おはようございます。

タイトルの「なんだかなぁ?」は阿藤 海 風に

お願いします。

先程 インフルエンザの予防接種を受けた

湊 ケンイチです。

今日は仕事はおとなしくします。

 昨日は夕方のお仕事を

チャチャチャーっと済ませ

A 弟 と T 君 と店で合流

3人で「アイアム レジェンド」 に早速行って参りました。

まずは 腹ごしらえ

吉野家に行くも 満員

となりの 赤鬼らーめん へ

チャー亭 麺かため せあぶら ネギ 多目です。

 インフルエンザ対策に 緑茶がいいというんで

コンビニで 緑茶を買い

A弟のかばんに忍びこませ MOVIX へ

先に言ってしまうと 映画の感想は

タイトルどうりです。

まだ見てない人には悪いですが

内容は 次のとおり

 癌の画期的な治療薬が発明されます。

投与した人間の数 1万9人。

全員 完治! と思われたが・・

ウィルスによる治療だったため

投与した人間全員が 凶暴性を発症。

ウィルスの蔓延

60億の全人類の90% 

54億人が 死亡 たった3年で

残り

6億人のうち免疫をもった人が10%

6千万人

そのうちの

5800万人がナイトシーカーと呼ばれる

凶暴なゾンビに(紫外線が嫌い)

残り

1200万人が生きてるハズだが

ナイトシーカーのエサになったり

噛まれたりすると その人もナイトシーカーに・・

そんな中

ニューヨークで元軍人で科学者の主人公が

たった一人で敵と戦いながら

治療薬の研究をしている (犬のサマンサと)

ナイトシーカーを捕まえては

血清を作るための実験をするがなかなか

うまくいかず

唯一の友人の犬までもが・・・・

犬の死で怒りで自暴自棄になった主人公は

暴挙に出るが

逆に絶対絶命のピ?ンチ!

そこへ 生き残っていた親子が現れ

救出。

久々の人間との交流 もつかの間

ナイトシーカーの総攻撃!!

その時 

血清が完成!

親子を守るため

血清を親子に渡し ナイトシーカーと自爆!! 爆

無事

生き残った村に到着

メデタしメデタし

って

なんだかなぁ?

W・スミス が主人公なんだから

インディペンデンス デイ  みたいに

もうちょっと ガンバッてほしかったな

ボクとしては・・・

どうですか?

見てみたくなりましたか?

風景と犬は いいですよ。