こんばんわ

雨です。 また雨。 湿っぽいけど

乾燥してないから のど、鼻にはイイ感じです。

ハウスダストも飛びにくいかな・・

さて

そんな今日のお昼 雨が本降りになる直前に CBR250R 黒 を納車。

2月だろうが 雨が降ってきそうでも どうしても 早くほしい

イチ味ーくん です。

20120213 002.jpg

以後 よろしくお願いします。 いろんな所に顔出してください。

そうする事で上達も早くなります。

春になったら どんどん がんばりましょう。

さてさて

 今日のお仕事のメインディッシュ!はXR100のフロント周り

修理の順番と 見せる順番は違うけど ハンドルから

20120208 002.jpg

この曲がって サビたハンドルから

20120213 009.jpg

こうだ! ブレース付(真ん中のシルバーの支え棒の事ネ)

グリップゴムは プログリップの724type グリップエンドはディッシュタイプ。

ミラーはコストパフォーマンスに優れた ラジカルミラー!

フロントフォークのダストシールの交換 ひび割れ カサカサが

20120206 012.jpg

ZOIL グリースの新作 ラバーグリースを使って 

20120213 005.jpg

シットリ ツルッと ピッカピカ!

20120213 004.jpg

同じフロントフォークですよ。w

次 フロントタイヤ コイツが

20120208 003.jpg

michelin pilotsports sc 、 ホイールバランス、アルミバルブで

20120213 007.jpg

こうなった!w  キレイでしょ?

では 全体のBEFORE AFTER

before

20120131 007.jpg

こんな感じだったのが

after

20120213 011.jpg

いかがかな? 分かるかな? なんとなく・・

内容は見た目をはるかに超えてます! 間違いなく!

なんせ バイクが極端に軽くなりました。 

是非 早く試してほしい!  スゴイよ。

じゃ また明日。