Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 10月, 2011

10月 10

こんばんわ

ただいま! ってところでしょうか?

10時過ぎに 帰ってまいりました。

今日も 朝8時過ぎに家を出て ボクの叔父のお葬式に出てまいりました。

いろんな ここまでのプロセス。 これまでの人の歴史。 人間模様。

まぁまぁ ボクも知っているだけに・・

簡単に思いを表現できない・・な と言った感想です。

でも やっぱり ただただ寂しい。 と 言う事だけは みんな同じ思いでしょう。

ボクにとっての 叔父は常々 冗談しか言わないような

とにかく 明るく、前向きな人 という印象でしたが

お通夜、お葬式と参列者のお顔と振る舞いを 立礼という立場で拝見させていただきました が

どなたも 本当に 叔父さんの死を悔やんでいるな と 感じました。

叔母さん(普段叔母さんとは呼びませんがw) が 言ってました。

「お金は残さへんかったけど、人、つながり、人脈(絆)は残してくれた」 と

最後は言葉を発する事がままならなかった叔父ですが

最後に何かを語ったそうですが・・何と言ったんでしょう。

すごく気になります。 自分もお金は残せそうにナイから

人との絆を残せる人間でありたい!と痛感しました。

雄三おじちゃん ありがとう  そっちの世界でも冗談言っててください。

修理

10月 9

こんにちわ

みなさん いかがお過ごしでしょうか?

ボクは 朝から ウェーダー(釣り用ゴム長)の修理をしてました。

 前回 釣行で靴底がペローンと剥がれ・・・

歩きにくい だけで なく ヘタこいて 水の中で転ぶと エライ目に遭うんで

コーナンに シルバーウィング600で ボンドG17を買いに行き

慎重に貼り付け作業してました。

けど いっかい剥がれたモノが いつまでもつか・・・疑問ですが

デッカイボンド 1本全部使うつもりで 乾燥したら どんどん厚塗りして

NIKEのエアーに見えるぐらいにしてやろう!と思ってます。ww

では 今日は お通夜に行ってきます。

ファミマで売ってた ロレンソパワー

20111009.jpg

ROCKST☆R でも飲んで。

こんばんわ

もう10時です。 10時の鐘が今 鳴ってます。w

今日も 店は早じまい なんて 昨日言ってましたが。

わたくし、ウソをついてしまいました。w

今晩は何もなく、明日の夜がそうでした。

てな 訳で できるだけ 仕事をしておこう と 思いがんばりました。

あと SW様 リード110EX パールコーンイエローお買い上げありがとうございます。

ミナトホンダを選んでいただいて 光栄です。w

今日も 実は結構たくさんの方においでいただいたんですが

これといった画像がなく・・

本日 最後まで やってた仕事が コレ

20111008.jpg

FW様 事故修理+α で エンジンの調子を上げる作業を任されてます。

正直 あまり キレイではなかったんですが

どうでしょう! まだ 途中ですが 先にエンジンの調子を上げる作業を終わらせました。

フレーム、エンジン、メッキパーツ あたりが それぞれに 主張し始めましたでしょ?

ちょっとした チューニングもしてあるんで 良くなることは 間違いナイです。

早く完成させて 喜んでいただきたい!と思ってます。

タイヤをどうするか まだ 迷ってるんですよねぇ・・

安けりゃー DIO110用のタイヤを装着したいんですけど・・

では みなさん 連休をお楽しみ下さい。

ボクはボクで がんばります。

こんばんわ

今日は なんでこんなに 早いんやー?

って 思うでしょ。

もう店閉めました。

親戚に不幸があったため ちょっと失礼いたします。

なんとか 明日のお昼は開けてますが・・・

また 早じまいとなります。 よろしくお願いします。

今日は 3時納車のTODAYがあったんですが

電動自転車 ホンダ ラクーン(ウチのオカン号)の電源が途中で切れまして・・・

登録&保険の車両入れ替えで 走り回ってましたが・・

かなり 太ももが パンパンで だるいです。www

充電切れには 注意です! かなり 重い自転車になります。w

ちょっと こんなんあるんですけど・・

出ますか? 今日 WAKO’Sさんが持って来てくれました。

20111007 001.jpg

ウチのONEDAY ツーリングの1週間後ですけど。

いけるんじゃないですか?

