これから この方と ケンタッキーに行く予定です。

20120218 017.jpg

10時に間に合えば・・急げ 俺!

今日は この前のつづき写真。 まりちゃんさん の グリップゴム

20120218 008.jpg

これは イメージ的に XL230 のこの部分と合わせました。

20120218 009.jpg

本人さんがこのディンプルが好き!って言ってたから。

補足説明でした。

20120218 010.jpg

女子の防寒対策。 足元 こんな感じがいいらしい。

さらに よこじさん(黒い方)は毛の部分をロールアップします。

20120218 022.jpg

まりちゃんさん の作品が並んでるらしいんで 見に行ってあげて下さい。

てな 訳で 3月11日のminiツーリングは延期しようかな?と考えてます。

よこじさん&N岡くんは 京都マラソンだしね。

街中は混雑が予想されるし・・・

20120218 021.jpg

考える人 ロダン? www

考える N岡。 あ、携帯見てるだけか!? w

じゃ そろそろ KFC行ってきます。

チキンとチキンで具を挟むヤツ 余ってるかなぁ・・・

行ってきまーす。

忘れてた! T橋! DIO110 お買い上げありがとうございます。

納車までに 一部改造しておきます。www

期待してね。

こんばんわ

今日は スゴイ雪でしたねぇ。 そんな雪の日ですが

Mワキくん&M田さん は ウチのトラックでレース用APE50Dを

更なる完成度を上げるために 鈴鹿のとある改造屋さんへ

その間に お昼には まりちゃんさんを紹介しておきながら

まだ 1回もミナトホンダで 出会った事のない よこじさん

本日めでたく 出会いました。

20120218 002.jpg

まりちゃん の XL230 と よこじさん の CB223S のダブル整備です。w

20120218 011.jpg

お昼に〇地くん からいただいた 芋けんぴ(ちゃいもん?)

20120218 004.jpg

食べる。

20120218 003.jpg

プー・・・

20120218 005.jpg

アハハハハハ! ズボンが前後 逆だったーっ!!! はははははははは!!

全然驚きませんけど・・ よこじさん なんでネ。

20120218 007.jpg

まりちゃんさん のグリップゴム&バックミラーの交換

20120218 006.jpg

こんな感じになりました。

よこじさん は チェーンがえらい事に・・・茶色・・・

20120218 014.jpg

がんばって磨くボク。

そんな事をしてる間に T橋&N岡君 登場! T橋くんから お野菜いただきました。 大根&白菜。

ちなみに よこじさんも かぶらを・・ その場でかじってました。 野性的です。www

その後 かぶらはマイクに

20120218 015.jpg

エヴァの電話をどこかで落としたと・・ なるほど・・・

電話が新しくなったけど・・ 充電が切れたと・・なるほど・・なるほど・・

20120218 020.jpg

「で、なんの映画観に行くって??」

「ドラゴンタトゥーの女です。」N岡。

「え!?なんて??」

「だから 口みて下さいよ ドラゴンタチューです。」N岡。

レイトショーかぁ・・ボクも行きたい!

でも 行けない!

もっと早く 言っておいてくれれば・・なぁ・・・

雪だと 言うのに 結構にぎやかな1日でした。

楽しかったです。

ではまた。 差し入れをいただいた皆様 ありがとうございました。

20120217-201154.jpg

20120217-201205.jpg

20120217-201215.jpg
こんばんわ!
昨日は、たいへんでした。
ウチの子供がアホ犬(飼い犬)に鼻とクチビルを噛まれたんですが…
鼻にはアディダスみたいに3本線
クチビルはドラえもんの のび太君か
ジャイアンの口に!
スネ夫ではナイ。笑
ちょっとかわいそう、でも
ちょっとオモシロイ。
でも、犬はムカつく‼
写真は今日のお昼にテレビでも最近
出てた。おにぎり屋さんを発見。
買ってみました。冬だから、腐り難いけど…
寒いと、どうしてもご飯が冷蔵庫から
出してきた?みたいになるのが
残念。でも味は良かったですよ。
今度はもう少しあったかくなったら
食べてみよ!
今日はいっぱいオイル交換しました。
明日はどんな日になるかな。
ではまた。

