Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 9月, 2011

こんばんわ

今日は 珍しく 早い閉店でした。

夜の部 ナシよ。

連日遅かったから GL1500 の 車検整備のキリが良かったから

20110908 001.jpg

終わりました。

明日は 車検に行きます。 w

いや? CBR400F と バトンタッチで入ってきた この車検整備

長かった。 やるべき所がホント 多かった。

でも 終わってよかった。 明日はすんなり 車検合格してよね。w

それと

APE50D用  SWAGE?LINE の ブレーキホースが届きました。

20110908 002.jpg

今日取り付けてやる!と思ってましたが・・

明日にしました。www  黒いメッシュホースが 最近は流行のようです。

黒スキには たまりませんね。w

これは NSR50、80用ですが ピッタリです。

では 今日はこのへんで。

そうそう MOTEGI GP のチケットが届きました。

約3名の方 よろしくお願いします。

じゃ? 

また明日。

こんばんわ

今日も朝から 動き回って

その 途中 保険会社に寄った時 ふと 見ると

たくさんの人が吸い込まれていく イタリアンレストラン がありまして

注目してると・・・

本格イタリアンサンド、パニーニ 350円 とある。

どうする 買うか!? やめるか!?

20110907 001.jpg

ハムバージョン と

20110907 002.jpg

チキン ラタトゥーユ サンド。

買ってるやん!

しかも 2つ。

両方とも 合格です。  おすすめできます。

20110907 003.jpg

ココン烏丸の南側の通りですよ。

今日も GL1500 が また かなり進みまして。

今週中の仕上がりが見えてきました。 金曜日あたりに 車検場にいけるハズ。

最後に

今日のレースマシンのコーナー APE50D

今晩もせっせと Mワキ君ががんばって

20110907 004.jpg

スクリーン & メーターがこんな風に つきました。

20110907 005.jpg

こちらも 完成が近いです。

明日も もちろん がんばります。

では 今日は 帰ります。

光明

9月 6

こんばんわ

今日も 遅いです!

先ほど たくお君がいまだに 整備ができてない GAGに乗って

練習してました。www アイドリング不安定です。 

急いで 直します!

今週は・・今週も? 納車がいろいろあるんで

ありがたい事に。w  でも 本日ようやく GLのバックギアの故障が完治!

20110906 003.jpg

なんの事かわからん 写真ですが・・・www

でも なんとかこれで メドがたったんで 車検に行けそうです。

さて

夕方には チ〇ァジャ な Y名君 が PCX 初回点検& バックミラーの交換

20110906 001.jpg

大阪勤務から 河原町店に帰ってきました。 店長でね。 おめでとう!

20110906 002.jpg

基本的に 火曜日がお休みらしいんで これから 火曜日はY名な日になるかも・・ww

なんか ブログが焦ってきた けど・・・

それはネ。 そう ガレージが閉まる時間がせまって来てるから。ww

ね!

たくお君

20110906 004.jpg

はぁ?

ウチのオカンが作った 具ナシのおこのみ焼き wwww

そんなん 食べてもらわん といて! 怒

でも おいしかったです。

では 帰るとしますか!

また 明日。

こんばんわ

昨日は、というより ここ最近

子供の2泊3日の臨海学校の用意で 家がバタバタしてる!

男子なら 適当にせいや! で 済むんでしょうが・・

女の子となると、そうも 行かないようで・・・

しかも 小学校4年生 と なるとネ。

しんどいネ。 ま しゃーないか!。

そんなわけで 昨日も1日そんな買い出しで 頭がガンガンするぐらい 疲れました。

で 月曜は いつものごとく バタバタです。

夜には 本日のレースマシン に スライダーなんかを取り付けました。

20110905 001.jpg

20110905 003.jpg

どう あと少しですよ。

レースまでも あと少しですが・・

20110905 004.jpg

M本さん の CBR250R も 完成に近づいてきました。

もうすぐ 登録です。

20110905 004.jpg

今日はゴールドチェーンが付きました。

本日のお買いもの

SNAP ON さん から LEDライト

20110905 002.jpg

あと 10年に1つの 傑作ルアーの呼び声高い

EverGreen の プロップマジック75 メッチャ欲しかったぁ・・

20110905 005.jpg

2つ 買いました。 ボクって 大人ぁ?

関係ないけど

今日のボクのパンツは・・・

ビブレで買った 明日のジョーのパンツ。

興味ねぇ?www

では また 明日。

こんばんわ

今日は 台風で雨&風が 強くなるんで

開店休業 状態になるのを 覚悟してました が・・

以外や以外

朝から 結構たくさん おいでいただきまして

シーン と ならずに済みました。

そんな 台風の中 鈴鹿まで APE50D の ワンオフマフラーを取りに

Mワキ&M田組 は 出発!

