Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 11月, 2011

こんばんわ

発表します!

2012 ミナトホンダ 新年会 は!

K坂くん の 働いてた 横丁にしよう!と思ったけど。

1月7日 土曜日 PM 7:00?9:00 河原町三条

アサヒビアホール 2F

に決定です。  みなさんよろしくお願いします。

さて 今日 お昼に mini ツーリング に行けなかった 〇地くんが 

20111130.jpg

差し入れをくれました。ストロベリー&ミルク フレーバー

本人は 飲む勇気がないから 飲んでみて! だって。

でも もう2本とも飲みました。w 飲めない事はないけど 普通がいいね!w

ありがとうございます。

では ツーリングのつづきを

そろそろ 日吉ダムから 帰りますよ タイム

20111127 020.jpg

20111127 021.jpg

てんごり って 旗がありますが 何?

20111127 022.jpg

20111127 023.jpg

20111127 024.jpg

おのおの に 写真撮影。www

レプリカ ヘルメット勢。

20111127 025.jpg

よぉっしゃー 帰るぞーっ!!

20111127 026.jpg

帰りの 天若ダム の 赤い鉄橋 で 記念撮影。 キレイですよ。

20111127 027.jpg

20111127 028.jpg

つづく

こんばんわ

以外なほど 今日は 急に仕事がありまして

先ほどやっと 終わりました。 ま 明日も続くとか そんな訳じゃないけど・・w

持続力ナシ! www 

さて 昨日のつづきデス。

ダムカレー! 決壊 ガラガラ 出たっ ワーオ!! 

20111127 010.jpg

特に意味ナシ!w

せっかくの日吉ダムだから ダムをバックに

20111127 011.jpg

紅葉と芝生がキレイなんだな。 案外たくさんの方が芝生で遊んでましたよ。

紅葉の山をバックに 2枚連続で

20111127 012.jpg

20111127 013.jpg

なかよし かっ!?

20111127 014.jpg

タンゴ?www

レストランのある施設側 

20111127 015.jpg

冬枯れです。w でも バイク乗りは後をたたず どんどんやって来る 日吉ダム。盛況!!

20111127 016.jpg

CB & CBR 組

20111127 017.jpg

SPACY & LEAD 110 組

色合わせの青い人 イケてますよ。 青い色欲しかってん !!w

20111127 018.jpg

この日のために 久々にピッカピカに磨いてみた オヤジのシルバーウィング600GT

オデコに69ステッカーを貼りました。 Kメ田くん作

今回ボクの写真はないんで 行ってた証拠に。ww

日吉町のおみやげ や 丹波の黒豆ものなど 売店ではお買いもの かなりできます。

今回ボクが買った中では くるみの甘納豆 が おいしかったですよ!

また 是非 一度 日吉ダム&スプリングス日吉 足を運んでみて下さい。

ウチの一行も2時10分に さぁ! 帰るとするかな! 来た道を!

20111127 019.jpg

帰りは 同じ道だと ペースアップする人が増えるのよね。www

つづく 

こんばんわ

早速ですが、昨日のminiツーリングの画像をば

朝の集合場所  宝ヶ池マクド。

いつも、ボクは 主催者ですが 最後の方に到着。

到着 1位は M田さん。

    2位は N島くん

    3位は たまちゃん

後は 知らん!www

ラスト3 は 

9位が 〇カタカス! ちゃんと来た事は奇跡。

10位が たくお君  おしりが痛い!

ベベが Tタケさん!  朝マックするって言ってたのにー

みんな揃った所で 写真撮影

20111127.jpg

では 出発!

府道38号 を 通って 鞍馬山を駆け上がります。

前回のmini ツーリング つづきみたいに 477号へ 162号の交差点にある

ウッデイ京北で おしっこ。 寒いからネ。 今回休憩ごとに・・・ネ。

50号を抜けて 日吉ダムへ

これを食べるために!

20111127 001.jpg

途中の写真がないから アッサリ到着。

日吉ダムのレストラン内

20111127 002.jpg

コチラのテーブル!

20111127 003.jpg

島流しと言われたテーブル

20111127 004.jpg

Nオカが カッコつけてる! と 思う人 手を挙げて!www

〇カタカスは風呂に入らないで来てるから ヒゲが・・www

実物ダムカレー

20111127 005.jpg

案外大きくて ボリュームあります。

20111127 006.jpg

「何!? なんか文句ある?」 寝起き顔

ヒゲ剃った?

20111127 007.jpg

ダムカレーの写真はみんな撮る! たくお君が70歳くらいのオジイちゃんみたいに

抜け殻。口から何か出てそう・・ww

20111127 008.jpg

もくもくと食べる 島流し組。 

「絶対アンケートに 同じテーブルにしてほしかったなぁーって書こう」

って 言ってました。www

20111127 009.jpg

アップでみると 何か書いてあるゾ!w

つづく。

こんばんわ

ブログ書くのが 遅くなってしまいました。

今日は 今年最後? 最後! の miniツーリングに参加いただいた皆様

ありがとうございました。

京都は紅葉での観光がピークを迎えたであろう本日

おそらく 渋滞は免れない所でしたが

そんな事とはほとんど皆無で メッチャ気持ちよく走ることができました。

今日走った 477号 なかなか 楽しい道です。

路面が抜群ではない場所も多々ありますが キレイな場所はかなりキレイ

飽きない程度に コーナーが連続する コースだったんではないでしょうか?