20120216-230826.jpg
こんばんわ!
遅いぞ‼ブログ‼
って、思ったでしょ?
そうなんです。今日の夜
ウチの馬鹿犬がね、上の子供の膝の上で寝てたんですが、寝ぼけて
いきなり、子供の鼻とクチビルを
噛みまして…
緊急で病院送りになりました。
バタバタさせやがります。怒
ボクが横に居たら、ウチのバカ犬は
死んでましたね。たぶん…
病院から帰って、バカ犬を見たら
スリ寄ってきて、いつもはしないのに
腹を見せてきたんで、
耳もとで、小声で
今度噛んだら、殺すぞ。
って言っておきました。笑
府立病院の時間外緊急に3週間に2回も
行く人、そんなおらんで‼
全然関係ないけど、写真は最近開店したウチの店のすぐ近くのスペインバー
なんか、流行ってるような気が…
します。
でわ、また明日。

72

2月 15

こんばんわ

今日も1日長かった。

まずまず 仕事ははかどった方だと思います。

さて

昨日 契約した ミナトホンダ特選中古車のリトルカブのオーナーさんが

ものすごく 数字にこだわりがありまして・・

どうしても 72番が欲しいと・・

そんな事 言われましてもぅ・・・・

原付でナンバーを選ぶのは無理!

その番号が来るのを延々待つしかないんですよー

じゃ できる範囲で GOOD ライダー防犯登録の下2ケタだけでも・・・

20120215 002.jpg

これも まぁ たまたま あっただけで 当然 70番台がない事もある!

ナンバープレートはまず行き当たりばったりだから無理に決まってる。

でも

最近 ナンバープレートの引き運ある方なんですよね!ミナトホンダ。

そんな事を言いながら 区役所に

ダメもとで 72番なんか もらえないですよねぇ???

と 聞くと 「ちょっと待って下さいよ。何 京区ですか?」

「上京です。」

「あ・・あれっ 」

「え!どうしたんですかっ!?」

「いや、72番なんです!!」

「ウソー!!!」ww

「ホントです。! 下2ケタですけど!」

「スゲーっ! ありがとうございます。」ww

「いえ、いえ ただの偶然ですよ」w

と言うわけで

20120215 001.jpg

これ 喜んでもらえますよね。たぶん

これ以上は望めませんよね。www

おかげで 今日のボクの運全部使ってもうたでぇ!!

なんて 言ってたら

店のテレビが壊れました。うーわ!

でも 原因が判明して ナント予備パーツがテレビに備え付けになってたみたいで・・

なんか 案外簡単に直せました。

テレビ修理?か買い替えか!? って思いましたけど・・

良かったです。wwww

明日 たぶん納車です。 オーナーさんにお会いするのが今から楽しみです。w

では 今日はこの辺で。

2月 14

20120214-225711.jpg

20120214-225727.jpg

20120214-225737.jpg
またまた、こんばんわ
釣りビジョンのビックバイト菊本スタイルを観てました。
画像はウチの子供からもらった
チョコ。上の子供、お気に入りの
くまのがっこう ジャッキーの顔チョコ
これがマジで
想像以上にボクの好みの味!
それを朝から、トーストに乗せる。
溶ける。笑
でも、これもメチャうま。
次にマグカップにコーヒーに入れる!
これも、またイケる!
やるなこの子供チョコ‼
そんなバレンタインチョコでした。
溶かして食べた。って言ったら
怒られそうですが…笑笑
じゃ、風呂入ろう~ッと。

こんばんわ

今日は バレンタインデイでしたが みなさん

何事かございましたか?

異常ナシ!ですか?

ボクは 自分の子供からもらっただけです。w

さてさて

この前 完成した XR100 の 余った写真を少し

20120213 003.jpg

このぐらいまで バラシます。 まだフロントフォーク抜いてないけど・・・これでも

20120213 010.jpg

グリップゴムのアップ写真。 

20120213 012.jpg

斜め後ろからの写真。ハンドルが分かりやすいかな?と

それだけなんですけどね。w

それと

A隅くん の BEAMS マフラーのバッフルは現在こんな感じ

20120214 001.jpg

案外安定感アリます。w キライじゃない!

