こんばんわ
何かメッチャ 寒くなってきましたよぉ?
これは もう本格的な秋ですね。
また 1段 冬服に近づいていく気がします。
そんな 今日は やっと T田号のNS400R を 仕上げてやろう!
と やってしまいました。
まずは 昨日の続きで オイルポンプケーブルと吐出量のチェック!
あ、ここから 興味のない人は全然面白くないですいよ。w
2サイクル NS400R の 欠点でもある オイルポンプワイヤーは なんと
この3本ある チャンバーの下2本の隙間 エンジン本体の真下にあります。
したがって チャンバーを2本とも外さないと チェックできません!
ここです!左チャンバーを外した状態。 赤い線がそのワイヤー。
下にあって 挟まれてるから チェックしづらく サビて切れたりするんですよね!?
T田さん!w
黒いカバーを外したところ 前回 何年か前にキレイにしてるから キレイでした。
サビなし! 吐出量 OK!
そんな訳で 本日めでたくし出来上がりました。 バッテリー交換も済!
吹け上がりも 最高!! これはイイ! もちろんガソリン漏れもナシ!
楽しみでしょ T田さん!
そうそう タイヤゲージ ありがとうございました。
今日、 新型がやってまいりました。
真ん中の エアを抜くボタンが金色になりました。
どうでもいいけど。
マンガのコーナー
ZETMAN 16巻 アニメ化だって タイガー&バニーで 味をしめたか!?
青のエクソシスト 2巻&3巻
4巻を買え!と うるさい人がいます。
ボクが読む前から 楽しむ K坂くん!
ジョコばなな くでぇ・・ って 食べてました。
だから 高いヘルメットにキズがいくのさ!www
明日はたぶん 1時過ぎまで 講習に行ってます。
Comments