その間に 来てたのが・・・ 〇井君 と K坂君

〇井君は 原チャリレースの 申し込みに

K坂君も 原チャリレースの 申し込み・・よりも

20110903 006.jpg

ブイ?ン 見て 見て 俺カッコええ 

20110903 008.jpg

撮って撮って 俺 カッコええ

後ろのガードマンが完全にバカにしてます。wwww

20110903 009.jpg

でも そんなの関係ねぇ ブイ?ン カッコエエ? 

そんな K坂君 でした。  アホみたいでしょ!? でも カシコです。w

その間のボクの仕事は

M本さん の CBR250R に K?OFFICEさんでペイントしてもらった

タンク&フェンダーを装着

20110903 002.jpg

爽やかぁ?

20110903 003.jpg

落着きあるね?

20110903 005.jpg

マフラーとも合ってる気がする。

20110903 004.jpg

スッキリ!

そんな仕事をしてるうちに 帰ってきました。

マフラー組

20110903 011.jpg

センターマフラー チタン製

20110903 001.jpg

20110903 013.jpg

もうAPE50D じゃなくなってきましたよ。

いろいろ 細かい部分も新らしく なって帰ってきました。

だんだん ゴールが見えてきた APE50D です。

ちなみに うちの ふすま も 職人によって 本日めでたくキレイになりました。

ありがとうございます。

では また 来週。

こんばんわ

台風キテます!

今晩から 明日の朝にかけて スゴイ事になるかも・・・

雨漏りが心配かなぁ・・

さて

GL1500 は パーツが来ないため 今日は大したことはできませんでした。

してますけどネ。

あと やっと SHOEI の X?12 用 ダークスモークが到着したんで

K坂モデルを ガラスコートしてみました。

20110902 002.jpg

20110902 004.jpg

20110902 005.jpg

20110902 006.jpg

今日、さらに K?OFFICE さんも 来店して らして・・

ガンダムとの並びを見て そういうことネ!

って 妙に納得してらっしゃいました。

たまたまですよ!www

かなり 艶でてますよ。

で K?OFFICE さん が来てる って事は

そう ペイントしてもらってた CBR250R用の フェンダー&タンクが到着!

20110902 007.jpg

メッチャキレイです。

ステッカーじゃなく、ペイントで 白いホンダ ウイングマークが 入ってると 

高級感あります。 

20110902 008.jpg

さらに カウル横の 赤い鳥みたいなステッカーを剥がしました。

こんなに違います。

20110902 009.jpg

ね! 剥がしたらキレイでしょ。

スッキリです。

そんな 9月2日でした。 もちろん他にも仕事してますけど・・

今日は 台風なんで 早く帰ろうかなぁ・・

では また明日。

こんばんわ

9月です。 台風です。 雨&風です。 

直撃か!? ガンダムでも こんなセリフありましたよね。ww

ついさっき Mワキ君が 帰りました。

ボクものんびり ブログを書いてると また ガレージの門限がヤバイです!

さて

ここの所 CBR400Fの車検が終了してから

ずっと GL1500SE の 車検整備+α な仕事をしてますが

これが・・

20年選手で 毎日通勤に使用されてる GL・・

傷み、ヘタリ、減り、汚れ。 の オンパレードで かなり がんばっても

何をするにも スムーズに進みません! ハぁ・・かなり 疲れる。

なんでも 思った通り それなりに 進めば ここまで イライラしませんが

1つやれば 1.5ぐらいは逆にバックするような 進み具合で

全然すすみませ?ん。 でも 出来上がった日にゃ? かなりイイと思いますけど・・

金額も 高額かと・・

20110901 001.jpg

ホラ 前面はこんなに キレイになってきてるように 見えるでしょ。

でもね。 横から見ると・・・

20110901 002.jpg

コレなんだなぁ?・・・

なんせ バックギアの調子が悪い 20年物のワイヤーにその影響で壊れたセンサー 

エンジンオイルも 2年4か月前のモノ・・・

でも 諦めずに ジワジワ進めます。 とりあえず 部品が来るまで またちょっと 休憩。

話は変わって

原チャリレースの 申し込みが近づいております。

例の APE50D 変形? NSF50D は Mワキ、M田、やる気があれば〇カタカス組

となりますが ありがたい事に今回もお借りできる GAG 

20110901 003.jpg

コイツで 参戦できる メンバーは

第一ライダー

11525 001.jpg

ファンキー K坂。

第二ライダー

2011新年会 030.jpg

経験者 〇井。

第三ライダー

birth&T 001.jpg

期待のふすま職人。w

第四ライダー

2011817 001.jpg

河内のおっさん。www塾講師。

って 感じなんすけど。

間違ってますか!?

やる気はあるか!?

ボクは見るだけやで。 いきものがかり じゃなくて

びでおがかり。w オサーン ギャグ。

お返事お待ちしております。

では 明日も台風に負けず がんばります。