Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 9月, 2011

こんばんわ

今日も まずまずの遅さですが

先ほど まで 〇様 が いらっしゃいました。 

CBR150R の オーナー 明日納車に決まりました。

本日 お昼に エンデュランスより 書類が届きまして、急いで 

登録に行ってきました! 

明日の 納車にあたり かなり 緊張されているようで・・・www

真面目ですね。 適当にいきましょう!!

もちろん できるだけの事をしゃべったり 今日もしましたが・・

結局 は 実践あるのみ!です。 まだ 習うより 慣れろ の方でしょうか?www

とにかく CBR150R の オーナーは ウチは多い方でしょう。

当然といえば 当然ですが。

明日、がんばりましょう! お待ちしております。

20110930.jpg

所で 日曜日の mini ツーリングですが みなさん 何人ぐらい 行くのかな?

ホントに お返事待ってるんですけど・・・w

ま 少なくても 行きますけどネ。 シンジは行かないの?今回?

〇地くん と 話てると 

20110929 004.jpg

ココ! って書いてある 辺りに 蕎麦屋 があるらしく おいしいらしい!

でね もしよければ 途中でここの ソバを 食べて行こうかな?っと

山椒が練りこんである ソバが あるとか・・ 楽しみだ!

では 今日も遅くなって きたんで 今日はこの辺で

最後に 面白? バカ? 画像を

20110923o 018.jpg

これ って どんな気分の時にするのかなぁ・・?

レースで 極度に緊張してるからかな?www

では また

こんばんわ

今、Mワキくん が CBR1000RR REPSOL のシングルシートを

持って帰りました。 ついに 高橋ユウキのサインは スーパーレジンワックスで消され

ストーナーのサインを いただくために!(もてぎmotoGP ホテル出待ち)www

ユウキ 残念。

そんな 日本GP は ついに 明日からスタートです。

放射能の問題で GPライダーが嫌がってましたが なんとか 開催。

タイトル関係ない人は うまく予選で 転んで 早めに帰ろうとしたりしてネ。www

ちょっと ありえる!

栃木県 茂木市で 行われる MOTO GP 明日の夜から出発するのは

Mワキくん、M田さん、K坂くん の 3名 

N光さんも 行きますが 出発が違うようです。

残念ながら 4名は 同じ日にある ミナトホンダ mini ツーリングには不参加ですが

10月2日 AM9:30 出発で のんびり 秋の気配の山中をブラブラします。

参加の方は 一応 前日には お返事下さい。

では コースを発表

20110929 001.jpg

行程はこんな感じです。

スタート地点はいつもの

20110929 002.jpg

367号 から 11キロポイントを左折 477号に入ります。

ほぼ 左回りですが 時々出てくる 38号には絶対入ってはいけません!

迷子になりますよ。怖っ!!

20110929 003.jpg

赤で囲んであるポイントがキッつい そうです。

20110929 004.jpg

35キロポイントを左折 たしか 361号だったと思う・・www

20110929 005.jpg

京北から 貴船に出てきます!

最後は 産大辺りから ハゲ山に抜ける道を通って 宝が池の マクドでお昼です。解散

20110929 007.jpg

58キロのコース。 休憩なしで 2時間半  休憩入れて 3時間ぐらいのコースです。

急なヘアピンカーブでの登りは 前走者との間隔を 開けて イッキに 登るのがコツですよ。

下りは フロントブレーキに頼らず リヤブレーキを多用しましょうね。

では 参加の方は 連絡待ってます。

20110923oka 078.jpg

原チャリレースでほとんど出番のなかった 一応メカニック。www

ボケーっとできて良かった。

こんばんわ

今日は ちょっと遅いです。

ちなみに CBR250R S君の前後のウィンカースッキリ作業&初回点検 完了!

後は伝票だけ・・

本日 午前中は現在かかえている 事故の保険会社やりとりが急に進展して

その電話で まったく 作業はできないで すぐお昼過ぎ・・

ちょっとイライラする けど 進展してウレシイ。w

ようやく いろんな作業にとりかかると アラ?!

表にトラックが・・・

20110928.jpg

〇様 来ました! エンデュランスから でも まだ 書類とマフラーが到着せず。

だから 登録ができません! あしからず。

でも 良かったでしょ。 早く来てwww

さて

昨日のつづき の 原チャリレース ライディング編 適当チョイス!w

優勝した N島くん の 画像がないとは どういうコッチャ!

と お怒りの アナタに

どうぞ

20110923o 078.jpg

オラオラー! シケイン切り替えしだー!

20110923t 044.jpg

最終コーナー手前 ダブルヘアピン 立ち上がりじゃー ボケー!(本人こんなキャラではないwww)

20110923t 057.jpg

最終コーナーをまさに 駆け降りるように 前に体重を乗せて スピードアップを狙っちゃうよー!

3連発でした。

次は K坂 3連発!!!

20110923o 147.jpg

第二コーナーへの 進入 首の向きがM田さんに 負けてるゾ! コラー!!

20110923o 148.jpg

カッコ つけてんじゃねーぞ! コラーっ!

