Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 9月, 2011

こんばんわ

なんか 2日ほど 本気でブログ休んで

悪いことしました。www

だって ホンマに何にも書く事なかったんですよね。

この2日間はウチの嫁さんと嫁さんのおねぇちゃん の主催する

ピアノコンサートの準備でバタバタしてた気がします。

たぶん。 なんか よく分からない 連休でした。 体は適当に休憩できましたけど。

さて 

実は 昨日19日も APE50D で キンスポで練習に行ってたんですね。

Mワキくん、M田さん、たくお君が  

で、 たくお君が 初走行でいいTIME で 走ったまでは良かったんですが・・

ね! K坂くん 走ったら コケルんですよね。www

20110920 002.jpg

ここが 曲がりました ショック!!

凹んでます。

本番はGAGですけどね。 K坂、〇井、たくお組 

こりゃー 転倒 避けられなさそう・・ですな。www

23日が楽しみだ!

ちなみに 全然言ってなかったけど・・

10月2日がmini ツーリング で

10月16日 が ワンデイツーリング となります。

ワンデイはまだ どこに行くか決めてません! 早く決めないとね。

一応 言っておきます。w

あ! それと 予定ですが 11月3日 文化の日 BBQ 予定です。 予定ですけど・・・www

ちなみに

今日は ようやく 自分のCB1300の リミッター解除しました。

20110920 001.jpg

ついでに 掃除。w

20110920 003.jpg

〇谷大学 S君の CBR250R

初回点検+前後ウィンカー スッキリ作業中!

明日は ホンダの研修なんで またPM5:00 OPEN です。

だから CBRは完成しないかな・・w

すいません。

てな 訳で 明日 お昼に来ても ミナトホンダは閉まってます。

宜しくお願いします。

ps

O様 CBR150R e仕様 お買い上げありがとうございます。

是非 今度 mini ツーリングから 参加してください。

こんばんわ

今日は まずコレから

福島県のA様 本日 配送のB.A.Sさんが pm 4:00頃

いらっしゃいまして

20110917 001.jpg

こんな風に 

20110917 002.jpg

20110917 005.jpg

積んで 行かれました。

納車整備も サービスで Titanic540 で オイル交換もして車体整備しました。

調子いいです。 バッテリーも充電して完璧です。

掃除もしてピカピカですが そちらに着く頃には少し埃をかぶってそうです。残念。

20110917 006.jpg

ドナドナ ドーナー ドぉーナぁー ♪

これから 大阪 堺デポに行き   そこから 千葉県 柏デポを経由して

福島デポ そして A様のお宅となります。 

A様以外の積んである 車両は滋賀県の2りんかんで 拾ってきたものだそうです。

間違いなく ウチのCBR600RRが一番キレイでした。www

できるだけ 早く着くと良いのですが・・ ほぼ B.A.S さんの都合なんでしょうね・・・

書類関係は後日 郵送いたします。

よろしくお願いします。

さて

今日はもう1台 ドナドナです。 コチラも結構長くウチの店にいて

いろんな方から キレイとか カッコエエとか 評価をいただきました。 CBR250R

20110917 007.jpg

本日 ドナドナでした。

20110917 008.jpg

ガラスコート & ウィンカーの穴埋め加工 他 処理終了です。

20110917 009.jpg

オーナーさんのM本さんも 納得の仕上がりのようでした。w

今後ともよろしくお願いします。

最後に 今日 雨の予報を情熱で晴れさせ 練習走行してた

APE50D TIME は 上々でした。

M田さんは10秒近く TIME UP  、 Mワキくんも いきなり前回TIMEに!

楽しみになってきました。

ただ・・

Mワキくんに 恐れてた事が・・・・

20110917 012.jpg

20110917 013.jpg

OH! MY GOT!  ま、マジか!? の 転倒ーっ!!

