Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 8月, 2015

こんばんわ

アッと言う間に 1週間のご無沙汰です。

毎晩 何かしら用事があり 外出してる状況だったんで・・w

先週 借りた DVD も なかなか観れなくて 意識朦朧としながら

木曜の夜中に 「イン トゥ ザ ウッズ」 を観ました・・

ミュージカル調なんで in to the woods なんたら~♪

ってのが 連発します。

なんとか 耐えてましたが 最後はノイローゼになるんで 4倍速で・・・

あ~終わった終わった

と 寝ました。www そんな映画です。w

阪神は 連敗と連勝を繰り返してますが 何とか 首位をキープ!

土曜日の ヤクルト戦  メッセンジャーが投げますが

金曜に 藤浪で 最高の形で 甲子園で勝利 したんで・・

土曜のメッセンジャーが 勝つ かどうか 物凄く 重要です!!

勝てば 波に乗ると思います。

そんな中 26日に 2015 Tシャツが完成いたしまして・・・

引き取りに行けたのは 27日だったんですけどね・・w

DSC04899 まぁ

いいんじゃないでしょうか。

想像通りの仕上がりです。

フルカラープリントなんで 胸に通気性がない分 肌触りの良い素材を選択しています。

夏 と 言うよりは 秋に向いてる 1枚となっております。

単体でも 勿論 着れますが 何かを羽織って頂けると よりシックリくるよう 考えております。

ジャケット、フーデッドパーカー、シャツ、 カーディガン なんかが 良いのではないでしょうか?

ライダースジャケット(ブラックレザー)なんかも good です。

今回は たった40枚 ご予約いただいた皆様 ありがとうございました。w 感謝

たまたま 27日に タイヤ交換に来てた K坂くん

DSC04885 来年からmotoGPも

MICHELIN って事で 思いつきで スイングアームを

チャチャっと ブラックにペイントしてみました。

DSC04886 前後タイヤ交換終了

DSC04887 全く違和感なくカッコいいですね。

DSC04888 マフラーステーが浮いてた感じだったんですけど

良くなりました。

DSC04892 乗り心地はどうかなぁ・・・

ふ~ん こんなもんか K坂号・・

DSC04894 まぁまぁやな。w

こっちはどうかな・・

DSC04890 〇カタカス号は・・

〇ンコしといたろか・・w

DSC04889 昨年のTシャツからの

DSC04895 今年のTシャツ(第1号)

重ね着してるから ピチピチやね。w

DSC04880 先日 こんなタイヤのPCXの方が

夕立もあるし 夏でも突然の雨があるんで・・危ないですよ

なんて 言ってたら・・・

DSC04879 コケたそうです・・

残念・・

DSC04874 motoGP イギリス

金曜から FP1 FP2 終了してます。

DSC04875

after the flag の この女性 どっかで見たことある 感じ・・・

誰かに似てるなぁ・・って思ってたんですが・・

釣りビジョン CS の こちら東海 の 中条 友莉さん にソックリ

似てませんか? 髪の毛の分け方 まで一緒。

DSC04876 DSC04877

DSC04878 ま 釣りビジョン見てない人には

絶対分からない事ですけど・・

DSC04900 金曜も

PCX125 2万キロ点検&駆動系一式交換

やったんですけど・・

かなりキレイに仕上がりました。 やっぱり before after

撮っておくべきでした・・

DSC04901 新車並に・・

DSC04902 キレイかも・・・

2万キロ超えてますけど・・

勿論 内容も完璧かなっと・・・w

DSC04903 喜んでいただけました。

ありがとうございます。 N君

夜は

DSC04905 N光さん、ありがとうございます。2番目

お知らせ

グレーの L & XL をご注文いただいてる方 のみ 仕上がりが 10月初旬となります。

ボクもなんですけどネ・・・

素材の在庫切れだったそうで・・

N光さんも ホワイトのみGETです。 グレーはまたのちほど・・・

すいません!