今、かおりんをお迎えに行った新婚さん

20120214 002.jpg

奥に写ってる 黄色のリトルカブ(セル付)中古車が本日お買い上げ頂きました。

ありがとうございます。  バッテリーもノーマルより体力のあるワンクラス上をお付けして

オイル交換もして 納車です。セル付でこの価格は絶対お得でした。

ちゃんと話を聞きにお店に入ってきた人が得をします。

そう言ってる 間にバッテリーの充電が今、終わりました。ww

気が向けば 今日 もう一回 ブログ書きます。

i-PHONE からね。

では また。

こんばんわ

雨です。 また雨。 湿っぽいけど

乾燥してないから のど、鼻にはイイ感じです。

ハウスダストも飛びにくいかな・・

さて

そんな今日のお昼 雨が本降りになる直前に CBR250R 黒 を納車。

2月だろうが 雨が降ってきそうでも どうしても 早くほしい

イチ味ーくん です。

20120213 002.jpg

以後 よろしくお願いします。 いろんな所に顔出してください。

そうする事で上達も早くなります。

春になったら どんどん がんばりましょう。

さてさて

 今日のお仕事のメインディッシュ!はXR100のフロント周り

修理の順番と 見せる順番は違うけど ハンドルから

20120208 002.jpg

この曲がって サビたハンドルから

20120213 009.jpg

こうだ! ブレース付(真ん中のシルバーの支え棒の事ネ)

グリップゴムは プログリップの724type グリップエンドはディッシュタイプ。

ミラーはコストパフォーマンスに優れた ラジカルミラー!

フロントフォークのダストシールの交換 ひび割れ カサカサが

20120206 012.jpg

ZOIL グリースの新作 ラバーグリースを使って 

20120213 005.jpg

シットリ ツルッと ピッカピカ!

20120213 004.jpg

同じフロントフォークですよ。w

次 フロントタイヤ コイツが

20120208 003.jpg

michelin pilotsports sc 、 ホイールバランス、アルミバルブで

20120213 007.jpg

こうなった!w  キレイでしょ?

では 全体のBEFORE AFTER

before

20120131 007.jpg

こんな感じだったのが

after

20120213 011.jpg

いかがかな? 分かるかな? なんとなく・・

内容は見た目をはるかに超えてます! 間違いなく!

なんせ バイクが極端に軽くなりました。 

是非 早く試してほしい!  スゴイよ。

じゃ また明日。

20120212-194320.jpg

20120212-194352.jpg
こんばんわ、
みなさん、今日は何してました?
ボクはTSUTAYAに行って、ドラッグストアでガチャガチャしたら、もう晩御飯だった!みたいな1日でした。
タコの八ちゃんばっかり、当たるんですよね~何故か…笑
今日も、当たりました。
でも、ネプチューン王も当たりました。ちなみに、この前の小人図鑑の写真ですが、調べた所、威嚇のポーズらしいです。勉強になります。笑
何処がや‼
でわ、また明日から頑張ります。

こんばんわ

今日は 予想外に遅くなってしまいました。

誰のせい! 

A隅くん の せいです。www

今日は なんと 朝から最近注文してた パーツが一気に到着しまして

20120210 002.jpg

これが XR100 の 交換パーツ全部。

20120210 003.jpg

と A隅くん の BEAMS マフラー SPACY100用

とりあえず 電話して その間に他の仕事を完成させて

夕方から とりかかりました。 A隅号 今日中がイイ!って事で・・

と その前に 忘れてた

20120210 004.jpg

〇地くん コレくれるの?! くま・・・おいて帰ったけど・・

あと 昨日 言ってた WAVE125i

20120210 005.jpg

3年 18000キロ とは 思えない キレイさです。

20120210 006.jpg

ね! チェーンケースで超キレイになったチェーンは全く見えません!!

でも 間違いなく中までキレイです。w

それでは A隅号 完成写真

20120210 007.jpg

今回は 久々に入荷した MICHELIN の S?1 の いつものサイズ。

アルミバルブ&ホイールバランス  ブレーキシューの交換

BEAMS マフラーの交換です。

20120210 008.jpg

このSPACY100 相当がんばってますよ。 だって 元オーナーはMワキくんですから・・www

しかも マフラーは〇井くん用にボクが改造したブヒブヒマフラーでした。

それが こうなりました。ww  まだまだ乗るってか?

20120210 009.jpg

タイヤぶっとく  マフラーのバッフルはサヨウナラ・・

今 バッフルはペン立てになってます。笑

ま この作業をしてる合間にも ZOOMERのオイル交換他をやってたんで

こんな時間まで 久々に働きました。

あー腹減った。 オヤツも食べてないしー

明日は お休みなんで ユックリできるかな・・・・

無理かなぁ・・・

では 良い週末をお過ごし下さい。