Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 10月, 2011

shock!

10月 20

こんばんわ

知ってる人は知っている。本日2回目のブログ。w

とりあえず

予定を発表 してたんですが

11月3日 は BBQ

11月27日は mini ツーリング

これだけは 決定です。

追加公演を募集したら

さっそく M田さん が 鈴鹿サーキット ライドオンクラブ(roc)は いかがですか?

と メールがありました。

東コースはライセンス講習が必要で めんどうです。w

南コースは 10月 11月の日曜は カート の選手権が目白押し!で

スケジュールが埋まってます。

空いてるのはしいて 言えば 11月23日 水曜日の祭日ぐらいです。

あとは 平日ばっかです。www

だから 難しいのでは ないでしょうか?

これについては また来年でもいい気がします。

話は変わって

T田さん の NS400Rは 明日の朝 引き上げに行くことに決定!

できるだけ早く仕上げますが・・

本日 ショックな事が これは 事件ですよ!

なんと !

ウチの!

大事な

だいじな

空気入れ(michelin製)エアゲージが壊れました。

26日まで 届きません!

コレはたいへんな事ですよ。

たったコレだけで ちょっと 憂鬱で ムカつきます!

でも 負けません!

明日から 雨くさいです。

タイヤの空気圧をチェックに来るのだけは やめて下さい。www

「すいませーん タイヤの空気圧見て下さーい」

って いう ボケ待ってます。w

「しばくゾ!」 って いいます。w

では 今日はこのへんで カンベンして下さい。

近々 中古車 TODAY と SCOOPY が できます。

誰か 買いませんか? お友達とか?

なんか そんな話出てませんか?

聞いておいてください。

予定

10月 20

こんにちわ

いいお天気だ!

でも 今日は 想像したより 今の所、 暇だ!

たまにはいいネ!

じゃーボクのバイク取りに来てよ!

「ガソリン漏れのNS400Rぅ・・・」ってネ。w by T田さん

行きますよ! 明日の朝ぐらいでどうでしょうか?

あと

最近 全ての 予定の情報が遅れてるんで 一応 言っておきます!

今年 予定されてる ミナトホンダ & RIDEHOLIC 

イベントは

11月3日 祭日 開催 BBQ 珍しいけど お試しです。

この日は 金曜をうまく休めれば、もしくわ 金曜さえがんばれば

4連休に なる人もいる!  少なくとも1日がんばれば 週末です。

だから この日。 今年 最後のBBQ

おいしいお肉を 牛、鳥 メインで いただきましょう!

シェフ(Mワキくん)も参加可能なんで 毎回 お世話になります。

楽しんじゃいましょう!

そして 今年最後の イベントになるハズなのが

11月27日 の mini ツーリング 行先は未定です。

気温、天候、なんかに左右されて 行先を決めたいです。

この前の 貴船 あたりから 大野ダム もしくは

日吉ダム あたりに行くのも 紅葉でキレイかも知れませんねぇ

是非 mini じゃない バイクでの参加もお待ちしております。

では もう一度

11月 3日 BBQ

11月27日 mini ツーリング

です。

これ以外にも 自分に都合がいい日があれば ボクの耳に入れて下さい。

ちょっと 考えます。 追加公演 って感じで・・www

こんばんわ

今日も、こんな時間です。

毎日毎日、時間はすぐに 過ぎていきますねぇ・・・

これで いいのか?

これで まわりも ボク自身も満足なのか?

このぐらい 働いてれば誰からも文句は言われない?

いやいや 言われるんですね。

長く 働いても 成果がないと ただ 長いだけ

短いと もっとできるハズ と

もっと働くと 疲れる。

疲れたと 言うと  疲れたしか言わない! とか 言われる。

結局、 適当に仕事して

満足な収入があって 自分のために お金も時間も使わない!

これが 一番喜ばれるんですよね。

健康に気を付けて 長生きする必要さえ 考えさせられますね。

こんな事を書くと 病んでますね!?