来週 山崎麺二郎 (らーめん) に行く約束をしました。

楽しみだ。

今後の予定

10月4日 が BBQ 予定(もう、かおりん も 余裕で来れるようになりますねwww)

10月25日 が ワンデイツーリング (グルメツーリング)予定

です。

9月は 特になし! キンスポあるけどね。

では

 

 

こんばんわ

やってしまいましたね・・

巨人に

同一カード 3連敗

自力と気迫の差を感じます。役者もまだまだ違いますよね。

7番に村田がいる打線   亀井にアッサリ 代打を送れる 打線

でもだいたい  昨日 予想した通り

藤浪は

やっぱり 余計な 四球 デッドボール エラー 出てしまいました。

その分 菅野より 球数も20球以上多かったかな・・・

後は

昨日も 今日も バッテリーごと交代 か キャッチャーは残すのか

この判断が 2日とも 和田監督は間違った気がします。

本日のラストボール、 キャッチャー藤井が 呉 スンファンにスライダーを要求した時に ヤラレる!!(坂本に)

と ボクは思いましたね。

リードは大事

でも 迷わなくて済むくらいの 打てるキャッチャーが欲しいですよね。

個人的な意見ですが

藤井、鶴岡、梅野 3人 と オリックスの伊藤 光 とトレードしたいな

ボクならね。 あくまで 個人的感想。

今は 飛び抜け の いいキャッチャーは居ない気がします。

だから ベンチの采配がより一層大事だと 思うなぁ・・

バイク屋のブログですけどね・・・

つづけるなら

それでも 0.5ゲーム差で まだ 首位なんです。阪神は!

これが 意味する事を 大事に明日から がんばってほしいな。

本当の 天王山 は 次の巨人戦 なんじゃないかな・・

以上。www

昨日まで やってた 〇カタカシ号 spacy100 のブログ

本人、岡山で見てくれてたそうで・・・

お! そりゃ ありがとね!

気分的には 15万円分くらいやった気分ですよ。

でも 更にオマケで!

くたびれてた ホッパーのメット

掃除しておきました。 ガラスコートもかけて・・

DSC04867 DSC04868

DSC04870 DSC04871

DSC04872 DSC04873

コンパウンドで磨き 取れるキズはとり

タッチアップで白いキズを消し

水アカで汚れて、ツヤがなくなってたのを復活

スクリーンのスクラッチ

最後にガラスコートをかけて 仕上げると ラメが浮き上がってきました。

画像をラインで 〇カタカシに送ると

「メット あざッス!」

帰ってきました。

軽っ!www

 

 

 

こんばんわ

ね!

やっぱり

ほ~ら 予想通り

阪神・・ 巨人に負け越したでしょ?

球団 ワースト 1回に12失点 なんじゃこりゃ!!

まぁ

藤浪に負担 かかるけど

阪神で力勝負できるピッチャーは藤浪だけなんじゃないかな

だから 3戦目は勝てる可能性はある。

可能性ね・・

後は 藤浪自身が力んで 球が上ずる とか 四球ばっかとかにならなければ

ですけどネ。

がんばれ 藤浪!

今日は Hライ君 や K坂君が来てました。

次回の ワンデイツーリング や ミニツーリングの話をしてました。

本日入荷のチェーンルブ

DSC04865 弱虫ペダルとWAKOS

のコラボ商品

なんか 知らんけど・・どっかで人気があるみたい・・ww

予定通り 本日完成しました 〇カタカシ号 spacy100

before after で見て行きましょう!

DSC04825 before

DSC04853 after

DSC04826 before

DSC04854 after

DSC04829before

DSC04855 after

DSC04838 before

DSC04858 after

DSC04837 before

DSC04856 after

DSC04836 before

DSC04859 after

DSC04860 全体的にクリーンアップ

DSC04861 最初と比べて

黒い所は黒く艶があり カウルにも少し艶が戻ったでしょ?

紫外線焼けが酷いんですよ・・・あと 埃 & サビとか 苔とか・・・w

DSC04862 DSC04863

DSC04864 タイヤも使ってないけど・・

そんな新しくないんで・・

エンジンパワーが上がって ブレーキ性能が向上してるはずだから

タイヤのグリップ不足による転倒には注意が必要ですね。

10年前のスクーターですが 外観はともかく

内容は かなり 良くなってますよ! 絶対に

がんばりました。www

では また

 

こんばんわ

やっぱり 思った通り

メッセンジャーの不調で 阪神は巨人に負けましたね・・・

大事な勝負どころで 必ず 負けるんですよ。

でも 今日は 審判だった気がします。

主審のストライク、ボールの判定が 明らかに巨人にだけ甘い気がしました。

ピッチャーやってても キャッチャーでリードしてても

それが 一番 腹が立ちます。

高目のストライクゾーンが マイコラスだけ 甘い!

