こんばんは
今日もそろそろ おしまいです。
本日の朝のお仕事
CBR150R のチェーン3点セットで交換 (ゴールドチェーンで)
今日現在、CBR150Rに ゴールドチェーンを付けたのは コレだけ。
付けるとこんな感じ。
なかなかイイね!
それから
Y様 のFORZA のシート張替え&アンコぬき。
自分が座る部分だけ 赤で黒パイピング。
タンデムの背もたれを 白エナメル!
でもね
やっぱりここまで来ると タンデムシートもエナメル白がいいかな・・
さて
今日の題名ですが
昨日あたりから ウチの店の隣をしきりに
テレビのカメラが撮影にくる。
お隣 儲かってるから 取材かな?
あ!
CMか?
なんて思ってました。 最初は
でも 新聞に載ってました。
またか! エレベーターに挟まれ 腰の骨 骨折!!全治1ヶ月
ってね
下鴨署は業務上過失傷害と・・・
でも
確かに そのエレベーターを管理してたのは
ウチのお隣である。
しかし
話はもっと よく聞いてから 報道するべきではないだろうか?
なぜなら
お隣が管理し始めたのは つい最近!
それまでは 長?い間 東芝のエレベーター管理会社が
メンテナンスしていたそうで。
しかも
もともと 住民から ガタガタ音がしておかしい!
と苦情が出ていたが
東芝 より お隣 の方がメンテナンス代が 安いと言う理由で
ビルオーナーが メンテナンス会社を 変更
それが
つい 最近だとか・・
おそらく それまでの十数年? もっと?
は 東芝さん。
お隣でも あそこのエレベーターはアカンで・・
なんて 話が出てたが
さぁ
そこで 最終的に 金を出して 修理するのは
誰?
今に始まった訳じゃない 不具合を 見過ごし続けたのは
誰?
指摘した所で 直そうとしないのは
誰?
こんな 事は ボクら バイクの修理でも よくある事です。
何か起こってからでは
遅い・・
でも
実際 初めてのお客さん だと お金をもらえるか 分からないんで
やらない!
と 普通なりませんか?ね
修理を持ち込まれた 直後に何か起こった場合
それって
そのお店でしょうか?
ボクは長年見てた お店の方が 責任は重いかと・・
東芝のメンテナンスの人は 問題はいっさい なかったといい
報道は 盛り上がる方向を 選びますよね。
みなさん
いかが思われますぅ?
Comments