と 言われそうですが・・www

こんな事 いつも 一瞬で考えて アホらしくなって 忘れる

それが ボクなんですね。

B型人間だからかな?w

今週末 土曜の夜 釣りに行きます。 釣れないでしょうけど・・・

ネガティブか!?www

こんにちわ

お昼休みに書くつもりが・・

まだ 今でも予定は狂い気味なんですが・・

とりあえず つづき を!

まともに 初音(鰻屋)に行ったのでは 早すぎるんで 青土ダムに立ち寄って

またまた 1号線に合流。

久々の鈴鹿峠を越えると もう アララ もう 初音。

20111016 013.jpg

コチラでございます!!  サザエでございます! 風に

20111016 012.jpg

「Mワキさん! 鰻 食べれないんですか?!」

「マジっすか!?」

「ご愁傷様です。」 

「おいしいのに・・」

20111016 014.jpg

ボクが頼んだ 「特製 松 うな重」 2,700円 ペロっと いけちゃいます。

おかわりー! って 言いたくなります。

一番人気は おひつまぶし   特製は2,900円です。 これが一番うまいかもね。

20111016 015.jpg

顔がおかしいよ! K坂くん!

20111016 016.jpg

ちなみに ボクはM田さんの ひつまぶしを 少しいただきました。

早く食べ終わって ひまそうだったから・・www

8時10分にミナトホンダを出て 初音で全員食べ終わって ガレージに出てきて

まだ11時40分!!  なんて早い ツーリングの目的達成なんでしょう!

ウダウダ しゃべって 12時に出発。 ちなみに Mワキくん&N島くんは

関ドライブインでお食事でした。

帰りは亀山ICから ここからは 新名神って 書いてない場合があって 大阪じゃなくて

いったん 名古屋 って書いてある方へ 行くんだよ! なんて 言ってたら・・・

K坂くん が・・・・・・

本当に名古屋にいっちゃいまして・・ 四日市で気づいたんですけどね・・

20111016 017.jpg

ちゃんと 20分 遅れで 土山SAに到着しました。

20111016 019.jpg

そして うなだれる。

20111016 020.jpg

20111016 018.jpg

かなり ゆっくりして 1時15分 出発 

道を間違えた K坂くん は 何故か 終始 たまちゃん の 後ろを走行。

元気を出せ!

草津田上で O井くん  京滋バイパスで N島くん が さようなら。

ミナトホンダまで帰ってきたメンバーで おやつ。

20111016 021.jpg

2時15分くらいには全員到着!

みなさん お疲れ様でした。 また 行きましょう。

今回参加できなかった方も次回は是非 参加してください!

何か 得るものがあるハズです。w

こんばんわ

昨日は 早くツーリングから 帰ってきてしまった? で

時間が間延びして・・・とてもとても 眠たくなってしまったんで

ブログが書けませんでした。www

10月16日 は 阪神タイガースの4位確定! 真弓監督 辞任!

motoGPでは 母国 オーストラリアで26歳の誕生日に2度目の世界チャンプに

ケーシー・ストーナーがなった そんな日に

ミナトホンダは かなり 少数ながら ONEDAY ツーリング 「関まで ブラッと鰻」でした。

こんなメンバーで

20111016 003.jpg

アレっ!? なんか 一人 偽物が・・・・ボクのバイクにまたがってますネ・・ww

20111016 002.jpg

お見送り ありがとう! たくお君 忙しいのに!w

では 行ってきます。安全に!

京都東IC から 珍しく新名神を使わず 竜王IC へ

20111016 006.jpg

そこで N光さんと合流!

