Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 12月, 2011

こんばんわ

今日も なかなか 予定通りにいきませんな!

Hベ君のCBR150Rの廃車登録 行くハズでしたが・・

行けませんでした。

明日は 行かなきゃな。金曜日だし なんとか 行きたい!

さて

何で そんな Hベ君が! と 思われてるでしょうが

プライベートな事ですが 今回 今年手に入れたばっかの CBR150Rを手放す事になりました。

だから ETC外したり いろいろね。 出来る限り ノーマルに戻してます。

ただ カウルを新品にするか!? 塗装するか!? とか いろいろ 迷ってます。

塗るなら 安上がりはやっぱり単色で赤?か黒?かなと・・

シートも 張替るか!? とか 迷います。

でも ETC を外したついでに 掃除してるもんで かなりキレイになってきました。

20111208 001.jpg

マフラーもノーマルに変更。

20111208 002.jpg

この時点で買い手がつくと 好きなカラーに変更できたりします。塗装するならね。

どう!? たくお君 バナナカラーとか?!w MOTO2に黄色とグリーンのチームあったし。

そんな作業を7時過ぎにやってると・・ 珍しく

〇地くん が 遅くに来店。 店じまいまで 居ました 珍しい!

オヤツもいただきました。

20111208 003.jpg

ペロッと 全部食べちゃいました。www

御馳走様です。 ありがとう! いつも

では 明日も コツコツがんばります。

12月 7

こんばんわ

いやー 亀田祭 見てましたが やっぱり 大毅は負けましたネ。

FNS歌謡祭 交互に見てましたが・・・

祭は祭でもやっぱり 歌の方がイイかなぁ・・

さて

昨日の夜 アニマックスの「北斗の拳2」 見ました?

やっぱり 最後は 「おわったーっ!!」って ケンシロウは言ってました。

感動です。w

今日から スペースコブラが始まります。w 見ようかな・・

仕事の方は 今日もボチボチやりました。

Hベくん の ETC 外しやら なんやら・・

予定通りなら 明日 Hベくん の CBR150Rの廃車登録に行く予定です。

CBR250R ミナトホンダSPL の事故の話も そろそろ決着が付きそうです。

昨日 がんばって 細かい見積もりをやったかいが あります。

年内には CBRの新品を注文できそうです。w

すると また K?OFFICE さんのお世話になります。

誰かついでに ペイントしたい人いますか?ww

いたら 言って下さいね。

話かわって

明日ぐらいから 新年会のお知らせのハガキが届きだすハズです。

行ってやっても いいぞ! 是非 行きたい! って方は お返事お待ちしてます。w

カレンダーも まだ少しあります。 欲しい方は 急いでね。

またまた 

全然関係ない話ですが・・

先日 ボクが買った 釣りの雑誌の裏にこんな広告があるのですが

20111207 001.jpg

そう SKINS ですね。 アンダーアーマーと並ぶ インナーウェアーメーカーです。

その左上の人

20111207 003.jpg

そう このオッサン?

オッサンでいいですよね?

ちなみに ウチの家の隣のオッサンです。www

ビックリ!! あらーっ!! こんな所に!

どうりで アルミボートにSKINS って 書いてあるわけだ!

全然 興味ないでしょうけど・・

ではまた 明日も細々とがんばります。

こんばんわ

今日も なんだか 遅くなりました。

見積もりやら なんやらで・・・

年末なんですかねー 今週末あたりから 忘年会も本番を迎えるんですかね?

ちなみに ボクもツレのお家で 忘年会なんですけどね。w

ミナトホンダでは 忘年会はしませんが 

新年会は あります。

もうすでに 何人かは 参加表明いただいてます。w

ありがたい事です。 今年は 場所が河原町なんで 何かと移動は楽なんじゃないでしょうか?

2次会とかね。

最近 メッキリ顔見ない人 とか 今年はバイクをもっと何とかしてやろう

って 人は是非参加していただきたい。

とりあえず 何はともあれ 顔を出しておかないと 忘れられる事ほど

淋しいことは ないですからね。 

もうすぐ 10時ですな。 知ってますか?

アニマックス(CH870)で11時半から 「北斗の拳2」 本日 最終話です。

北斗神拳は永遠に不滅です。w

ケンシロウ の声の 神谷 明 が 「オワッター!」

って 最後 カイオウを殴るんですよね。

楽しみです。w

さぁ さっさと帰ろう!

また明日。

全然関係ないけど 今年の面白写真 BEST3に 絶対コレは入るでしょ?

