Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 1月, 2012

こんばんわ

昨日の夜は てんやわんやですよー♪ (クレイジーケンバンド)

でした。 疲れましたけど

病は気からなんで、今日も1日 フル稼働! がんばりました。

ケンイチ。 ボクが倒れたら おしまいなんでね。

誰か ボクが倒れるまでに 一人でも元気になってくれ!

お願い。 

そんな今日は 最近 これを聞いて元気を出します。

きただに ひろし ウィーゴー! ONE PIECE の主題歌。

20120131 002.jpg

YOUTUBE で 聞いて下さい。

「いち、に、サンシャイン、よん ウィーゴーーーー!!」♪

20120131 004.jpg

気持ちいいです。

元気もらえますよ! ONE PIECE 好きはね。

元気ですか!? 元気があれば 何でも食える。

まだ 胃腸風邪には負けてない!www 扁桃腺も腫れてない!www 

そんなボクは今度 ガッツリこれが食いたい!

2月2日 発売

20120131 005.jpg

KFC チキンで具材を挟んだバーガー! 濃いけどウマそー!

炭水化物 ゼロ? の 超肉食系 たんぱく質の塊? www

食べてみたいでしょ?

そうそう 1月も今日で終わりでしたね。 早い!

2012年も 残すところ あと11ヶ月。w

1月最後の火曜日 も いろんな事しましたけど

ちょっとした隠れメインディッシュ は XR100

20120131 007.jpg

最近 なんか 増えてる気がする女性客。 ありがたいです。 怖い店じゃないですからネ。

ミナトホンダは。  この方も依然行ってた お店が潰れたらしい・・

そこで ウチを選んでくれて ホントにありがとう! 

それに応えられるように がんばります。 もう がんばってるけど・・

現在は こんな状態。

20120131 006.jpg

なんとなく 分かりますか? もう既に エンジンの輝きが違うかったり・・・

細かい部分から やろうとすると こうなっっちゃいます。 できあがりは いいに決まってます。w

今回はベースをやって 次回気に入っていただければ 別の場所もやります。

次回があるよう がんばるのみ!

では 今日はこの辺で 明日もマイペースでがんばります。

ps

moto GP の テストもスタートしました。 プロ野球も明日からキャンプイン

雪降って寒いけど 春はやって来てますよ。w

1月 30

こんばんわ

全国的にインフルエンザ警報!!らしいです。

ちなみに ウチの子供とウチの妹の子供の小学校も学級閉鎖になったそうです。

子供が早くウチに帰ってくる!と聞いたとたん

ウチの嫁さんまで 病気で倒れました。w

病は気から?

ちなみに ウチのオカンもアウトです。

ボクも少し良くないけど・・気合で頑張ります。

できるハズです。 病は気から!

さて さて 今日は SNAP-ON さんが来てまして

だいぶ 前に注文してあった マグカップとスプーン&フォークが来ました。

20120130 002.jpg

20120130 001.jpg

なかなか カワイイでしょ?

そうそう

お天気も今週は雪が多く 全国的にも雪による被害が出てるみたい

修理完了したバイクを引き取りに来るはずの方も風邪引いてました。

当然 取りに来れません。

早く 治って引き取りに来てね。 バイクは治ってるんで・・w

明日も みなさんバイクに乗る方は気を付けて乗って下さいよ。

電車通勤の方は インフルエンザにならないようにね!

では また 明日。

白髭

1月 29

20120129-213302.jpg

20120129-213339.jpg
今日は、大阪マラソンを見てましたが、
途中で、爆睡して夕方4時まで寝てました。
その後、くら寿司に行って、いつものようにクレーンゲームをやりましたが
今日は、体調と同じく調子が悪く…
1000円で1個だけでした。
ただ、いっぱい下に落としただけでした。
エースがカッコイイのに…
惜しかったなぁ~チキショー
明日からは、忙しそうなんで
ビタミンC飲んで、寝るかな。

こんばんわ

昨日のブログで暇だけど、明日はきっと 登り龍!

なんて 書いてたら 今日はホントにそんな日になりました。

ありがとうございます。

まずは、朝一から よこじさん の ご紹介で お友達の

まりちゃんさん の XL230 の 前後タイヤ交換 リヤブレーキシューの交換

チェーンの清掃&給油 もちろん ホイールバランス付

を やりました。

20120128 001.jpg

後ろタイヤが変わった状態。

20120128 002.jpg

チェーンもここまでするのに かなり時間かかります。

20120128 003.jpg

もともとは だいたいこんな感じのホイールでした。

20120128 011.jpg

ウチでやると こんな感じに仕上がります。

すると こんな感じの顔になります。

20120128 010.jpg

さすがは よこじさん のお友達 しゃべり方まで似てます。

20120128 012.jpg

どうやらかなり喜んでいただけたようで・・

ウチの店から 帰って行く時のスピードが 異様に軽快でした。www

上出来です!(今度はオイル交換関係をやりましょうネ!)

