Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 8月, 2008

今日は  am3:00 起きで 釣り(バス釣り 琵琶湖)に

天神川 河口(堅田のちょい南) に 行きました。

結果 から 言うと 勝たせていただきました。

12000円 ゲット!  お約束で 朝マックを おごるため

実質は1万円の儲けです。

ウレシイです。 正直  本格的な釣り自体が久々なんですが

何年も同じ時期にいろんなパターンの琵琶湖に ガイドさん(杉井プロ)に

教えてもらってるんで ちょっとはその効果が出始めた気がします。

水深、ウィードの量 、水のキレイさ、水温、日差し、風、水中の想像、底質

もちろん 季節

夏から秋に1番 ガイド付きで 琵琶湖に出てるハズなんで・・

そこから そのパターンにはまる ルアー、ワーム、そのカラーの選択をする訳で

過去の経験、と本日 自分より数を釣ってる ヤツの場所の状態から判断し

今日のルアーを選択したわけです。

いやー勝ててよかった。

今日は絶対勝ちたかったんでね。

今週末 行く 20世紀少年(映画) 晩飯おごりますよ!

あ、魚は約50センチありました。

あたりは小さかったんですが 引きはよかったです。

ウィードに潜られて 出てこなかった時は MH(ミディアムヘビー)の竿にしたのは

失敗だったかと思いましたが・・

藻だるまで 引き抜きました。

その後

今日は 何故か 河原町、新京極、フジイダイマル なんかを ずっと 家族で

運動がてら 歩きつづけました。

疲れました・・・

MOTO GPは ニッキー欠場 阪神はウィリアムスが打たれ 敗戦

ガックリ です。

GIFT

8月 30

本日の1曲

Mr.children     「 GIFT 」

よく聞きましたね オリンピック期間中は 

9月3日にはもうNEW シングルが出るそうですが・・

オリンピック や 夏の甲子園、 鈴鹿の8耐 

そんなに時間がたった訳じゃないのに 

ずいぶん 前に感じますね。

そして 今日は 日テレ 24時間テレビ エドはるみ が 走ります。

24時間テレビが始まると 夏の終わりを感じるのは

ボクだけでしょうか?

さて

今晩は夜中の3時半出発で バス釣りに 行ってきます!

4人で行くんですが 1人 3000円出しなんで

勝つと 9000円の儲けになります。

8時ぐらいまでの勝負なんで 正味 4時間足らず。

さぁ ボクの小遣いのたしにできるでしょうか!?

がんばります!

今日の 1曲

トータス松本 「 涙をとどけて」

今日も1日 がんばりました。

最近 夏休みも終わりに 近づき バイト代 が出たんでしょうか

中古車に 人気が集まっております。

ミナトホンダの知名度を 今の若い層に アピールするため

がんばっております。

古いだけは 古い店なんでね。

明日も一生懸命やってみます。

今日は 前からあった 中古車

カブ70 (36年前の) と ヤマハ vino が売れました。

カブは京都でも 有名な 御酢屋さんの倉庫に 眠っていたバイク

vinoは カウル類をほぼ全とっかえ おまけに 鍵をなくして

キーセットも交換、 その上 テールランプもぶつけられて 破損

どんどん お得なバイクになりました。(お値段そのまま!)

詳しくは GOO BIKEで うちの 中古車をごらんあれ

そのうち 消しますが・・・

気持ちよく 乗っていただければ 幸いです。

さて

コレは 初公開かな?

ウチの家の玄関脇にある一見 壁のような 扉を開けると

ボクの釣り道具入れがございます。

結構、肩身のせまい 釣り道具、 庭にはアルミボートが転がっており

かなりの怒られようです・・・悲

最近はあんまり 釣りにも行かないんで

散らかってきてますが、またキッチリと整理したいもんです。

9月か10月にはかならず

琵琶湖へ! 杉井ガイドで 行きたい!  

行きます。

どうも

本日も終了いたしました。

今日は うちの家に昨年の夏より おります

アトラスオオカブト の 幼虫を ご紹介します。

彼らは 昨年の夏 とある住宅展示場で先着50名様に

アトラスオオカブトをオスメス差し上げます!

という チラシを見た ウチの嫁さんが

夏休みに暇な子供を連れて 行ってみると

頂けてしまったという カブト虫が

2度にわたり 産卵し 合計36匹生まれました。

そのうち 誰かにあげたり 死んだり ラジバンダリ! 笑う所ですよ・・

現在 6匹かな

普通 1年で成虫だと思いきや

数年 幼虫でいらっしゃるそうで 気が重いです。

さらに グロテスク そして 案外 凶暴なんです・・

でも ここまで来たら 成虫になった姿を見てみたいもんです。

それと

ライドホリック 帽子  新作

こんなんも作ってみました。

迷彩 グリーン&ブラウン

普通にネイビー

あと

うちの子専用

パープルにスピードマスター君 ワッペン

なかなかかわいいですよ。

昨日は、なんだかあまりにも疲れ過ぎて

ブログを書き忘れました。

ちょっと涼しくなって

夏の疲れがどっと出たんでしょうか? 今日も実際 しんどいし

風邪かな・・うちの 下の子が風邪ひいてるからね

この前の 日曜は 子供が夏休み 最後の日って事で

最後になつらしい事を しよう!