体を張って 軽傷にとどめました。  体の方も大丈夫らしいです。www

20110917 014.jpg

すいません・・ コケました  ヤスリでこすって キレイにします。泣

めげずに 19日も 練習に行くそうです。www

がんばってね!

そんな 雨の土曜日でした。  

また 来週ー!

こんばんわ

今日も1日 明日に向けて バタバタした日でした。

全てが 予定通りか? なんて聞かれたら

そんな訳ない! 明日も朝から がんばらないと

ぜんぜん 間に合いません! お昼までに何とかせねばならんのが

CBR600RR  あと少し! B.A.Sさんが お迎えにくるまでに 仕上げます。w

待っててね。 福島県のA様。

さて I?POHONE4にしたボクですが 無線ルーター FONルーターの設置に困ってました。

すると 

今日たまたま 通りかかった SOFTBANK の方が店舗用 Wi-Fi を

ナント 無料 で しかも 設置してくれました。 

20110916 002.jpg

で 

20110916 001.jpg

こうなります。 ウチの店なら サクサク動くらしいです。w

そして これで最後か レースマシンのコーナー!

明日が ようやく シェイクダウン の 日です。

20110916 003.jpg

20110916 004.jpg

20110916 005.jpg

GAG も なんとか 整備完了って事で

20110916 006.jpg
20110916 008.jpg

2台体制で 明日は 〇井くんも練習参加! と いうことで

トラックに積み込んだ時にメールが・・・

20110916 009.jpg

明日行けなくなりました・・・ N島くん ガックリ・・

でも とにかく 積んで帰ります。 来週どうせ 雨だし。

てな 訳で 明日の APE50D の 走りが気になりますが

どしゃぶり かもね。w

マフラーの接触するカウルは結局 カットしました。

こんな風に

20110916 010.jpg

コレって ほんと つい先ほどの話ですよ。 10時過ぎの・・www

タイムリーでしょ。w

じゃ ボクは ガレージの門限があるので この辺で・・

また 明日。

こんばんわ

だんだん 原チャリレースが近づいてきました!

そんな 作業を必死でしてる MワキくんとM田さん

そして 時々 ボク

その隣で ぬらりひょんの孫? ねずみ男?w

が 寒い!って言いながら

20110915 001.jpg

ポケモン見てます。 超のん気です。www

今日の作業の成果

20110915 002.jpg

エンジンハンガー アルミ

20110915 003.jpg

ワイヤーリングを数か所 

全部はできてない!

インジェクションのエンジン調整も必要みたい・・・

さぁ 明日からも 仕事が詰まってきましたよぉ。w

どうしよう。

じゃ とりあえず 帰ります。

こんばんわ

先ほど 本日最後の納車が終わりました。

夜の10時頃に新車の納車してる バイク屋って

あるんですかね? しかも 店フルオープンでお待ちして・・・w

今日は 整備主任技術講習 だったんで お店はほぼPM5:00 OPEN

でした。

こんな感じです。

20110914 003.jpg

ね! バイクなんてナイでしょ。

全編 車の話です。w 関係ねぇ?って感じですが・・・

一応 ほう? へぇ? そうなんだぁ?

あんまし 分からんけど・・・みたいな 授業です。

がんばりました。 

昼休みに そうだ! 天下一品に行ってやろう! 蔵すしも いいな!

なんて 思って でも POPYE 1 (釣り具屋さん)に寄ってから 行こう!

20110914 001.jpg

楽しい所で時間が過ぎるのは 早い!

ヤバイ! 汗 ここにいると 時間とお金を使ってしまう!

しかも もう授業開始の10分前だ! ぜんぜん間に合わな?い!!

どうする 俺!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

残念だが あきらめよう・・・

・・・・・・・・・・・

授業を。

とりあえず コンビニに昼ごはん食べよーっと。

20110914 002.jpg

気が付いたら こんなもん 買ってた。

やるなぁ?

買わすなぁ?