2011810 010.jpg

なんなんや! キミは! おもろい!

こんばんわ

今日は 朝から ミナトホンダ奥座敷。 タイヤチェンジャーのある場所ですね!www

屋根裏部屋がございまして・・ そうシンジが前から上がって掃除してみたい!

って 言ってた場所です。 そこにですね 最近 ニャース(猫)が住み着きましてー

そいつを 何とか追い出して ダニとかも退治したい!って事で

煙の出るタイプのアースレッドを炊きました。

無論、屋根裏部屋の扉を閉じて・・

もし ニャースがまだ 存在していたら・・・ヤツはどうなってるんでしょうか・・

たぶん 居なかったような気がします。 まだ 扉は閉じたままです。w

屋根裏もたまには 掃除しないとね!年末だし。

さて

今日のお仕事として 先週からやってた たまちゃん の CBR150R にバックステップ取り付け

チェンジ側を今日 やりました。

20111205 001.jpg

右側 金管楽器なみに キレイです。

20111205 002.jpg

カウルカットが絶妙にキマリました!

後は 本人がまたがって 1発 合格が出るかどうか!?

そこが 問題です。 バックステップは以外に手間がかかるのよ。(尾木ママ)

20111205 003.jpg

ますます 完成度が上がる おたま号です。w

ラルクのお土産いただきました。

20111205 005.jpg

結構 もらいっぱなしです。 いつもいつも ありがとうございます。

でも 案外 ラルクの押し売りです。 ボク・・そんな・・メッチャ・・ラルクファンでしたっけ!????

笑 もしかして 洗脳?w

ま とにかく ありがとう!

昨日の ボクのお買いもの

ユニクロ の ジーンズ  3,800円ナリ

EVER GREEN の ワーム 

20111205 006.jpg

ワームって 分かりますぅー?

ゴムみたいなー気持ち悪い ルアーです。www

大好きです。  しかも 新作。 来年用。w

ある時に手に入れておくべきナリ

そんな 月曜日でした。 ちなみ に 昨日行った sno:la の3階はね

竜馬が死んだ 近江屋のすぐ近く なんで 竜馬も大屋根から 東山を見てたのかなぁ・・

なんて 思うと 他府県の人はうらやましいかな?

なんてね。 だから3階がおすすめです。 しかも アイス食べて冷えたら 3階だけ

トイレがあります。 いいでしょ。

では また明日。

こんばんわ

2011年12月4日は みなさん 何してました?

そう もう この前のmini ツーリングから1週間たったんですよ

早い! 早すぎる!! 何してたっけこの1週間。

そんな今日は 河原町をブラブラ

そんな中 初めて SNO:LA っていう アイスクリーム屋さんに行きました。

アメリカ ロサンゼルスからやってきたらしい

アイスをセルフを入れるんですが みなさん それに 怖気づいてあまり入りません!

1グラム30円だったかな?なんで

ちょっと たくさん入ると・・子供と3カップやったんですが

3つで 1,800円!高っ!? でも おいしかったです。

みなさんも是非どうぞ。 3階席がおすすめなのヨ。オカマ?小木ママ?

こんばんにゃ

12月3日です。  思った以上に静かな土曜日だったかな・・

Mワキくん は 会議で飲み会へ

たまちゃん は ラルクで大阪ドームへ

おじいさん は 山へ芝刈りに

おばぁさん は 川へ洗濯に 

そんな 現在は T橋が コーヒー飲んで、マンガ見てます。w

20111203 004.jpg

 今日は 夕方から たまちゃん のCBR150R つづきをしました。

前回がグリップゴム&グリップエンド

今回が イリジウムプラグ&パワーケーブル

予想通り 面倒でした。www

凄く面倒な割に 見ていただけるのは かろうじて・・コレだけ

20111203 002.jpg

どこやねん!!

でも パワー&トルクは上がってるハズです。 乗れば分かる!

あと Hベくん の CBR150R から バックステップを 移植しました。

20111203 003.jpg

メッチャ高級感あります。 似合ってます。 でも 取り付けは面倒なんで・・

今日は 右側だけ! 左側はカウルを削る必要があるため また 月曜にします。

全体で見ると こんな感じ

20111203 001.jpg

ネ! ステップ似合ってるでしょ!?

ライブ に 行ってる間に バイクが良くなるって 最高ですよね。

その裏では バイク屋のおっさんの地道な作業があるわけです。 

悲しい!

