こんばんわ

昨日は 夜の営業に お付き合いいただいた皆様 ご苦労様でした。www

焼き鳥 80本 完食! スゴカッタです。 

改めて M田さん ありがとうございます。

かおりん も チーズケーキありがとう。 今日の3時のオヤツでいただきました!

初めての ミナトホンダのイベント参加が sports bar でしたが

楽しんでいただけたかな? また いろいろ 顔出してみてね。

残念ながら 日本のワールドカップは終わりましたが・・

Jリーグが始まった頃なら こんな成績 考えられなかったぐらいだから 進歩してます!

日本サッカー。

ま それにしても 今朝の店の焼き鳥臭いこと 物凄かったです。www

やっぱり 焼き鳥は 換気扇のある場所か お外ですね!ww

さて

今日も いろいろ 仕事しましたが メインはコレ!

たくお号 001.jpg

たくお号 次のツーリングに向けての レベルアップ です。

サスペンション&イリジウムプラグ、パワーケーブルの交換です。

最初 カウルを外すと このように ドロ汚れで 白っぽいんです。

これを

たくお号 006.jpg

たくお号 007.jpg

このレベルまで 掃除してから スタートです。

たくお号 004.jpg

左から スペイシー100用 、リード110FI用、 アドレスV125用(DAYTONA強化サス)

です。 右に進むに連れて良くなります。w

取り付けると こうなります。

たくお号 009.jpg

イリジウムプラグ&パワーケーブルはコンビで使用しないと 効果を感じる事はできません!

たくお号 010.jpg

カウルを取り付けるとこの様な チラ見せ 加減になります。

たくお号 012.jpg

それが完成し バイクがキレイになると こんな風になります。www また黄色い!

たくお号 011.jpg

でも

本当はね・・

mini ツーリングに 自分の彼女が来ると 二人乗りなんで それを見越した改造なんです。

なんだ かんだ言って ある意味 彼女が参加することを想定した 改造なんですね。

そういう ヤツで そういう事なんすよねー  

あ?ぁ・・・

スキにやっちゃってー

また 明日。