20110923t 053.jpg

これは もう 転倒スレスレ! この後 フロント ギャフン ギャフンなって 暴れてたし

カウルも地面こすってる !  コケルじゃねーか コラーっ!!!

ビビリの入った たくお君を次元の違う速さで ブチ抜いていく Mワキくん。www

20110923oka 008.jpg

次は カッコいいとこ を かおりんに見せましょうね。

では

やっぱり 明日も忙しそうなんで もう帰ります。

ハァ・・ 疲れた。

こんばんわ

今日も 以外と早じまい!

とは いえ もう8時ですけど・・

業務連絡です。

CBR150Rをご注文の〇様 今週 木曜日辺りの到着が濃厚になってきました。
うまく行くと 今週中に納車できるかも・・w

良かったですね。

さて 今日はお昼に 〇地くんから ワンピースグッズを買ってきていただきました。

20110927 001.jpg

これ 全部入って 2,400円です。 ラムネ一個。いらねぇー!

2年間の修行が終わってからの ルフィー海賊団です。

20110927 003.jpg

シークレットは 最高ですよ!

20110927 002.jpg

ね! これいいです。www 

ありがとうございます。

さて 昨日お伝えした通り 原チャリレースのライディング写真

ボクがいいと思うものを 適当に選びました。 適当ですけどネ。w

〇カタカス 最終コーナー

20110923o 041.jpg

ツーリングか!? www

20110923o 047.jpg

これは かなりキテますよ! 〇井さん!

20110923o 081.jpg

とりあえず 探すのに困らない この派手さ Mワキくん!

20110923o 090.jpg

恐縮です。 ちっちゃくなっちゃった! こけちゃいました。 たくお君

20110923o 145.jpg

M田さん 首の向き いいですよぉー!! 

20110923o 113.jpg

S脇くん モンキーR  奥に Mワキくん!

20110923o 139.jpg

K坂くん、 たくお君と見分けがつかなくて 写真もタイムも取りにくい! と

不評でしたよ。 だから 気合の入った ライディング写真が少ない! 

もっと 派手になろうね。www

あれー! 俺の写真がない! と思った N島くん。 また 明日も 出しますんで、カンベンして。

そういえば 

今週末は もてぎGP なんですが mini ツーリングでもあります。

今回は山間を走ります。 小出石、百井峠 とかネ。

ユックリ走ります。 前日 雨だったりするんで ちょっと だけ スリルあるかも!

朝 9時半 に いつもの 八瀬 近辺 集合! 分からない人は お店に電話

場所が説明しにくいからネ。 集合場所

うまく行くと 宝ヶ池のマクドで 昼マックです。 ヨロシクです。 

では 今日はこの辺で・・w

こんばんわ

今日は 早めに 切り上げて 店じまいです。

やっぱり この時間になると・・・

ちょいと 疲れが出てきます。 ただ 今の所 極端に体調は悪くないです。w

さて

レースの話は どうなってねん! って 思ってらっしゃるでしょ?

とりあえず 画像は かなりいっぱいあります。

ですが 電池切れ寸前だった ボクのデジカメでの ダイジェストは 今日で完結します。w

ではどうぞ!

20110223 011.jpg

スタートはルマン式!  ルマン式って???

オギノ式と違う事は確かです。w

チーム 幽体離脱 でしたっけ?? 違うか?

20110223 012.jpg

看護とふすまと銀行員チーム と 難しすぎるチーム名の N島&S脇組

なんか わからんけど 結構目立ってた ミニーちゃんの応援。かおりん&Tタケさん

20110223 013.jpg

ちょっと 恥ずかしいけど・・ ありがたい! ボクはキライじゃない!

初走行を終えて 戻ってきた 〇カ タカス。 暑い! 

20110223 015.jpg

Mワキくん が バトンタッチで GO!

20110223 014.jpg

〇井くん の あと 第二ライダーで 走り終えた 初参加の たくお君

20110223 017.jpg

初レース、放心状態、何が何やら 分からんかった。 そんな気分ですか?

チーム幽体離脱?w オーナー M田さん

20110223 016.jpg

練習の成果を感じられた 走行だったんじゃないでしょうか。

終盤 たくお君が オーバーラン 転倒!!!

という ハプニングがありました が 大事には至らず。

20110223 019.jpg

2時間耐久レース チェッカー。

結果は N島&S脇 モンキーR チームが クラス優勝!!

20110223 025.jpg

GAGチーム K坂、〇井、たくお組 が 5位

APE50Dチーム 幽体離脱 〇カ、Mワキ、M田組 が 7位

それぞれが できる限りの仕事を精一杯 がんばった 結果だと思います。

上出来です。

20110223 026.jpg

ホラ、完結。 www

おーい!! 俺まったく ライディングの写真がないぞー!!! と お怒りのアナタ。

明日から 見せますよ! とりあえず 完結させただけですよ。

この 画像ネタ ひっぱりますyo 

では 今日はこの辺で 生理痛で 頭が痛くなってきた・・・ www

こんばんわ

もう 今日はブログの更新はない!

と思ったでしょ?

ボクもそう思ってました。www

でも 

少しばかし書いてみます。

まず 原チャリレース前から少し 体調が・・カゼか?