貧富の差か? これって 能力の差かな!?www

では 今日は この辺で この後 どうやら コーヒー飲んでた人と・・・

では また 来週かな?w

こんばんわ

今日も 一応 バタバタできました。 師走だからかな!? ありがたい事です。

シワスッス! 明日は12月3日なんですよねー

今年も早かった 何もできないうちに やっぱり今年も終わっていく感じです。

これでいいのか!? こんなもんなのか!? 寺門(テラカド)自問自答です。w

来年こそは もっと何かできる余裕と体制をとりたいけど・・

無理っ!って言いたくない! 負けた気がするから でも 現実は甘くはナイのよネ。オカマか?

思ったよりできた!ぐらいにはしたいもんです。 

さて 昨日の夜 TSUTAYA に 行きまして 漫画を見てると

111202.jpg

ガンダム THE ORIGIN が完結してました。

ファーストガンダムの世界をズバッと読む事ができます。 是非どうぞ

アニメ化もするようですから。 安彦 良和 も かなりお年寄りになってきたんで

今のウチに いっぱい 何かしてほしいです。

では

昨日 言った通り mini ツーリング の 残り2枚を。

20111127 037.jpg

あ! また N岡くん が カッコつけてるーっ!

って 思った人? 笑

ただ この写真それだけじゃない よーく見てごらん・・・・・・

N岡くん の 右肩に・・・これアレですよね・・・

座敷わらし とかが いる場所で撮ったら写るヤツですよね?

良く言えば 守護霊?

悪く言えば いわいる一つの オ・バ・ケ 

じゃないすか? やるなーN岡くん 右肩大事にしろよ。www

20111127 039.jpg

童夢のスーパーカーと女子。 それだけ。w

じゃ 明日も もちろん がんばります。

雨っぽいですが 良かったら お越し下さい。w

新年会 予定を空けておいて下さいよ!

こんばんわ

今日もなんだかんだで こんな時間 ま、仕方ない!

本日最後に余った時間で、少しだけ やったのが

たまちゃん の CBR150R の グリップゴム&バーエンド

20111201.jpg

タイホンダ系のグリップは熱でグリップがずれるのを嫌ってアクセル側にフィンが付けてあって

そこにボンドが引っかかって ずれないようにしてるんですね。

だから 面倒だけど そのフィンを全て カッターナイフでツルツルに削ります。

ね ちょっと面倒でしょ!? w

でもやりました。 あとは イリジウムプラグ&パワーケーブルをやるんですが・・

コチラもタンクを外さないとできないんで ちょっと面倒なんです。

また 明日 やるハズです。www

では ツーリングの最後をあたりをどうぞ!

20111127 029.jpg

「アレはなんだ!? 鳥か! 飛行機か!?」

「ナンニモナイヨー」

見てただけ。  20世紀少年にも こんなシーンがあったような・・w

府道50号から 477号と162号の交差点にある ウッディー京北で やっぱり おしっこ休憩。

今日は やっぱり冷える。

20111127 030.jpg

帰りのここへの 1番ノリは この二人

20111127 031.jpg

〇カタカスのヘルメットです。なんとなく・・

20111127 032.jpg

M田さん も 1年前とは違って ピッタリついてきます!

20111127 033.jpg

上手になりました。ホントに。

3時前には ウッディーを出発 またまた 38号の山の中を快走して

ゴールは 岩倉にあります 童夢 De+CAFE に到着!

20111127 040.jpg

こんな所です。

「みなさーん お疲れ様でしたー」

20111127 034.jpg

目当てだった デプラスバーガー! 

20111127 036.jpg

まぁまぁです。 悪くないです。w

CAFE は こんなオサレな事してくれます。

20111127 035.jpg

高級感を演出してます。w

こんな 感じで 今年最後の ツーリングは 幕を閉じました。

みなさん 今年1年間 ミナトホンダのツーリングに御付き合いいただき誠にありがとうございました。

今年は いろんな事がありまして・・てか あり過ぎまして

なかなか 上手く、いい雰囲気とか、盛り上がりを出せなかったんです!申し訳ない!

来年は もう少しいい形で 行ければいいなぁ・・と思ってます。

そん時は 宜しくお願いしますナリ。w

明日は 余り2枚の画像を出します。www

2012年1月7日 sat pm7:00 -pm9:00 アサヒビアホール 河原町

ミナトホンダ新年会です。 なんとか 参加して下さい。

今年こそヤルゾ!って感じで。

では。