Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 8月, 2011

こんばんわ

今日は 無事に 台風前に 新車2台納車 完了!

GYRO CANOPY の T原様。 と

DIO 110 の T谷様  間に合いました。 ありがとうございました。

また 1000キロ 点検で お会いしましょう。w

さて 今日もバタバタの1日でした が そんな日は

PEPSI NEX に REDBULL と 言いたい所ですが・・・

REDBULL が 高いんで  BULLNEX は やめてー

チオ! ビタ! 菅野 美穂 が 言ってますよね。www

20110831 001.jpg

NEX + チオビタ =

20110831 002.jpg

スペシャル NEX   VITANEX の完成。

炭酸の刺激が 違うだけで 味は似てます。w お試しあれ。

夕方 5時半ごろ  たくお の いぬ間に・・・千秋様(母)

20110831 003.jpg

カブカスタムのオイル交換! それと たくお君 ヘルメット買ったんナイショやったん?

知らんかったわぁ?www

たくお そんな高いヘルメットを・・・

私のヘルメット もっと 雨の日に 水が飛んでいくようにして下さい!

ハイ! 分かりましたー!

千秋様の クソメット・・もとい!  ヘルメットをピカピカに☆☆! はい喜んで!

うわぁ? スゴ?い メチャメチャ よ?見える?

お褒めに預かり ありがとうございます。

しかも お安くしていただいて

何をおっしゃいます。 千秋様。

私が高くついた 分はすべて たくおから 余分にもらって下さい。

了解いたしました。

そんな事があったとは 全く知らない しかも 今日 ファミレス GUST で 赤痢が出て

120店舗 閉鎖 だったのに GUST で ドリアを食べてきた

ふすま職人 登場!

201108032 001.jpg

いろいろ バレましたよ。 たくお君。w

ウチのクソふすま キレイにしてやって下さい。 お願いします。

ps

今日のGL1500のコーナー

201108032 002.jpg

ヘッドランプ横のポジション球を交換するのに ここまで 外さないと交換できません!

残念。

台風も来てるし F田さん もう少し待って下さい。

では また 明日。

こんばんわ

今日も 遅いです。 でも 全てできたか?

と 言われると 明日に 少し持越しです。 明日は明日の予約があるし

こうして 追い詰められて行くんです。w

でも ありがたい事です。

これだけ 仕事をいただける訳ですからネ。

がんばります。www

てか がんばってます!! w

さて 今日は 朝一から バスーン!と

GL1500にタイヤを付けてやる予定でした・・・が

DIO110 を 購入するために来店されるかもしれない 方を www

スッカリ忘れてました。

御購入ありがとうございました。 明日 納車します!! 絶対に!

その後

お昼には この男が ようやく登場! 遅い 遅すぎる!!

20110830 009.jpg

ニヤリ! カッコ良すぎませんか?コレ!!www

20110830 010.jpg

Tシャツがか? www

良く似合ってます。 Tシャツと。 K坂モデル。

でも

たまたま 分かった事ですが このカラーリング・・・・

20110830 008.jpg

こういう事??? 笑

メッチャ ! ガンダムやし。

K坂くん には PCX の オイル交換をひたすら待ってもらって

GLタイヤ交換

20110830 006.jpg

GYRO CANOPY に BOX も 装着完了

20110830 007.jpg

今日、バイクとBOX 来て 明日納車!

結構やってるでしょ? 他にも いろいろやってるけど・・

あ! 時間がヤバイ!

駐車場の門限がっ!

帰ります。

こんばんわ

今日は 休み明け って事で いろんな仕事が舞い込んできて

なかなか やらなければならない 仕事(GL1500車検)が・・・

全然 進みません!

20110829 001.jpg

とりあえず サイドBOXを外してー

明日こそ 朝一で タイヤ交換します。

20110829 003.jpg

こんな風に AVON を バスーン!とね。 ハメてやりますよ。

その代わりっちゃーなんですが 台湾のKさん の CUB110 が完成!

20110829 002.jpg

明日は そういや GYRO CANOPY が ドンっ と 入ってくる。

店が・・狭っ!