20111016 004.jpg

なんか頭が ベビーカステラみたいになってませんか?www

20111016 005.jpg

ケーシーか!?  いえいえ Mワキくんです。

M田さん 到着! 初高速! 仕方ないネ。

20111016 007.jpg

いつも 面倒見の良い N島くんがいるから ボクは後ろをそれほど気にしないで走れます。

ありがとう! 頼りになります。

20111016 008.jpg

477号から13号を通過して 1号線に戻ります。 水口も越えて 土山

青土(おづち)ダムへ! ここの周辺道路もなかなか気分のいい道ですな。

20111016 011.jpg

ネ! キレイでしょ?

たぶん 昨日 青土ダムに来た人で 一番 あほだったんじゃ ないでしょうか?

20111016 009.jpg

「よぉーし!負けへんでぇー!」「俺の方がもっとフルバンクやー!」

20111016 010.jpg

ね! あ・・ほ・・ いやいや 楽しそうでしょ!?wwww

では また 明日 第二話につづく。

こんばんわ

とにかく 連絡が行き届きませんで 今回のツーリングは

たいへん 申し訳ございません。

しかし ながら

今 現在こんな 雨ですが 明日の朝には スッカリ上がってる事を信じて

明日 「関まで ブラッと鰻 ツーリング」 開催いたします。

連絡なく お怒りの方もいらっしゃるとは 思いますが

どうか ご勘弁を。

そんな 本日も雨を避けて 以外なほど たくさんの方においでいただき

ありがたい事です。

そんな今日は 明日のツーリングに間に合わせて!って事で

M田さん の バックステップ CBR250R 用 テクニカルスポーツ装着

20111015 001.jpg

20111015 003.jpg

黒くて カッコいいです。 フレームにドンピシャはまってます。

チェンジやブレーキのフィーリングも ピシッと した気がします。

あと BABYFACEの エンジンガード

20111015 002.jpg

これもなかなか いい感じです。 コレを使う事がないようにしないとネ。

20111015 004.jpg

間に合いました。

後は 明日がちゃんと 雨があがってくれれば OK!

できるだけ 休憩の回数を増やして行くようにします。

ちょっとだけ ストップみたいなね。 よろしくお願いします。

中途半端な時間ですが 8時10分 出発ですよ! お見送り待ってます。O様ww

朝マックの人は7時半過ぎには来て下さいよ!

では 明日!!

こんばんわ

今日は 行ってきましたよ。

どしゃぶり の 中 車検に。 なんとか合格してきました。

これで ツーリングには行けますね。w

Mワキくん から CBR1000R の バッテリーチャージをお願いされてましたが

すでに 終わって この状態です。

20111014 008.jpg

さて

ツーリングマップのポイントです。

20111014 001.jpg

竜王IC 付近 477に入ります。

20111014 002.jpg

このポイントで1号線に合流。

20111014 003.jpg

ここが多分 巨大灯篭がある場所ですね。 左に曲がって 青土ダムへ

20111014 004.jpg

ダムの上の旗のポイントを右折 間違えないようにしないと・・!

20111014 005.jpg

初音に寄った あと まっすぐ 1号線を行って 亀山ICから 新名神へ

あとは 帰るだけ。

ps

本日 届いた パーツ M田さんのスライダーとT田さんのテックマウント。

20111014 006.jpg

FW様の リトルカブ は 99% 完成!

20111014 007.jpg

道行く人がコレ かわいい コレ 欲しいなぁ・・ って 言って通ります。

キレイですよ。 3万キロ乗ってあるようには 見えないでしょ!?

最後に ボクのI?PHONE4 の アプリ JAWS に ハマる たくお君

20111014 009.jpg

エライ雨ですが 日曜には止んでるでしょ!

当然。 でも 峠は注意しようね。

こんばんわ

今日もこんな時間に・・

やる事は多いですな。 しかも

ツーリングだ! 今週末は! なんて 思ってたら・・

ナント! 忘れてた!

ボクの CB 車検切れてるーっ!! 10月8日で・・うわっ!

どうしよう・・

って 事で とりあえず 明日 車検の予約を取りました。

なにやら 西日本は豪雨だとか・・・YAHOO の ニュースに書いてあったような・・・・

行きますよ それでも。w

とりあえず できることから コツコツと!