って

事で 琵琶湖でBBQ 、バス釣り、ちょと水遊び&お絵かき

をして来ました。

BBQは ライホリBBQ並みに  100グラム 700円の肉を 七輪で焼いてみました。

やっぱ おいしい 塩、こしょうだけですが・・

後は ウインナー、ナスなんかを食べました。

おにぎりは コンビニ調達!

琵琶湖の北湖の子バスくんは アホほど今は釣れます! 20センチくらいまでですが

ボクが釣りをしてる間、子供は絵を描いてました。

姉妹 で 全然違う 絵をかくんで おもしろいです。

そんな訳で 疲れたようです。

明日はがんばります。

宜しくです。

なんなんでしょう

今日のお天気は 一雨ごとに もう

秋になっていくんでしょうね・・

暑いのは嫌ですが、 涼しくなると

何故か さみしいですよねぇ

今日は こんな天気ですが N光さんの CBR1000RR 08 EU

が 出て行く日です。

その前に リヤフェンダーを カーボンパーツに変更

これは ホンダのアクセサリーカタログで実際に使用された

ホンモノだそうです。 ホぅー。

それを ガラスコートして ミナトホンダアドレスステッカーを2枚

貼ってみました。

カッコええです。

と いう事は 現在 旧N光号の CB1300SFが 中古車として

入荷しました。 それ以外に NSR250R ’91も入荷

さぁ また 仕事が増えましたぞ!

あ、そうそう A シンジ も 来店

帽子の引き取りとワッペンを購入しに・・

ZETMAN の 10巻 も パシッてもらいました

お金を払い忘れました。

シンジ スマン!

あまりのショックに爆睡してしまいました。 笑

今度は20世紀少年 を 見に行きましょう

誰か他にもいくぅ?

今日は ですね

Rideholic の ワッペンが出来上がりました。

もともとは 現在 考え中の バックパック(オートバイ用?)の

ロゴデザインとして 作成しました が

いろんな 使い道があるのでは と

思っております。

ちなみに なんでや!?

と思われるかもしれませんが

小さい speedmaster 君 の ワッペンが1400円

Rideholic ロゴの方が 1300円です。

各 20枚限定です。 もっと 大量生産すれば 安いんでしょうが・・・

よかったら どうぞ。

 N光さんの CBR1000RR EU 08

ナンバープレート取得完了

ガラスコート完了

シングルシートがカッコよろしい

明日のお昼には 乗って帰られるかもです・・

どうしても 見たい方はそれまでに

お越し下さいませ!

タイヤがダンロップな所が残念だそうです。

理由は(過去Dタイヤ装着車では必ず悪い事があるらしい・・・)怖

タイトルは N光 さんの 気持ちを 代弁しました。

待ちにまった この日

あれは

昨年の12月 初旬

ご予約を頂きました。

 では 今日のボクの動き

朝から 軽トラのOIL交換をして 

初のTitanic 赤缶 を投入  ホイル&タイヤも新調したんで 走りも楽しみ

一応予定どうり 午前中 出発  11時55分  笑

新名神を 使い 一路 名古屋へ!

なんとなく 早いけど・・ 東名阪に入ってからはちょっと遅い

行きは1時間20分でした。

ハショッて

IBSさん 到着!

お支払いを済ませ

トラックに積み込み

缶コーヒーをいただき  満岡 くんと おしゃべり

丁寧で好い方です! 笑顔もステキです! 断じてホモではありませんよ!!

これぐらいでいいですか?

満岡くん!

さぁ!(名古屋 滞在時間 30分)

即 Uターン で 京都へ!

ノンストップでも帰りは2時間かかった・・

今日は途中 突風が吹いていて 高速は結構危険でしたよ!

無事 ミナトホンダに到着

今はちゃ?んと ショウウィンドウの中でございます。

〇ED 〇ARON が 独自ルートで 京都に入れてなければ

現時点で 京都 第1号車 らしいです。

よかったですね  N光さん

じゃ

仕事します・・・ ハァー(Titanicを入れた軽トラ 全然違いましたよ!)

こんばんはー!

明日

とうとう

名古屋 行き決定!

なんのコっちゃ!

って

N光 さん のあの バイクを 取りにね。

できれば

午前中に出発して、早いウチに帰ってきたいと思ってます。

では

また 明日!