さらに ついに 本日 不死鳥が・・

20120128 006.jpg

再出発いたしました。

20120128 007.jpg

グー!

20120128 004.jpg

イエイ! 指圧!!

気を付けて乗って下さいよ!

さらに

Hベ君のDIO110 に ENDURANCE の ハイスピードプーリー&7グラムのウェイトローラー

を装着   かなり 良くなったようです。 低速域のもたつき解消!!

噂どうりでした。

20120128 015.jpg

ほかにも 2台バイクが売れまして いい1日でした。

余は満足じゃ。

登り龍さん ありがとう。

では また 

こんばんわ

20120127 006.jpg

「奥さーん どないなってんのかしら?最近」

「ほんま! もう 全然っ!」

「人っ子 一人来やしない!」

20120127 002.jpg

「はぁ・・・暇」神龍

「神龍!暇だなぁーなんか面白れぇーことねぇーかなぁ・・」悟空

20120127 003.jpg

「あらっ! ズゴックの奥さん! こんなとこで!」GM

「あら! GMの奥さん!エライとこで見つかってしもたわぁー・・」

「恥ずかしわー」ズゴック

20120127 004.jpg

「お! ひさしぶり 最近どないや!?」 ドム

「アカン!アカン!さっぱりや! こう寒いと もう商売あがったりやわ!」

そんな 金曜日でした。

明日はきっと 登り龍!!

20120127 007.jpg

だね!

じゃ また 明日。

20120127-170242.jpg

20120127-170248.jpg
CBR250Rにガラスコート
てんこ盛りでやりました。
夕日に映えて、めっちゃキレイです!

こんばんわ

やっぱり、今日も寒い。

日本海側に居座り寒波ですか・・

まだ1週間はつづくとか・・ しかも エルニーニョの反対のような

ラニーニャでしたっけ 現象で今年は4月まで例年より気温の低い日が多いとか・・

そんな中 アメリカのイランへの経済制裁で原油の高騰。

原油が高騰すると 灯油も高くなるんでしょうけど

ガソリンが高くなったら 原付バイクも見直されるかな?

でも 寒いんですよねー

変な世の中です。

地球温暖化もこんな時は言われませんな。

さて

昨日は カンフーパンダ2をDVDで見てやろう!と思ったんですが

また スペースコブラ デジタルリマスター版を風呂上りで見てる間に

z z z z ・・・・・・・・・・・・・・

爆睡。

今日は 予想外に今やってる カワサキ バリウス2の部品が早く届き

予想外のスピードで完成。

お客様に電話しても お返事もなく

他の仕事の方で電話しても 仕事中で出てもらえず。

することがなくなったんで・・ 早く帰って DVD 見ようかなぁ・・っと

そんな感じなんです。

こう寒いと そんな仕事ないわね。 でも 明日はいい事ある!

と 思ってワクワクして毎日生きていきましょう。

これなんだ

20120126 001.jpg

どら焼き

20120126 002.jpg

でも ウィングマーク入り。笑

文明堂だから 意外とおいしいよ。

じゃ

また 明日。

こんばんわ

今日も かなり寒かったですねー

誰が言ったか!? つい最近 寒さも今日が底って・・

全然 底じゃない!

昼間も雪がチラついてましたよ。

そんな日は 昨日に引き続き 特に誰も来やしない!

でも 一応 忙しくできてるのは ありがたい事です。 

土曜日と月曜 休んだからかな?w

さてさて ついに 今週末には CBR250R ミナトホンダSPL が

去って行きそうです。 確か 金曜が大安だから 金曜登録します。

今日はガラスコート前に ステッカーを貼りました。

20120125 001.jpg

シートカウル下のCBR250Rのロゴは色が合わないんで剥がしました。

20120125 002.jpg

アドレスステッカーは今回スクリーンに!

20120125 003.jpg

Rideholic ステッカーも 水色作ってる暇がなかったんで 白で!

こちらも スクリーンに!

K-OFFICE のステッカーも貼ったんですけど・・撮り忘れました! すいません!

後は MDF の ホイールテープ ブルーメタリック待ちです。

土曜日までに来ればいいけど・・・

関係ないけど この前見た DVD 「トランスフォーマー ダークサイドムーン」

思ったより ずっと面白かったです。 寝ないで見れました。 夜中の2時まで

今日は カンフーパンダ2 に 挑戦します。

寝ずに見れるかな・・・???

では また 明日。

こんばんわ

いやー今日は寒いし 雪もチラチラするし まだまだ冬なんですね。

そんな キビシイ日を選ぶかのように やってくるのが いつも

この男

20120124 001.jpg

ダハ!笑 何が? 夜勤明けッス!!