POPYE 俺を惑わせよるなぁ?wwww

明日からは 通常営業です。

福島のA様 そんな訳で 今日は CBRの話は進んでません!

明日 朝から がんばります。

では また。

お昼ですが、ミナトホンダはほぼクローズ状態です。

ボクは陸運局の会議室で講義を受けてます。

一応、整備主任者技術研修会です。

でもね。

基本、車屋さん用です。ww

バイクの話は一切ナシ!なんですね。

これは、これでいいのか?

毎回、疑問です。

では、4時までガマンします。w

こんばんわ

今日も 知らず知らずのウチに 遅いです。

でも

原チャリレースまで ホントに時間がない事に気づき!

そうだ!

GAGもやらないと いけないんだったー!

って 訳で

やれる所から やってみた キャブセッティング と アクセルワイヤーの取り回し

たくお君 と たまちゃん に テストライダーになってもらい

状態があがってきた所で イリジウムプラグ&パワーケーブルに変更

20110913 001.jpg

格段に良くなってるそうです。www

テストライダーがテストライダーだけに・・・・

ホンマっでっか?!!www

それと 本日 CBR600RRの 嫁ぎ先が決まって しかも 福島県です。

福島のA様 ナンバープレート来ましたよ!

20110913 002.jpg

20110913 003.jpg

次の段階に進みますね!

次は 配送のB・A・S さん に 連絡です。

A様 入金の方 何とぞ宜しくお願いします。w

では 明日は研修です。

夕方 4時半ごろには 帰ってるかなぁ・・

では また 明日。

こんばんわ

今日は 少しはユックリできるかと・・思いきや

やっぱり 無理でした。www

Y崎様 ZOOMER お買い上げありがとうございました。

今日も おかげ様で 忙しくさせていただきました

昨日 ゆっくり たくお君と 結局いつもの琵琶湖 蓬莱浜でバス釣りで癒されたんで

なんとか 乗り切る事ができました。

たくお君 ありがとう また 行きましょうね。

昨日の夕方6時半 の 蓬莱浜の景色

20110912.jpg

いい感じでしょ。 しかも

適当に釣れるんですよね。w

明日も そこそこ 忙しそうです。

明後日は 研修で朝から夕方までおりません!(水曜昼間にお越しの方は気を付けて)

では

今日はこのへんで・・w

こんばんわ

今日は 思ったより いつもの 常連さんは少なく

T田さん は 最後まで 居てましたけど・・www

ただ

さすがに 土曜日。

ふだんは 来ることが出来ない 修理のお客様が

ありがたい事に多い!!

だもんで 昼飯休憩入れて 30分で 今まで

月曜仕上げの 仕事も多い。

そんな 仕事の中で

気になった事   「蛇にピアス」

ならぬ 「タイヤにピアス」www

20110910 002.jpg

ね! ダメじゃん!コレ。

20110910 001.jpg

このタイヤ リード110EX のリヤタイヤ なんですけど

7月に換えたばっかり!

そして ガッガリ!

ところが どっこい。

これ 奇跡的に パンクしてません!

ビックリ!

でしょ。

そんな 土曜日でした。

どんなやねん!

それで 昨日は なんやってん!? ww

では 明日は 釣りにでも行くかな? てか 行けるかな?

終わり。

ps

K坂君 、 たくお君、 〇井君 の 原チャリレースの チーム名を発表します。

「看護とふすまと銀行員」

です。

独断で ボクが決めました!

文句ないよね!w

こんばんわ

今日は ついに GL1500SE の 車検がすべて完了しました。

ありがとうございます。 車検は一発合格でした!w

明日 お渡しです。

今日は K坂くんより

クリスピークリームドーナッツの差し入れ

20110909 002.jpg

20110909 001.jpg

おいしくいただきました。

〇地くん エナジーコーラ に 青キジ フィギュア ありがとう!

POWER に 変換します。

では

今日は とにかく 帰ります。