あれは おかしい。

福留が バッターボックスで何度も エッ!?

って顔してたので・・和田監督に気づいて欲しかったなぁ・・・

アウェーだから 仕方ないのかなぁ・・

明日は 能見、明後日は 藤浪ですが

ロースコアゲームって言われますけど・・

今日みたいに 審判があれでは・・一方的になるかも

コントロールより 力でねじ伏せないと ダメでしょうね。

お盆明け2日目で なんとなく パラパラ お客さんが来るようになりました。

でも

ウチが使ってる Titanic のオイル屋さんはなんと 来週から営業。

長~いお休みを取っております。困ったもんだ・・

〇カタカシ号のspacy100は順調なら 明日完成

DSC04852 before を取り忘れましたが

after でこんなにキレイに仕上げました。キャリパー分解清掃。

ディスクが鳴くらしいんで・・研磨して ブレーキフリュードも交換しました。

だいぶ 酷かったですヨ。w

DSC04850 after

駆動系も至る所にサビ、ドライブフェィスは全面 サビでした。

かなりキレイにするのに苦労しました。

DSC04851 キック側もここまで

キレイです。 見えませんけどね。

〇カ君のspacy100も結構酷使してる時があったから

ベルト&クラッチウェイトも減ってましたよ。

カウルも前周りは 既に 装着済み。

キャブの負圧チューブも交換済みです。

明日 完成させたいですね。

ではまた

明日。

 

こんばんわ

お盆休み 終わりましたね。

まぁまぁボクは のんびりできた と思います。

15日の土曜日は コイツと

DSC04823 (1)

うわっ!この画像・・・・ 髭の兄貴 しばきしょか?

ちょっと チョケた 顔してる! シバく!

なんか 気の利いたもん持って来て チョケた顔したな!

そんな チョケシンジ と 美味い戸隠そば(ざるそば)を食べに行き

それから

打ちっぱなし? 鹿殺し?wに行きました。

上達してるかな?と思いきや・・・

前回と変わらずでした。w

ボクなら この状態でゴルフコンペに出場する事は

恐ろし過ぎます。 が

チョケシンジ は 大丈夫みたいです。

チョケとるな~

髭の兄貴 何番アイアンでシバきましょうか?

とりあえず 5I くらいで コツンといっときましょか?www

1w で ケツの方が いい画像が撮れそうですね。

やりましょう! 次回。

まぁ 楽しませてくれます。

N岡くんも A隅くんと 打ちっぱなしに行ってたようですが・・・

チョケシンジ と N岡 対決も なかなか 腹かかえて笑えそうです。

いつか 実現させたいですね。

16日 は あいにくの雨でしたが

大文字 焼きの時間帯だけ ちゃんと雨が上がってくれて

うまいこと出来てるなぁ~

と 感心しました。

プロ野球、大文字、motoGP と 忙しい時間帯でしたけど・・

一歩も部屋から出る事なく 見れました。w

ロレンソ 速かったね~ マルケスは2位で 仕方ないでしょ。

ペドロサも 足が痛いのに良く頑張りました。

阪神は 首位を守ってますが

火曜日から 巨人戦

なんだかんだで 脇役が非常に良く頑張ってます。

西岡が居ない事  上本が居ない事 代打で関本もいない事

が 全然 気にならない。

中継ぎピッチャーもかなり調子を上げないと 去年やおととし まで見た人が

もう 1軍に帰ってこれなくなってます。

そういう人は この冬 ヤバいですね。(戦力外通告)

この巨人との 3連戦

ボクは負け越す ような気がします。 巨人の方が意地を見せる 気がする!

予想を覆してほしいです。

スゲェー 阪神!!

と言わせてほしいです。

マイコラスにいつまで 美人の嫁さんとチュー させとくつもりやねん!

勝ってくれよ~ お願い!

