こんばんは

今日も阪神 久保投手は 勝ち投手になれませんでした。

ウィリアムス・・・

そして

今も試合はもつれてます。

さて

急になんですが

みなさんは サービスって 何だと思いますか?

一口にサービス と言っても いろいろありますよね。

八百屋さん とかで

「よ! 奥さん サービスしとくよ!」

的なモノは オマケとか ただ(無料)の意味

ですよね  ほぼね!

ただ

バイク屋のサービス ってのはいろいろあります。

例えば

過去にいらっしゃったんですが

「アフターサービス」

って言葉を完全に間違えてる人

例えば

バイクを買えば その後の修理、その他

すべて 無料!!

って思ってる人

このタイプが 過去最強ですね。ww

そういう人は少ないですが

未だに ゼロではありません!

基本 バイク屋で アフター とか サービス

と言えば

修理の充実 

って事かなと・・

何でもかんでも 無料にしてると バイク屋さんは

この百年に一度と言われてる不況の中だと

まず 潰れてしまいます。

ウチは べらぼうに高い料金を付ける気はありません

人は人それぞれに 自分の中で勝手に自分の修理の値段を

決めてる傾向があります

だから

それより 高ければ  

高い(料金)バイク屋、 悪く言えば

ボッタクリのバイク屋 などと 言われます。

勝手にね!

でもね

お客様のバイクの状態ってのは

修理箇所が同じでも すべて違うんですね。

でも 自分のバイクの状態ってのは

ちょっと?かなり?ひいき目に見てるもんなんです。

でも メカニック(サービス)をやるものから言えば

これと、これが 同じ値段ってのは

ちょっとおかしい

ってのも 多々ある。

でも たいがい料金はほとんど変わらないですけどね。

その小さい差やフタを閉じてしまえば

誰にも分からないんですが

ちゃんと 整備できてる

ってのが 八百屋的サービスなのかな・・

メカニックやお店のプライドってのもあるだろうし

一応 そういうつもりで仕事してます。

何いってんだ! お前が言うな!

って 過去ミナトホンダでもめた人なら思うでしょうが・・

あまり気にしてたらどんな商売もできないでしょ?

それが

その人のフィーリングに合う店

合わない店 の差かな?

なんで

こんな話になったかは

また明日。