久々に見たら PCX が 汚れてたんで オイル交換と車体周りの整備をしてピカピカにして

帰っていただきました。w  ボクが作業中は「ジョジョリオン1巻」 を読んでましたよ。

連れ宅に遊びに行くらしい 怪しぅぃーw

さて

20120124 008.jpg

これはなんだ 新型 ZOOMER か?! なんて思いそうですが 実は

20120124 009.jpg

BENLY  50はともかく 110の方は 結構評判がイイ。

20120124 010.jpg

こんなんとか

20120124 007.jpg

これはGIVIのBOXが付いてるんですけど なんか POLICE って書いたら似合いそうでしょ?

前かごは いらんけど。 

ボクなら こうする! とか いろいろできそうで BENLY は 良さげです。

誰か ボクの言う通り改造する人いないかなぁ・・

次に NC700S と NC700X 

20120124 012.jpg

これは 700ccでありながら 超低価格 しかも シート高も 250ccなみです。

そこがウリ!

Xは もちろん モタード風

20120124 013.jpg

この2台も うまく改造すれば 結構見れる いいバイクです。

ライダーのウェアやヘルメットのセンスも問われますけどね!当然。

案外知られてないですが メットインです。

20120124 014.jpg

これもウリの一つ。w

次 INTEGRA インテグラって何? どんなバイク? ってK坂くんにも聞かれました。

こんなんです。

20120124 011.jpg

デッカイホイールの スクーターです。 これも 思ったよりカッコ良く

改造次第では カッコ良くできます。 ボクのセンスですが・・

個人的に FTRの感覚で街乗りしたいなぁ・・って思ったのがコレ

20120124 015.jpg

CB1100F の ブラックエディション。 無論ビキニカウルなんかいらん!

もっとカッコ良くできる 簡単にね。 ビックスクーターぐらいの感覚でこれを乗れたら

カッコいいと思いますよ。 おしゃれさん に 乗って欲しいけどね。

ま そんな感じ

なんとなく 忙しくなりつつあるから 明日もがんばってみます。

こんばんわ

実は先ほども i-PHONE から ブログ書いたんですけど・・・

やっぱり電話でコチョコチョ書くのは 書きにくい!

だから もう一回 コッチで 補足。

ミナトホンダが今日 臨時でお休みだったため やっぱり

どうやら ご迷惑をおかけした方がいらっしゃったようです。

すいません! でも 結構 寒くて 雨もショボショボ降ってたんで

普段より 人は少なかったんではないでしょうか?

さて 今回の新春会議で新車の現物を見せていただいたりしましたんで

ボクなりの正直なインプレッションをしたいのですが・・・ブログは厄介です。笑

だから 直接 お店においで下さい。w

全て しゃべります。w

その中で 身近に関心を持つことができたのが

タイヤ。 特にPCX用 先日 〇地くん に 発売されたばっかのピレリをハメました

本当に 他メーカーはまだ 出さないの!? って言ってたんですが・・

写真は撮っちゃーダメなんで 撮れませんが すでに 試作品(発売間近)

の タイヤが・・

MICHELIN からは CITY GRIPで!

20120123 002.jpg

このパターンのヤツね。

DUNLOP からは やはり TT900GP で 発売決定。

20120123 003.jpg

写真はイメージの別サイズ。

ボクはいつも 軽量車両にはTT900GPを押すんですが・・

試作品を見た感じでは・・いつもみたいに真ん中がとんがってナイ。ん・・・・

MICHELIN の CITY GRIPと比べても なんか 安もんな感じが・・・

個人的にですよ 新しいタイヤに赤とか青、緑とかのラインが引いてあるのキライなんですけど・・

それが そう見えたのか・・?

ちょっと残念でした。

性能からすると 値段が変わらないなら ピレリ の ディアブロが一番グリップするのかな??

それと

CRF250L の このカラーは赤なのか白なのか?という問題があったんですが

どうやら これは赤です。

20120123 004.jpg

白はもっと真っ白のようです。

ほーっ!!  評価はすごく高いバイクでした。 これは売れるハズです。

安いからね。

20120123 005.jpg

TOKYO MOTOR SHOW に 出てた 車両は対外ありましたけど

NC700S、NC700X は 値段の割に確かに良くできたバイクです。

しかし やっぱり 限定解除しないと乗れないバイクだし

どうかなぁ・・・このバイクを買うために 限定解除しよう!って人はいないような気が・・・

ちょっとする。分からんけどね。 安いから 欲しいかも知れませんけど・・

以外とカッコよかったのが INTEGRA かなぁ・・・

最初にシルバーウィングを見た時のような イメージが残るバイクでしたね。

ボクなら こう改造する!とかしたら カッコ良くできそうな気がします。

ま 他にも思う所はありますが・・今日はこの辺で

全然関係ないですが

ジョジョリオン 1巻

20120123 001.jpg

杜王町がまた舞台です。 意味分かりますか?

面白そうです。 1巻を読んだ限り。

是非。

今日は こんな早く帰る事はめったにナイんで帰って DVD見ます。

トランスフォーマーにしよっかなぁ・・・新しいヤツね。

カンフーパンダ2もいいなぁ・・

ではまた 明日。