え~

盆明け 1発目の仕事は

〇カタカシ号

DSC04824 メニュー的には

2万キロ点検 フラッシング、エアクリーナー交換、イリジウムプラグ&パワーケーブル交換

駆動系一式交換

ブレーキキャリパー分解清掃&ブレーキフリュード交換エア抜き

車体回りの点検清掃 修理 簡単なペイント etc

です。

DSC04825 画像ではキレイそうに見えますが

メッチャ汚く ボロい

DSC04826 DSC04828

オイルはナンと 丁度 4年交換してません・・・

DSC04829 DSC04830

錆 蜘蛛の巣

DSC04831 床に穴

DSC04834 DSC04835

アップで 蜘蛛の巣

DSC04836 亀裂 エンジン不調の原因

T田さんも シンジも交換しました。

spacy100乗ってる人はみんなです。w

DSC04837 マフラー傷にサビ

DSC04838 プラグもケーブルも交換

とりあえず 今日はベースを作ります

DSC04833 DSC04846

まずは ストリップに

DSC04839 土台掃除 完了

黒い色が違うでしょ?

DSC04840 ハンドル内側のひび割れを

プラスチック溶接して ガムテープで補強

DSC04842 裏から補強してあります。

DSC04843穴の開いた 床も埋める

DSC04845 キャブレターも簡単掃除

負圧チューブはパーツが入荷してから・・

DSC04847フラッシングかけて

DSC04848イリジウムプラグ&パワーケーブル

装着! 〇カ君のspacy100が これをやっていなかったとは・・・

10年後に やっと・・・w

DSC04849 まぁまぁ

土台は1日目でできたかな・・

EXマフラーもペイント済みです。

完成したら 外観はともかく 内容はかなり良くなると思いますよ。

お盆も明けたんで

バス釣り解禁   お馬さんに乗るのも夏バテしてると聞いてたんで

控えてましたが 涼しくなったら再開!

両方とも 梅雨の雨も多かったし 夏は強烈に暑かったし

かなり 間が空いてしまいましたが・・

また 楽しみです。

 

 

 

こんばんわ

お盆休み いかがお過ごしでしょうか?

ミナトホンダも 一応 13日から 休めております。

とは 言え

電話が かかったり  いつも通り シャッターが閉まってても

今日はお休みですか?

と 聞いてくる方 (見たら分かるでしょ?w)

最近 多いのが ロイヤルホテル や ホテルオークラ のコンシェルジュさんから

「お客様が コレコレでお困りで・・・」

「どうすればいいでしょうか?」 的なものですね。

昨日は 京都駅ビル 旅券事務所へ 行ってきました。

19年ぶりに パスポートの申請にネ w

「どちらに 行かれるご予定ですか?」

「いえ・・・どこにも行く予定はありません!」 w

持ってないと どこにも行けませんからね。www

お盆は 一番 旅券事務所は混雑するそうですが・・・

全然 大したことなかったです。たまたまかな?

14日の今日は 午前中から 先日 完成した TRANZALP650V の引き渡しでした。

「うわぁ~いつもながらですが キレイになってる・・・」

と 言っていただきました。

ありがとうございます。

これで 仕事はほぼ完了。 ホンダのテストもあるけど やりたくないから 忘れておきます。www

先週から DVD を 3本 観ました。

「西遊記」 香港映画のオモロイヤツ ザックリ

「INTERSTELLER」 インターステラー  宇宙のヤツね。ザックリ

「想いのこし」 邦画  成仏できない幽霊の話(怖くないヤツ) ザックリ

全てに共通してるのは 結局     愛

ボクが言うと キモイね。www

おぇ~っ

そうそう 延滞してたんで・・TSUTAYA に返却

もう ちょっと 愛に飽きたんで・・

何も考えないで・・ ウワァ~と観れる

「ヘラクレス」 & 「アイ フランケンシュタイン」

の2作品を借りました。

ヘラクレス はね・・もう とにかく 頑丈で強いんでしょうね・・・たぶん

フランケンも たぶん 頑丈でつぉい・・・「いいよぉ!」とは言わない・・・たぶん

そんなんだろう と 予測してる 2本です。 ザックリ

阪神タイガースも連勝してるんで、いい気分。w

12日 最終日の様子

DSC04814 この子が来てた。

新婚〇カタカシ。

何をくわえてるかって?

ボクはお盆休み・・でも Rカは 仕事・・・

だから 京都水族館でイルカショー 観てきたそうです。

そこで イルカショーのオネェさんから イルカ誘導用のストロー笛をもらったが

鳴らない・・・

DSC04817 ストロー笛の鳴らし方

google 検索

DSC04815 練習 練習

てか 一人で 京都水族館?