ツーリングのコースも 人任せで ウチのオヤジに作ってもらいました。

ただ はがき で 参加者を募る といった のんきな時間は全くありません!

なんで ブログを見た人は 参加表明をお電話でお待ちしております。

ホンダのモーレク保険も間に合わないような気が・・・

安全に走りましょうネ。

出発は ミナトホンダ 8時10分にします!

1号線から 名神 竜王ICで 下りて また 1号線に 土山支所交差点を左折

青土ダムへ ダムを回って  また 1号線に

鈴鹿峠を越えたら もう 初音(鰻屋) で まずは 予約(人数)

待ち時間が1時間くらいある予定なんで 関ドライブインでお土産購入。

鰻食べて  伊勢関から高速に乗る予定でしたが やっぱり 1号線の 亀山ICから 

乗って 新名神へ 時間てきに 余裕があれば もう一回 土山SA で休憩

ミナトホンダ着   体力、時間が許せば 晩御飯までかな・・moto GP オーストラリアもあるけど

録画で 夜みたいですよね?

そんな感じです。 では 明日 どしゃぶり車検に行ってきます。www

ps

Mワキくんも買った ホンダのライディングシューズ ボクも買いました。

もう 届きました。 まさか 自分のジャケットと同じカラーだったとは!?

全然 気づいてなかった・・・w イメージゼロです。

こんばんわ

今日も なんだ かんだで この時間。

阪神タイガースも連夜の劇的なサヨナラ負け。

真弓阪神 終了でしょうね。

かと言って 来年 強くなる保障なんて 全然ないけどネ。

ボクは 藤川 球児 好きですよ。

でもね

今の 球児はヤバイでしょ。  メジャーとか言ってられんでしょ?!

火の玉じゃなくなってきてるし・・

誰がやっても 来年もキツそうですよ。

モトGP の世界では アンドレア・ドヴィチオーゾ#4 が TECH3 ヤマハに移籍。

来年移籍。 YAMAHAの人になっちゃいます。

さぁ どうなるかな? 二匹目のドジョウ ロレンソみたいになるかな?

話変わって 昨日もやってた FW様のリトルカブは本日タイヤが到着しなかったため

完成しませんでした。あしからず。

あしからず って アルカトラズ と マスカラス と 似てるね? 八咫烏(やたがらす)?

WWW

さぁ 疲れてきたんで 帰ります。

まだ これから GYRO CANOPY を お届けにいきます。

しんどいネ。

ONEDAY ツーリングのマップ的なものは ウチのオヤジに依頼しました。

やってくれるハズです。 www

では 人任せで ボクは帰ります。

こんばんわ

今日は ヤッパリちょっと疲れましたネ。

なんか 昼間 しゃべってばっかり だったんでね。

もちろん 仕事でですよ。

この おしゃべりが 次の仕事、次の新車購入につながる事を信じて

全力投球で しゃべります!

アッサリ つながらない事も多々ありますが・・www

ボクを信じて欲しいですからネ。

絶対いいことありますから! 経験上ね。

さて 今週末はONEDAY ツーリング ぶらっと鰻 ですが

まだ なんの おはがきも出していない というか

出せる状況ではなかったんで・・・行けるかどうかも・・

分からなかったと言った方が正しい程でした。

行けるようになりましたが いろいろ 用意ができておりません!

大変申し訳ない。

今晩あたりから コース表作ったりします。

宜しくお願いします。

さて

現在 リトルカブのFW様の修理を着々と進めておりますが

今日は 念願の頭周りが完成!

20111011.jpg

なんとなく キレイでしょ。 割れてパカパカしてた部分もビシッと直りました。

明日、リヤタイヤが届けば・・完成するかもです。

お待たせいたしました。 

では 今日はこの辺で・・帰ります。 腹減ったなぁ・・