多少 冒険っぽい場所もありますが 警察にビクビクしたり 渋滞に巻き込まれてイライラしてたんじゃ

楽しさも半減してしまいますよね。

寒さ対策もほとんどの方がバッチリだったようで、寒くて死にそうって感じはこの季節にしては

なかったと思います・・・たぶん

トイレには良く行きましたけど・・www

ま でも 朝から 何よりも 驚いたのが 出発時間までに ちゃんと 〇カタカスが来た事!!

事件ですよこれは。 しかも 大阪W選挙の投票までして・・・・

これはスゴイ! 何かが彼を変えましたね。w

とにかく 今日は 皆様お疲れ様でした。 楽しかったです。

この画像はまた明日から!

では おやすみなさい。

こんばんわ

今日は 明日が 今年最後のminiツーリングって事で

たくさん の人がいろんな目的でおいででした。

たとえば

20111126.jpg

福知山マラソンを4時間半で完走した N岡くん!

体が痛いそうですが・・ そんな事は知ったこっちゃない!!

明日参加していただきます。

みんなから イジメのように いろんな場所のマクドの集合場所言われてたけど・・www

明日は 宝ヶ池のマクド!! 朝10時!!

絶対 間違えるなよ!ww

そして 遅れるな!

横では Mワキくんが 明日に備えて グリップヒーターを3倍あったかくするために

新型に交換中! 奮闘してます。ww

さらに 〇カタカス君が 本日の大宴会のあと 明日の朝ちゃんと起きれるのかが

焦点となっております。 社会人だしー 今までの 〇カタカスとはひと味違う所を見せてほしいもんです。

M田さん は 今日も朝一から おいでで、 またCBR250Rが黒くなりました。

ヨシムラから発売のアルミマフラーブラケットを装着いたしました。

写真は撮り忘れました・・・しまった!

てな 訳で明日は 朝10時に とりあえず 宝ヶ池マクドに来て下さい!

では ボクはこれからMワキくんと 吉野家行ってきます。w

そのあと 釣りにも行ってきます。www

元気か!?俺。

こんばんわ 

久々に 新婚のたくお君の顔を見ました。さすがに

新婚となると 汚いバイク屋より キレイな嫁さんのいる我が家に帰るなぁ・・

なんて 思ってたら メッチャ忙しいようです。

あ・・そうなの

体調に気を付けてね! みなさんも風邪を引かないように

お風呂にシッカリつかって あたたまって ノドを潤し

イソジンでうがいして下さい。 

ちなみに ボクはインフルエンザの予防接種をした 左脇の下がちょっと腫れて

熱を持って痛いです。www ちょっとだけですよ。ww

たくお君は SPACY100のオイル交換&整備でした。

日曜に備えてね。 mini ツーリング 参加待ってます。

できれば 電話でもいいから 参加表明してくださいネ。

〇カタカス君も 朝起きれたら 来るそうです。www

来いっ! タカス!

さて 今日は 仕事のあいまに ウチの軽トラのマフラーの修理をしました。

もうすぐ車検なんで  と 言うよりは・・・

WIRUSWIN の マフラーがポッキリサイレンサー部分から折れたんですね

20111126 003.jpg

こんな風に・・・上側にサイレンサーがあったハズなのに えらく軽い感じに・・・

もはや 直管だけ すごくうるさかったんで この際 ノーマルに戻しました。

20111126 002.jpg

こんなに大きさが違う・・・

20111126 001.jpg

これで 静かになりました。

ウチの親の評判はすこぶるイイです。w

では 今晩は北斗の拳2を見ながら 日曜の服の用意

明日は 自分のバイクの掃除もしないと・・・ あ! ガソリンも入れないと・・・

では 明日もがんばります。

日曜 とりあえず 朝10時に宝ヶ池 マクドですよ!

お忘れなく! 待ってます。

Tタケさんも来るよ。www

こんばんわ

今日は 1日 暇なのかなぁ・・

なんて思ってたら

ちょうど K坂くんが やって来た頃から バタバタっと忙しくなり

その流れのまま 終わりました。

昨日は おととい インフルエンザの予防接種を受けた影響で

体調がすぐれませんでしたが 今日はマシになりました。

さて

週末のツーリングですが いつもの保険がかけられるようになってます。

20111124.jpg

いつも 1番は 11月1日 生まれの たまちゃん が 書いてますが

〇地くん に 取られました。

ボクはいつも定位置の10番に 書いてます。w

なんか 意味あるのか?って 全然ありません。w

ただ 書かないのが一番ダメでしょうね。

N島くん から 最後に立ち寄る予定の De Plus CAFE が 3時まで貸切になってると

助言をいただきました。 ならば ちょっと ユックリ目にスタートして

気温が上がってから スタートしましょう!

