Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 12月, 2007

こんにちは 昨夜 遅くに TSUTAYAに 行き

DVDでも借りるか! って思ったのに

帰ってきてみると・・

何故か

気のむくままに

これだけの物を買いました。

漫画 STEEL BALL RUN 14巻

RED RIBBON spiritual song 生まれ来る子供たちのために?

AIDS チャリテイproject

ウルフルズ KEEP ON , MOVE ON DVD付

桑田 佳祐 ダーリン  バッジ付き

漫画1冊 に  CD 3枚

買いすぎか?

だな。

でも

たぶん

まだ買うな CD

MTV

12月 14

 こんばんは ネタ切れ 気味の最近ですが

最近、判ったんですが

店の常連さんは結構知ってる話ですが

MTV が ホンダのエース ニッキーヘイデンを

ドキュメントで追いかけてるんですが

それの

スペインGP

解説の宮城 光が ヘルスサーキット!って

言ってたサーキットです。

ヘレス です!

そこでの映像にうちのお客様のN様が

なんと

ニッキーがRC212Vでパドックに戻ってきた

後ろで 映ってるんです。

それもほぼ

2人だけで・・・

しかし

その動きが ここだけの話

完全にあぶない 不審者の動きになってます。

ニッキー! 気をつけて!

後ろから 怪しい人がっ!

襲われる、あぶなーい!

って感じです。

興味のある方は是非さがして見てください。

 2年前に僕がデザインした69のフーデットパーカーを着てる人です。

こんにちは

突然ですが

エアブレード納車です。

あざぁーっす!

うれしいっす!

タイホンダ。 バンザイ!

来年以降 ますます みなさんの選択肢の中に

入ってくるんではないでしょうか?

理由は・・

ハッキリと言えない部分もあります。

ここでは

もっとオープンに行きたい所ですが・・・

ここだけの話

壁に耳アリ障子に目アリです。

 話かわって

昨日の朝の出勤途中の事ですが

たまたまなんでしょうが

最初はなんとなく見ていたのですが

今出川あたりに差し掛かった所でまさかな

まさかそんな事・・

たいした事じゃないんですが

ものスゴイ偶然が・・

それは

家を出てから店に着くまでの間にすれ違ったり

横を走っていたスクーターが

すべて ジョルノ もしくは ジョルカブ でした。

こんな事ある?

スゴイと思いません?

 て事で うちの裏で眠っているジョルノも

中古車として復活させよう!

近いうちに・・

と誓ったのでありました。

ぞろ目

12月 12

セーフか? アウトか?

滑り込みセーフであってくれ!

12月12日 ぞろ目です。

今日も うっとうしいお天気でした。

インフルエンザも流行出してます。

みなさん気をつけて。

うがい薬は やっぱりイソジンです。

イソジン以外は 効かない気がします。

鼻の点鼻薬はルルです。 

間違いないです。

では、おやすみなさい。

また あしたぁー!

ホンマか?

今日は

12月 11

 すいません、また ブログに穴をあけてしまいました。

ダメですねぇ?

ごく、ごく 少ない方でしょうが 毎日楽しみに

してもらってるのにね。

今日は うっとうしい 雨がふったり、やんだり

ですが

もしかしたら 新型 TODAY の納車があるかな・・

いや

雨ですし 新車ですし、 別に無理して今日じゃなくても

いいんですよ・・・

こんな日に 新車をおろすのは 誰でもイヤでしょうしね。

ガラスコートも済んで 真っ赤なキレイな娘です。

スクーターの色ってのは 250ccを超えるバイクと

違って

売れ行きと 色に 季節感があります。

例えば

黒 と シルバー は年中 変わらず 定番ですが。

春は 淡い ブルー ピンク イエロー

なんかが意外と売れ。

夏は 白っぽい色が 売れ

秋は オレンジ ブラウン 系 が

冬は 赤 黒 かな

特に クリスマス前は 赤系が売れることが多いです。

 知らず 知らずの間に 選んでしまってるんでしょうね。

話かわって

今はこのCD50Sの 整備をやってます。

これも、雨だったりするんで

たぶん出来上がっても

今日は来られないんでは・・・

でもキレイに仕上げますよ。

仕事キッチリ。

以上 またしても 草野球で筋肉痛の

湊 ケンイチ でした。

椿

12月 7

 こんにちは またブログに穴を開けた

湊 ケンイチ です。

昨日は朝から 滋賀のA様 弟が バイトに来ておりました。

ヤツが何気にいうには

ゴルフのハニカミ王子の経済効果は

50億とも60億とも・・

滋賀のハニカミ王子の経済効果は?

2000円ぐらい?

いや

マイナスかな?・・

なんて言っておりました。

て事で昨日のとっぱらいアルバイト料は

2000円でした。 

これを 安いとみるか高いとみるかは

人それぞれです。

 そんな彼と

仕事終わりで TOHO CINEMAS 二条へ

「椿 三十郎」 を 見に行きました。

突如表れた CBR600RRのT様も参戦!

 映画館はガラすき 

平日の夜だからでしょうか?

映画の内容よりも 始まって早々から

ずっと 大きなイビキをかきっぱなしの

そこの オッサン!

気になってしゃーない!

静かなシーンになると必ず 聞こえる

「ぐぅぉ?・・・ご・ご・ご・ご?」

全く見てへんやろ オッサン!

