Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 5月, 2008

本日3回目の更新です。

先程のツーリング写真、是非見てあげて下さいね。

では

おっさんには到底 解からない世界

若者向けに発信!!

エヴァ2号機をモチーフにしているであろう

M脇 くん のリード FI

今回

目玉? 

が入りました。

て事で

エヴァ2号機 機動!!

いかが?

かっこエエ!

と見るか

なんだ????

って思うかですよね・・・・

こんばんは、雨です。

明日も雨・・

ですが、5月17日、18日で行われた

金刀比羅ツーリング(琴平とも書く)の写真をたった3枚ですが

ボクのチョイスで

淡路SAで、アレアレ? 何時もここを通過してしまう

ISO野さん やっぱりいません! 笑

そして

金刀比羅山の階段を上りきった おっさん連中(失礼)

ヘトヘトですか?!

何か御利益があればいいですね。

最後は

国際色豊かな、ミナトホンダツーリング

雰囲気でてますね?

〇山さん! 今回は参加できなくて 残念でした。

次回 また よろしくお願いします。

もう月曜日ですね。

夕方、4時半頃にミナトホンダツーリンググループは

無事、旅先から帰着。

お疲れ様でした。

ボクは夕方7時からナイターで和束町で草野球。

結果は勝ちました。

実際は人数合わせのため、第一試合から助っ人で出場

第二試合は年寄りなんでDHにしてもらいました。

助っ人で2安打、ほんちゃんの試合は1安打でした。

半年ぶりの試合の割には何とかなったけど・・

納得がいくものではヤッパリないですね。

和束町は遠いですよ。

11時頃に帰宅できましたが・・・

明日は筋肉痛、決定です。

 ミナトホンダツーリンググループは

3時ごろに無事目的地に着きました。

ご家族の方、ご安心下さい!

ただ

今晩、どこかに飲みに行った際に

何が起るかはワカリマセン! 笑

オウチに帰るまでが

遠足(ツーリング)

何事もなく、帰ってきてほしいもんです。

 ボクも現時点で今日のメインの仕事終了!

タイガースは今日も3?0でヤクルトに勝ち!

貯金 最多の16です。

明日はナイターで草野球です。

ガンバリマス!

おつかれした。

 明日はうちの ほぼおじ様メインのお泊りツーリングです。

行き先は四国、琴平山メインです。

みなさん 無事に帰ってきて下さいよ。

朝は見送りに行きます。

てな訳で

ボクは結局 いつも通り

店で留守番です。

ですから

独りです。

そんな時は仕事量も減るし

いつも通りの充分なサービス、対応ができるかわかりません

がんばります!

ではまた、土曜日なんでお暇な方はどうぞ!

今日も阪神は

やっぱり勝ちました。

ちょっとヤバかったけど

やっぱり逆転勝ち!! いい気分です。

そうそう

今日、和歌山からわざわざFORSIGHT を取りにきていただいた

M坂 様 ご夫妻 お買い上げありがとうございます。

無事、和歌山まで着けたでしょうか?

いいツーリングになっていたら幸いです。

気にいって頂けたでしょうかね。(実際走ってみて)

FORSIGHTちゃん!

和歌山で達者で暮らせよ。

では

プチ情報

またホンダからチェックが入ると

このブログを消せ!命令が下る前に読んでね。

CB400SS XR400MOTARD CB750 が

排ガス対策 FI 化されずに 姿を消します。

さらに

とうとう カブ90が FI化されずに 長い歴史にピリオド・・・・

決定です!

これは イタイ人もいるのでは?

おそらく

タイホンダを扱ってる店は ちょっとウレシイかも・・(ウチか)

もちろん エンデュランスもニヤリ・・

ってとこでしょう。

もしこの中で欲しい機種のあるかたはミナトホンダへ急げ!!

たぶん 買占めや 値引きなしになります

うちは在庫があるうちは 今まで通 値引きします。

今後

新たに出てくる機種は モーターショー(東京)で出てた

ネイキッドの方の CB1000Fだったかな

が 発売されます。

あれは、大人のライダーや 大学生だけど

ちょっと大人を気取りたい人には

最高ですよ。

おしまい!

また明日。

帰る。

メシ食う!

風呂入る!

寝る。z z z ・・・

こんばんはー

今さっき 終わりました。

今日もご来店 ありがとうございます!

コレは

さきほど 完成した

spacy 100 (カブト)

どうでしょう?

結構 小学生に 人気でそうじゃない?

コレに乗るのは 女子です。

ウソー!

って感じでしょ。

情報はひっぱって また明日・・

X TYPE

5月 13

 ようやくですが

今日2回目の日記です。

くどいですが

リード110用 の モリワキマフラー のサイレンサー部分の

触媒に5ミリの穴開け加工は いい結果が出てます。

興味のある方はどうぞ!

 今日はN岡 くん がお買い上げの FTR 223を整備しておりました。

どうでしょう?

だいぶキテますか? 以前よりは・・

チェーンもゴールドに交換終了。

 もう一つ 情報として

先日 入荷した 新型 AIR BLADE TYPE X

タイホンダ!! もちろん エンデュランスさん。

AIR BLADE のノーマルを 125CCにボアアップしたもので

TYPE R では お値段が・・・ とか

マフラーの音が・・・ って人にオススメです。

32万円だったかな?

カラーは黒だけですが 

個人的には充分だと思います。

だって黒 キレイっすよ!

ぜひ どうぞ。

明日はまた情報をチラリと・・・

お伝えします。

おはようございます。

昨日の日記で M脇くん のマフラーの件で訂正です。

5ミリ穴を開けるのは

モリワキのマフラーのサイレンサーの部分です。

ノーマルマフラーじゃありません!!

補足をつけるのを 忘れてました。

今日はまた のちほど

日記書きます。

たぶん・・

こんばんは

先程 本日 閉店しました。

閉店間際に M脇 くん の以前乗ってたSPACY100から

今のリード110FIに 大急ぎで タイヤを移植しました。

SPACY100にMICHELIN の いいタイヤを履いてたからね・・

HTさん!

マフラーとウイングもういけまっせ! 外れてますよ。

いただくんでしょ?

ついでに

リード110FI の マフラーの触媒を少しイジリました。

ある方面の情報により

触媒に5ミリの穴を開けました。

それ以上開けると スカスカになるとか・・・

結果は

良さげでした。

M脇 くん いきなり タイヤ換えたばっかでスベルで

って 言ってるのに

マフラーの加速感に意識が行き過ぎてたんですかね

御池の交差点でリヤタイヤ

ズルッ!!

ヤバッ

なんとか 事なきをえて 先程 夜勤へ向かいました。

よければ

5ミリ穴 開けてみて下さい。

エンデュランス製の リード用マフラーは今月 発売です。

よろしくお願いします。

こちらはポンづけで 1馬力アップです。

 あ! タイトルのキムタクは 月9のチェンジが今日からですね。

だから もう 帰ります。