頑張らねば・・ はけさせネバ。

夜には ふすま職人が ウチのふすま貼り 第二弾 の 見本を持って来てくれました。

20110829 004.jpg

あ、これは 太鼓の達人 で 遊んでます。wwww

これが 見本。

20110829 005.jpg

まーそんな 月曜でした。

月曜はいつも こんな感じだなぁ・・・

では 今週も がんばりまっせ。

なんか 言い忘れてないかな? 思い出せません。w

 こんばんわ

今日はピエリ守山に行ってました。

釣りのチャリティーイベントをやってまして・・

でも 結局 場の雰囲気になじめずにwww

何も買いませんでした。 お役に立てずに すいません。

20110828235317.jpg

バスプロで ボクのお気に入りの 菊本さん と 写真撮りたかったなぁ・・

なんか 疲れだけ残った。
2011-08-28.jpg

2011-08-28.jpg

こんばんわ

もうすぐ 日が変わりますが

今、ボクのツレ家族とお食事会から 帰ってきました。

Shava Liva シャバリバで飯食ってー

Round 1 で ビリヤードしてー

って感じです。  Kハミくん お世話になりました。

今度は 単品でやっぱり パフェが食べたいです。 ベリーベリーのパフェか 抹茶か! www

行った事ない人は ボクと行きましょう。www

お気に入りです。 シャバリバ。w

さて

今日は ついに N岡号 CBR250R が ミナトホンダから 去っていきました。

今晩から N岡家が ガレージとなります。

で 完成した N岡号 特集

2011827 001.jpg

GOO BIKE 撮り。

2011827 003.jpg

HRC のステッカーが 効いてます。

2011827 002.jpg

本人大満足! ニンマリ顔です。

2011827 005.jpg

正面から見ても カッコええです。

2011827 004.jpg

オシリから見ても 真っ白で 爽やか。

2011827 006.jpg

こんな角度も素敵です。

2011827 007.jpg

こんな コックピットも スッキリしてます。

是非 早く コイツでツーリングに行きましょう。

時間を合わせて下さいよ。 N岡くん!

今は 次の M本さん の CBRがペイントに行ってます。ww

できあがり は9月上旬を予定してます。w 楽しみだ。

最後に GL1500の車検 とりあえず フロントタイヤから取り掛かってます。

AVON ベノムX と GL1500の実は泣き所でもあった エアバルブをアルミバルブに交換。

ホイールバランスまで できました。

2011827 008.jpg

やっぱり しんどいのは リヤタイヤ なんですよね?。www

でも なんか 今日はリフレッシュできたんで。

月曜からまた がんばりますよ。

では また 来週。 もしかすると 明日も。www

こんばんわ

今日も 早く終わろうと 思ったんですが・・

そうも 行かず。www

こんな時間になってしまいました。

今日は CBR400Fのコーナーで おなじみ だった CBRが 

去っていきました。 ブログで毎日チェックしていただいてたようですが。

現物はもっと キレイだ!と言っていただきました。

さらに バイクの調子もかなり いい! と 評価をいただき 

アざーっす!!  ま 

そうなると 思ってましたけどね。www

これからも 大事に乗ってあげて下さいね。

そんな今日は お待たせいたしました。 K坂くん オリジナルヘルメットのコーナー

K-OFFICE さん で ペイント。

20110826 001.jpg

K村さん 登場!

どうだ!

20110826 002.jpg

20110826 003.jpg

マルコ・シモンチェリ 風。www いやいや K坂モデルですよ。

20110826 004.jpg

20110826 006.jpg

20110826 005.jpg

これも 実物はもっとキレイ もう少ししたら ガラスコートしておきますネ。

最後は 明日 軽トラで 鈴鹿まで マフラー制作に行かれる方のために

軽トラを整備。www

積み込み完了。

20110826 007.jpg

バッチリです。 朝から 鈴鹿に行ってらっしゃ?い。

では 明日も朝10時から タイヤ交換の予約アリ!

がんばります。

こんばんわ

やっぱり 遅いっ! でも まだ Mワキくん が いますけど・・

今日は レースマシンにガッチリシートを取り付けるために

がんばってました。

「時間ねぇ?」焦 が 口癖になってきました。w

さて

そんな 店に たくお君が マックシェイクの差し入れ。

2011825 001.jpg

バナナの吸う たくお君 チャレンジャーです。

大のバナナ嫌い!www

ヴォエェエエエエーっ!!! オホッ オホッ!!!

まずい!

2011825 002.jpg

Tタケさん は 何を飲んでいるか 分かりますね。 

バナナ味 正解。

2011825 003.jpg

これから かおりん宅で ネイル&お食事会です。

かおりん特製 カルボナーラ。だそうです。www

2011825 004.jpg

行ってきまーす。

では 今日のCBR400Fのコーナー 最終回

車検一発合格。よかった・・

2011825 005.jpg

2011825 006.jpg

2011825 007.jpg

2011825 009.jpg

2011825 010.jpg

かなり クオリティーは ミナトホンダに近づいたハズですが

一つ良くなれば 何か一つ 悪い部分が見つかったりするもんで

もう少し がんばる 必要があるかなぁ・・・

でも かなり 良くなってるのは 間違いない!!