是非どうぞ。

あと 昨日言ってた、Mワキくん の ホンダ新型 ライディングシューズ。

20111007 002.jpg

ひもナシは便利そうです。

では 連休のなくなった ボクですが いろいろがんばります。

おっと あぶない!

こんばんわ ブログを危うく 忘れる所でした。

とはいえ

今日も 画像ナシ! つまらなーい。

だって 何にもな・・い・・

あ、 Mワキ君が注文した 新型のライディングシューズがもう届いたんで

写真撮れたなぁ・・そういえば・・

それぐらい ただただ バタバタしてました。

休憩時間のPEPSI NEX が うまかったなぁ・・

ささやか な 悦び。 こんな風に 人生は過ぎて 死んでいくのだろうか・・

なんてね。 阪神がヤクルトを3タテ ヤクルト首位陥落。

そんなこといいながら 人は年老いていくのだろうか・・・

つまらん!

けど

そんなもんで  そんな当たり前のような事が 幸せなんだろうか?

そうなんでしょうね。 たぶんね。

明日もがんばって みるかな! 

目の前の現実を 1つ 1つ。

こんばんわ

今日は ちょっと 昼間 用事がありまして

少し 店を留守してまして

その分 夜が遅い。 そして 今日は 画像もなし!

ただ

遅ればせながら たいへん 申し訳ないのですが・・

10月16日 の ONEDAY ツーリング コースほぼ 決定!

8時 もしくは 8時半に 出発(ミナトホンダ) 

名神 竜王インターまで(高速) 1号線を通り 青土ダムのダムの周りを走って

土山の巨大灯篭のある 辺りに出てきて

鈴鹿峠を越えて うなぎ初音 で 昼ごはん。

ウナギを食べれない Mワキくん は 関宿で何か食べて下さい。ww

帰りは 伊勢関インターから 新名神へ!

速攻で 帰れます。 なんか 早いツーリングで すいません。

でも 一応これで 行きます!

割と 早く帰れますので たくお君&かおりんも 是非 うなぎ食べて下さい。w

参加お待ちしております。

ps

シンジ & エリカ  

ご長男 誕生 おめでとうございます。 

ミナトホンダから 何も ないかもしれませんが www

また 子連れでも おいで下さい。 待ってます。

無事 生まれてくれて よかったな。

本当の お父さんは・・・ ボクなんやけど・・w

「違います!」 シンジ。

もう 一回 こんばんわ

本日の日記 2話目

えー ホンダのウィンターカタログが来てましてー

20111004 001.jpg

いつも ながら 早くしないと 即完売するですね。

どっかが 買占めするから!w

この靴なんかが いいのでは?

20111004 002.jpg

Mワキくん に 先ほど ご注文いただきました。w

26センチは 全国にあと41足でした。 今すぐ 注文の方は16,000円でどうぞ!

もてぎ の お土産もいただきました。

20111004 005.jpg

本日、納車の2台 TODAY FI 2011  

K大 の Nくん と Aくん

20111004 003.jpg

ガラスコートした TODAYの輝きは違いますネ!

20111004 004.jpg

ガソリンに 危うく 軽油を入れる所だった 2人 

あぶなーい!!  聞いといて良かった。 レギュラーガソリンですよ!

たのみますよ!www

半年後には そんなん 当たり前じゃないですか! って ライダーになっててネ。

最後に

アクラポヴィッチ から ついに CBR250R用 スリップオン サイレンサー 出ました!

20111004 006.jpg

カッコいいかも・・ 57000円 と 64000円 税別

違いは今の所 よく わからん!w

では 今日はこの辺で

明日も かなり キビシイかも・・ドシャブリになれ!

こんばんわ

今日は 先に宣言しておきます ブログ 2回書きます。

では 酷道mini ツーリング 2

花竹庵

20111002 013.jpg

いらっしゃいませ こんにちわ

20111002 015.jpg

20111002 017.jpg

朝一だった せいか 花竹庵の中も とにかく 寒い!!

20111002 024.jpg

上着を脱げません! そして カメラが撮りにくいぐらい 暗いっ!

