もう嫌っ!
こんな生活!
って 昔 小松 政夫 が 言ってましたね。w
古いね!
どれだけの人が知ってるんでしょうか?ww
1年のウチで
バイク屋をやってて
こんな事を感じる日が 何回かあるんですが
今日も
それに近い日でしたね。
今日は この2台のバイクにやられました。
まずは GYRO UP
一昨年の9月に 売ったバイクです。ウチがね
CDIユニットが故障する クレームが真っ先に発生したのが
ウチでした。 全国初 ホンマかいな!?
今回は
走行中に焼け付いた様に止ったらしいですが
調べた所 キックギアのかみ合いが悪く外れた状態になり
セルモーターのロック、キックギアが下りない
などの 焼き付きと同じ症状になります。
果たして
今後 全国的にクレームになるかどうか
分かりませんが
とにかく とにかく エンジンケース一つばらすのに
メッチャ時間かかる 上に しんどいんです。
でも
現時点では あまり認められず
メーカーからは たった1時間の工賃しかいただけません・・・
3輪のバイクを 指定された時間にただちに
故障場所まで 引き上げに行くだけでも
たいへんなのに!
しかも 不慮の不具合が出た分は
最初に 車体の値段から 取っておく事になっているそうで
ほぅー
これだけ 原価割れまで 値引き合戦が続くなかで
最初に 車体の値段から 取れ!ってか?
ムリ!
ただ
最近の若い子たちに ビックリさせられるのが
キックスターター ってのを あまりにも知らない!
普通キックペダルに足をおいて キックするんですが・・
中には 離れた場所から
蹴りをいれてる!
そう
長州 や 蝶野 みたいな ケンカキック!!
ビックリするね!
あれは壊れる。
キックのシャフトからおかしくなるかも
気を付けて下さいね! 皆さん。
あと
もう1台が ヤマハドラッグスター400
これも よそのお店で たくさん改造が入ってます。
そして
アクセルワイヤー切れ・・・
どこのメーカーの どんな長さが仕様されてるか
判りません。
そこで
買ったお店に本人が 問い合わせ
この番号で パーツを取ってくれ!
と言われ 言われるがまま
仕入れる
パーツが合わない!
もう嫌
今日は 閉めよ!
現在に至るです。
明日は いい日になりますように 祈
ps
ガンダムオリジン 19巻
出ました。