とにかく 車検 受かってよかった。  一段落です。

では 明日も 朝一から がんばらないと・・・

土曜日 シャバリバに行く時間が・・・遅くなりそうです。www

ではまた 明日。

こんばんわ

今日も まぁまぁ遅い。 結構か?!

バイク屋が開いてる時間ではないかもネ。www

今日は ついに あの CBR400F の 車検のような修理のようなレストアのような

整備が 一応完成!

明日 車検場に連れていってみます。 頼むから 一発で合格してくれー!

後には もうGL1500の車検が控えてるんで・・

2011824 002.jpg

こちらも 間違いなく たいへんなんで・・ね。

今晩、M田さん が来ておられまして・・

i-phone のお勉強を少し しました。

SKYPE に 登録もしてみました。www

K坂くん SKYPE しようぜ。

あ そうそう 昨日 ふすま職人がやってくれた 仕事のおかげで 部屋が明るくなりました。

ありがとう たくお君。

今度 バナナシェイク 飲もうゼ。 あ、バナナ 嫌いやったっけ?

本人の希望でふすまの写真はナシ!www 恥ずかしいらしい。w

さて

今週末は ウチの連れ仲間と シャバリバで晩御飯となりました!

こんなコースです。

2011823 001.jpg

いっぱい Kハミ君に サービスしてもらいました。www

ホンマにエエんかな? ってくらい。

なんで 土曜日は店じまい 早いですよ。 お気を付けください。

では

また 明日。

こんばんわ

今日は 夜から ふすま職人が来てまして。w

2011823 007.jpg

こんな時間になっちゃいました。

遅いね! 

〇地くん 起きてるか? 子供と一緒に 寝てるか?もう・・ww

さて

このあいだ から お騒がせの携帯電話 

NEW は これ!

2011823 002.jpg

カッコええ でも 不都合や使いにくさ アリ!

でも 一回 使ってみたかった。www

今日の パーツのコーナーw

現在 GL1500用のタイヤが各メーカー不足してるらしく

DUNLOP か AVON しか すぐには揃わない状況です。

Dはずっと 最初から付いてるタイヤだし 面白みがない!

だから AVON ! ベノムーX

2011823 004.jpg

これも 日本に前後揃うのは数本あったのみでした。

2011823 005.jpg

コブラだ!珍しい!

Hベくん の DIO110 用 MORIWAKI マフラー来ました。

2011823 003.jpg

9月3日の予定だったのに・・w

今日の CBR400F のコーナー

ブレーキキャリパー 3つ分解清掃全て 終了 ダメなパーツもあるんで また後で交換。

エンジンオイル フラッシング&オイル交換。フィルター交換も終了。

2011823 006.jpg

あと少し・・ がんばれ 俺!

では 遅いんで 帰ります!

また 明日ー

こんばんわ

なんだか 急に暑さがましになったような気がする

今日でした。 もう 盆が過ぎて 秋が確実に近づいてるんでしょうね。

昨日は 「ボクの携帯が琵琶湖で泳いだら」 

むかし 「ボクの彼女が水着に着替えたら」 って 映画があったんですけどね。

若い方はわかりませんよね。w

そんな訳で 携帯電話が 変わりました。 まだ 慣れたなんて事は

一切ございません。 でも M田さん が i-PHONE ユーザーだから

教えてもらう気マンマンです。www

まだ ボクからのメールが届いてない人は 何か失敗してます。 

たぶん ボクが・・・w

早く慣れれたいいなぁ・・ 今度は釣りの時は陸においていくかな・・やっぱり・・

さて 今日は 朝一で 今日のレースマシンで おなじみの APE50Dに

Gクラフトさん の ちっちゃいブレーキサブタンクを付けました。

2011822 003.jpg

足元 スッキリです。 あと AGRAS の エンジンスライダーも来ましたよ。

2011822 005.jpg

それから あとは 予定通り 車検のGL1500が入ってまいりまして。

今日のCBR400F を ひたすら やり続けました。 

今日は フロントフォークのオーバーホール オイルシール&ダストシール交換

2011822 001.jpg

まずは 右側 一本目 終了。 フロントフォーク伸びました。w

2011822 002.jpg

二本とも仕上げるのに 写真では写らない粗い、汚れた部分がたくさんありまして・・

なかなか 前へ進まない感じでしたが ようやく 終了。

2011822 004.jpg

なんか やっぱり シャキッとしてます。 そんな気しません?w

実際 良くなってるんですよ メチャメチャ。 オイル だだ漏れ状態でしたから・・

明日は ブレーキを3つとも完成させて、時間があれば フラッシング&オイル、オイルフィルター交換

チェーン3点セットは 最後だな。

では また明日。

帰って 電話の勉強でもするかなぁ・・