10時スタートにしましょうか?

当日は 朝マックするもよし! なんせ 宝ヶ池 マクドナルド 集合。

そうそう そのK坂くん

mini ツーリングの日に 研修を入れられたそうで

たいへんショックを受けておりました。 今年最後なのにぃ・・・ってね。

まーカワウソー。w

では また 明日。 

アニマックスで 10時から 青の祓魔術師 を 見るために帰りまする。

こんばんわ

今日は 昼まで のんびり 昼から法事

法事終わりで ボケーっと 釣具屋まで歩いて 何にも買うものもなく

スグに 帰ってきて BOOKOFFで 立ち読みして

また ボケーっとして 晩御飯を くら寿司へ

そこで 新たな発見が! ナント 業界初

前から 気になってましたが 回転すしの 皿にカバーがないから

乾燥したり、おしゃべりしてる人のツバが飛んでないか!?

とか 思った事ありませんか?

たぶん それを解消するために 業界初の透明カバー付になりました。

パカーっと 開きます。 一度 見に行ってみて下さい。

なんだか 良かった。 安心感アップです。

くら寿司に行くと  いつも 隣にあるスーパーみたい所で クレーンゲームをやってしまうですが

今日も取りました。1個だけ。 www

あ! もう 11時半だ!

アニマックスで 北斗の拳2 が始まる。

ではまた 明日。w

ツーリングコース なんとか 昨日お伝えしたコースで行ってみたいと思います。

よろしくお願いします。

こんばんわ

昨夜 引き上げに 行った ミナトホンダオリジナル

CBR250R は 100 対 0 で 保険が下りる事が決定!

とりあえず 良かった。ホっ・・

あえて 写真はアップしませんが

信号待ちで停車中 後ろから 車が突っ込み(オカマ)

本人は吹っ飛び バイクが右に倒れたまま 前の車のバンパーの下に

押されて 潜り込む。 といった 悲惨な事故です。

ウチのお客様のMさんは 何が起こったのか分からないまま

救急車で運ばれる と いった具合です。(ずっとバイクが心配だったそうです)

危険です。 ホント 生きてて良かった。

なんか 後ろが怖くて トラウマになりそうですね・・・・

後は ボクのお仕事です。 Mさんは ユックリしてください。w

さて

そろそろ 始まったかな 

年末のバイク整備が・・車検のないバイクでも 通勤などにお使いのバイク

または そう言えば 1年間、 1回も 全体の整備をしてない アナタ!

少なくとも 年に1度は 何かしら メンテナンスをしておいて損はないですよ。

後から ドーン と エライ事になる前にネ!

今日は Iカイ君!

20111122 001.jpg

お! なんか カッコええ と 思ったら ウチのパーカーじゃないですか!?

しかも パーカーでブラック/レッドは Iカイくん だけ。

20111122 002.jpg

WAVE125I に こんなシルバーのエナメルシートを付けてるのもアナタだけ!w

久々に ピカピカになりました。 これで 来年が迎えられますね。(カレンダーも持ったし)

さて

今週末の mini ツーリングですが

今考えてるのが 前回 花背でボクが間違えた 477号をズット たどると

日吉ダムに着きます。 周山街道を走るとメッチャ混んでる可能性が 大!!(紅葉で)

なんで この前 比較的マシだった 38から477で 日吉ダム

ダムカレーを食べて なんなら 同じ道で帰ってきて

岩倉の 童夢 De Plus cafe で お茶 もしくわ デプラスバーガー食べて解散

なんて いかがでしょうか?(やっぱし今年はバーガー食べないとw)

集合場所は 宝ヶ池 マクド で!ww

文句がなければ これで 行きます!

でも 寒いと思うんで シッカリ防寒 なければ カッパでもなんでも 着て下さい。

なんだって いい! みんなで行けば きっと 楽しいに決まってるから。

鼻たれても・・www

では また 明日か 明後日。www

こんばんわ

今、事故の知らせがあり 緊急で引き取りに行ってみます。

誰だ!事故したの!?

それがね・・・・

なんと!

20110917 007.jpg

コレ。 

トホホです。あーあ・・

そんな訳で 急に時間がなくなったので

こんな特集

明日 おさめる リード110EX お寺仕様

20111121 001.jpg

風防は高い方がいいに決まってる!

20111121 003.jpg

袈裟を入れて 御供養&御布施をいただく リヤトランクは GIVI の新型だぜ!

かっくいいー!! ヒューヒュー

20111121 004.jpg

ハイマウントストップランプが点灯するんだぜ!

結構 取り付けは面倒なんだ!

20111121 002.jpg

シャキーン!!

雷鳴! 完成 

お寺仕様として 命を吹き込まれたゼイ!!

アホな事はこれぐらいにして 引き上げに行ってきまーす!

では