最初に なんか お茶漬け? w

20111002 025.jpg

エプロン? 代わりに この手ぬぐいが もれなくいただけます。

20111002 028.jpg

山椒が練りこんである おそば。 に さらに 大根おろし 山椒

20111002 027.jpg

でも まずまず うまい! そして 寒い!

20111002 026.jpg

あまりの 寒さ、食べても 寒いから ちょっと 無言になる。www

そして 暗い。w

いただきました。

20111002 029.jpg

表の門で パシャリ 集合写真。

20111002 010.jpg

忍者座りのTタケさん。w 遅れてきた たくお君 徹夜で仕事明け。エライ!

この後 さらに酷道があったのですが 酷過ぎて 写真を撮る暇ナシ!

強烈な下り&ヘアピン!  水が流れて 砂利 土砂 コケ ブレーキングポイントに

濡れた鉄板。 崖 ガードレールなし! 谷  川

そんなものが 全て詰まった 道でした。wwww

みなさん ホント無事でよかった。 ボクは案外 楽しかったけど・・

みなさん いかがだったでしょうか? ホントの所。

最後に 立ち寄った T田邸 でのコーヒー、うらやましいやろー!

かなり ユックリできましたけど。

今度は酷道を避けて 花竹庵に行きたいですね。

では 本日のブログ2話目へ!

こんばんわ

今日は 珍しく TODAY が 3台も売れました。

不思議。 しかも 赤、青、黄色。

信号みたいに・・・w

ありがたいねぇ・・

 では 唐突ですが 昨日の 酷な mini ツーリングの画像を解説つきで。

朝 9時半に いつも場所で 集合 一番のりは

この2人

20111002 008.jpg

今回 CBR150R が 増えました。

20111002 002.jpg

最後部は Hベくん じゃないですよ。 今回 買って2日目で地獄のツーリングに参加してしまった

〇様です。

20111002 003.jpg

よくぞ来ました!

そして もう一人が Tタケさん! ようやく ツーリングに参加。

20111002 004.jpg

いつも ご陽気です。 キャラです。ww

20111002 006.jpg

アベックです。 死語と言われました。w

おっさんですから。

20111002 001.jpg

では 出発! 11キロ先の交差点まで。 百井峠は まだ 序の口でした。

20110929 003.jpg

38号との合流ポイントが逆バンクで 案外なんでもない所で 〇様 1コケ。

残念。 でも 力づくで 直しました。

20110929 004.jpg

アッというまに 花竹庵 に 到着。 結構 分かりづらい場所。

20111002 012.jpg

20111002 011.jpg

景色の画像がぜんぜんナイ!って たぶん そんな写真を撮れる余裕がないような道だからネ。

それと 寒い! とにかく 寒い! なめてた。

しかも そば が・・・・

冷たいそばしかない! おかげで 〇地くんは 今日 腹壊しました。www

でも そば は ウマイ! 梅がチャンピオンです。(味の話) トチ餅のあげだし うまいです。

ゴマが最下位。

つづく。

10月 2

こんばんわ

今日の mini ツーリング 本当にお疲れ様でした。

今日の道 想像を超えてましたね。

まさに 国道ならぬ 酷道!!

バイク初心者の 〇様(CBR150R) よくぞ走りきりました。

根性ありますねぇ。www

たいへん申し訳ない事をしましたネ。 ツーリングがキライになりそうな道でしたか?

1コケ 数回 死ぬかと思ったかもしれません!

でも 

でもね。

終わってみれば 楽しかったような気がしませんか?

同じ苦労をして、同じ話を共有できる 喜び 一緒に食べた 花背そば。

いい写真も撮れたんじゃないでしょうか? wwww

また、必ず ミナトホンダのツーリングに参加して下さい。

ユックリでいいから 余裕で走れるライダーを目指してネ。

帰りに立ち寄った T田邸 コーヒーご馳走様でした。

みんなで T田さん家のコタツでコーヒーを飲んでる時

〇様が 何で私・・ここにいるんでしょう・・????

すごく不思議な気がします。 って言う言葉が印象的でした。

それは ボクでも少し そう思いましたからネ。www

では 今日の写真は また明日から。 

みなさん ゆっくりお休み下さい。