と思ってましたが ひどくならないように気を付けてましたが

昨晩 あたりから ちょっと キテるねぇ・・

でも AM 3:30 出発で 琵琶湖へ・・ 寝坊という ハプニングがあり

予定の場所とは違う場所へ行きました。 水は結構冷たくなってましたが

いっぱい着てるから大丈夫と思い ウェーディング(ゴム長)で釣り

琵琶湖 釣れません!! ひどいです。

おまけに クシャミ 体がだるい!眠い!ずっと!

これは たぶん アレですね。 生理?

違う違う!!

でも 家の用事に付き合いながら 車の中でも仮眠

寝て 起きると 阪神負けて 気分が悪い。

気分転換に 「漫才ギャング」 品川ヒロシ 原作 DVD観賞

面白いです。 宮川 大輔 うまいです。

是非 見てください。

そんな訳で もし 明日 疲れてたり、店に出てなかったら。

生理だと思ってください。www

では

こんばんわ

昨日は 原チャリレース(ルーツザ・原チャリ)に参加&応援いただいた

皆様 たいへん お疲れ様でした。

いつもながら N島くんにS脇くん サポート体制 に 感謝です。

N澤さん、最終チェック ありがとうございます。

みなさん 今日は メッチャ お疲れのご様子ですね!?

PM7:00 頃の Mワキくん。

20110924 004.jpg

こんな感じです。w

ちなみに ボクも疲れたんで 今日は早く店を閉めました。w

来週から がんばります。 ボクは 夜中に釣りがあるからでしょ?

って 知ってる人は知ってますけど・・・w

では ザっと ダイジェストで 昨日のレース(キンスポ) を ご紹介。

第1話

朝 10時 ごろ   もう8時からの練習走行を終えた時間です。

20110223 003.jpg

マシンも 当然 到着! 応援も到着!

20110223 001.jpg

レースまで かなり 時間があると思ってましたが すぐに2時間ほど過ぎ

午後1時

生着替えwww

20110223 008.jpg

20110223 006.jpg

「よぉ! オラ 悟空!」 

20110223 007.jpg

ツーリングのおじさんですか?

ちゃんと 社会人の〇カくんは 現地に到着してました。

昔なら 考えられへんね!w

ずっと ガールズトークの 2人

20110223 002.jpg

でも 楽しんでたようです。

20110223 009.jpg

「幽体離脱ーっ!」

20110223 010.jpg

徐々に高まる ピット内の緊張感。

20110924 003.jpg

キンスポ虫。 なぜか 今日ウチの店にいました。

6月のレースのとき 50匹ぐらい殺しました。

つづく

こんばんわ

ついに 明日です。 本番です。

原チャリRACE!!

準備万端です。 APE50D 

20110922 001.jpg

ゼッケンも お願いしたかいあって #27 ストーナーです。w

Mワキ君 手掘りです。 見た目が 大事です。

20110922 002.jpg

やってくれるでしょう! きっと!!  まだ 1回もバイクにまたがった事もない 

〇カくんとかいますけど・・・www

さぁ どうなるかな?

ちなみに コレ何かわかりますか?

20110922 006.jpg

これが こうなりました。

20110922 007.jpg

そして こうなりました!

20110922 005.jpg

最高です。 20年ぶりぐらいかな・・  ワンオフです。

作ったのは この人

20110922 004.jpg

Sワキくん ありがとう!  メッチャ満足です。

そんな Sワキくん が APE50Dを引き上げに来てくれて

N島くん の GAGを再度 調整っていうか キャブ分解 また GAG よくなりました。

20110922 008.jpg

積み込み中

20110922 009.jpg

みなさん 明日はお願いします。

ボクは影ながら お手伝いします。 w

ガッツリ 働けよ! って 思うでしょ。

たぶん そんな役には立ちませんよ ボク。www

では また 明日。

ミナトホンダ前 8時半出発です。 観戦の方はネ。

こんばんわ

今日は 5時 OPEN だったんで こんな時間になっちゃいました。

もう 11時やし!

早く帰らないと! 明日がしんどい 明後日もやけど・・

今日は レースまで あと 少しって事で

APE50D が ストレートエンドで 最後まで 吹けきるように

とある 作業をしてました。

ま、 なんとか 前より いいんじゃないでしょうか・・?

20110921 001.jpg

本番間近ですネ。

20110921 002.jpg

23日は 朝の10時から 練習走行があるんで 一応それに間に合うように

朝8時半ごろには家を出る必要がありますね。

ボクといっしょに行く予定の かおりん! そのぐらいの時間ですよ。www

あ!

20110921 003.jpg

イニシャルアジャスター 付けるの忘れてたー!

みたいな。 ショッキング画像ですが・・・

押し間違えて もとに戻らなかっただけです。

本当は シルバーにレッドです。

明日取り付けます。 

なんで 今日は 疲れたんで帰ります。

では また 

こんにちわ

今、京都教育文化センターでホンダの研修会

です。

眠いです。w

けど、4時半までガマンします。

店は、5時オープンです。

宜しくお願いします。