 見所は佐々木蔵之助 ですね。

おいしいとこどりです。

三船 敏郎 バージョンの椿も見てみたいです。

でもやっぱり白黒の映像に比べてカラーだと

テレビのドラマっぽく見えるところが

損してる気がしますね。

こんにちは 湊 ケンイチです。

ミナトホンダの来年の 新年会は

祇園 天竺 (中華料理) に 決定です。

1月12日  土曜日 

6時から

 男子 4500円  女子  4000円  です。

食べて 飲んで ビンゴゲームが あって

毎年 盛り上がります。

皆さん 参加待ってまーす。

 

  裏  話

 ミナトホンダがこれまで お世話になってきた
新年会のお店がどうゆう訳か お辞めになります。
ちょっと コワイです。    今度はそんな事がないよう祈ります。

 さて

旧型 トゥデイ なんですが・・

実はもうないって今年の8月に言ってから

前に予約してた分がゾクゾクと入荷して

一時、

8台以上になっていたのですが

年末となり

ホントに残り 2台になりました。

黒 と 紺  です。

もう

最近では 某中古屋さんが うちの在庫を

「うってくれー うってくれー」

「なぁ、うらへんかぁ?」

って 言ってきます。

自分、いらん 言うてたやん!

なので

すごく安く売っていたのですが

希少価値 が ある!

ってことで

税込みの95800円 にしようかと 思います。

さて どうなんだろ?

それでも お得な気がしますが・・

 もう一つ

現在 ’08年型 の CBR1000RR 

の ご予約 をいただいているんですが・・(逆輸入)

来年から1000は国内も逆車も

フルパワー!

って事は判っています。カラーリングの問題で逆車なんです。

 が

これの国内販売もかなり

遅れるらしい・・・・

あああああああああああぁ

ホンダ技研 二輪 やる気あるの?

大丈夫か? ってな声を最近

いろんな所で聞きます。

なんと 

発売がゴールデンウィークあたり(国内)

となると

逆車は 早くて

盆前らしい・・・・

なんじゃそりゃ・・・・・

「どげんかせんといかん!」 (流行語大賞)

原因は

浜松工場を閉鎖し 二輪は

そのほとんどが 熊本工場へ 移動したためらしい。

国内の規模が縮小しています。

確かに

現在の若い子達は

携帯、1人に1台のノート型パソコンと

マストアイテムが増え

もちろん不景気ってのもあるけど

乗りたくても乗れない人や

全くバイクに興味のない人も増えています。

 しかし

それとは逆に

駐禁(車)が厳しくなったり
ガソリンの値段がさらに高くなった事により

バイクを見直す声も最近 よく耳にするようになりました。

だからこそ

縮小ではなく

頑張ってほしいもんです。

ホンダ がんばれ!

こんばんは、12月3日になってしまいました。

せっかく 2日の日記を書くつもりだったのに・・

野球日本代表の韓国戦が 盛り上がったため 遅くなりました。

日曜は

滋賀県のトイザラスに行っておりました。

昼からね。

午前中はというと

今年の夏に いただいた アトラスオオカブト の幼虫を

うちの子の幼稚園のお友達にあげる用意をしておりました。

なんと!

成虫のオスはいまだに元気で食欲旺盛です。

メスは卵を産んだせいか早くにお亡くなりに・・・

土の中から 乾燥した 頭がポロッと出てきた時は悲しかったです。

このメスさんは 二期作の ように 二回産卵 いたしまして・・

一回目が20数匹 二回目が10数匹 産んだようです。

卵は最初 米粒ほどで やわらかい鼻炎用ソフトカプセルのようです。

当然、 一回目の連中の方がデカイ

二回目の方たちは まだ ちびっこです。

成虫が自分の卵を 滋養強壮のために 食べるのには

ちょっと 引きます。

さらに 幼虫もデッカイ君が ちびっ子君(二回目の人)を食べる事もあるそうで

厳しい生存競争です。

とはいえ

今 現在も お友達に4匹ほど あげたとしても

まだ おそらく 20数匹はいるハズ・・

サナギの間にいろんな所にくばらないと

全部成虫になることを考えると・・

コワイです。

 題名がトイザラスなのに・・

全然、出てきませんが どうでもいいですよね。

サンタさんを 、まだ完全に信じきっている 子供と

プレゼントを買いに行くのは非常に難しいって事です。

うちの子 と 嫁の会話

「これがいい!!」  子

「あ?これな?でも こんなんあんた ずっと遊べへんしなぁ?」  嫁

「じゃ、これ!」   子

「これは あーだ こーだ・・・・」  嫁

のような事を何度も繰り返しているうちに

とうとう

「もうー じゃーこれは?」 子  ちょっと泣きそうに

「あ、 こりゃ高いわ?」  嫁

 ほら、言っちゃった。 値段の事はサンタさんを信じてる子にはタブーなんです。

しかも、親は早く選べと急かしてしまいます。

「そんなん、さっきから ずっと選んでるやんかぁー、でもあれもダメ これもダメって

サンタが買うてくれはんるんやろ?! おかぁさんと違う! 怒 」

「サンタさんって お金の事 関係あんの? 怒」

「ないやろ!?」  

「サンタさんは そんな事 言わはらへんわ!」  子 長セリフ。

  

   その通?り!  子供(しかも下の子) の 勝ちー!

理屈が通ってる!  

と 感心する 僕であった。

エライ! お前の言う通りだ! 俺もそう思うぞ!

おもちゃに 対して 理解のある僕は 子供を応援していた。

最悪足りない分は僕の大事なポケットマネーを出してあげようとね。

でも それなりの物で落ち着きました。

めでたし めでたし。

こんにちは

とうとう師走突入ですね。

来週からは グンっ! と

寒くなるそうで・・

インフルエンザ や 転倒、事故 と

危険です。

お気をつけあそばせ。

 話は変わりますが

年末に向かって 自分が買っている漫画がゾクゾク

発売!

まだまだ 出るんだろうなぁ・・

でも 面白いから ま、 いっか!

 更に

ミナトホンダSPL CBR150R の途中経過。

なかなかいいっすよ。

全然進みませんが

期待 大です。

ではまた。