怪しい・・・・・・・

しかも

今日は、Rカちゃんが仕事終わりで テニス なので 9時頃まで帰ってこない

DSC04816 ウチにspacy100の修理が決まってたのに・・

怪しい・・・・・・・

更に

5時45分から 「ジュラシックワールド」映画の予約も取ってる

すでに・・・

そして

開始時間の1時間前には ミナトホンダを後にした・・・

はい

皆さん ご一緒に

怪しい・・・・・・・・・・・・・

「アイツ・・怪しいな・・」by Kメ田 ニヤリ

「アイツ・・もう・・?ンン」by 髭兄貴

想像ですが この2人は言いそう。w

このspacy100は 新居で新妻が乗るそうで・・

そのために 新妻が危ない目に会わないように シッカリ整備してほしい

と言う事でした。

妻への愛情 ですな。w

承りました。www

DSC04818 その時のmワキくん

DSC04819 motoGPでみんな付けてる

ブレーキレバーガード。

DSC04820 2015ヴァージョンへ

張替。明るい雰囲気です。w イイネ!

お盆の琵琶湖 水辺は ヤバイんで 釣りは一切しないんで

ちょい暇かな・・w

imgrc0065527976 最近 コレが欲しい

imgrc0065527970 こんな感じで・・

キャタピラーなんでどこでも強い。

imgrc0065527977 降りたためます。

125cc 時速40キロ 出るそうです。

広いビーチで乗ったら楽しそう!!

値段が高いけど・・・70万ほどするからね・・・

でもカッコええ

セグウェー より強そう・・・w

では お盆後半も 事故なく過ごして下さい。

 

 

こんばんわ

予定では 13日から お休みです。

お盆は開けてますか?の問い合わせが多いです。w

お盆って バイク屋って 開けた方がいいんですかね?

ますます ボクの休みがなくなりますけど・・・

TRANZALP600の車検は 何とか 明日 車検場へ持って行けそうです。

〇カタカス君が来る予定ですが・・

ちょっと 留守番でもしてもらおうかなぁ・・ww

火曜日は DSC04813 コイツが来てました。

「何ニヤニヤ 笑ろてんねん! 笑わんでエエねん!・・・ブツブツ」

と 今 ヒゲの兄貴が 言ったのが聞こえました。www

愚弟ですか? www

たまには 笑わせてやって下さい。w

シンジ は suomy や アライ ヘルメットをかぶってる人はなり易い

ヘルメットの内装が ボロボロになる病気

suomy の場合 天井パッドといいますが それの交換でした。

DSC04811 アルカンターラでできております。

DSC04810 被るとハッキリ分かるくらい

被り心地が 新品のようになるそうです。

へぇ~

お困りの方 は 是非。

それと 5月くらいだったかな SPACY100 のキャブの修理をしたんですが・・

あれから 乗って帰ってまた 放置したらしく・・

症状がぶりかえしてました。

なので 仕方なく

チャチャっと やり直しました。

DSC04812 直った所で

確認のため 一緒に 久しぶりに

らーめん 博多っ子 に

新しくできた トッピング ガリ玉

ガリ玉 とは 天かすをガーリック炒めしたものです。

これが・・・

また

想像以上に・・・美味かった。

50円 でトッピングできます。

今日は 大将が居て チャーハンも作ってくれたんで・・

最近 食べた 博多っ子 の中では ベストでした。

そうそう SPACY100 の調子は良さげでした。www

では 明日も がんばります。

DSC04813 へへ

「何 笑てんねん!怒」

by ヒゲの兄貴

でした。

そういう風に 天の声が聞こえただけ・・w

昨日は 暑い中ミニツーリング参加 ありがとうございました。

夜中には インディアナポリス で GP 700勝 をホンダが達成!

記念すべき 700勝は やっぱり マルケス#93 でした。w

かなり 眠たかったですが 朝から お盆のお迎えで

六道さんへ行き

何とか ようやく Tシャツ屋さんへ 集計表を渡しに行けました。

(グレーのL と XL をご注文の方 在庫が足りないらしくかなり遅れるそうです。 ごめんなさい!)

ついでに

帰りに 役所に寄って

戸籍抄本 を 取ってきました。 行く行くと言いながら 行けてなかったんで

パスポート用です。 久々にね。w

実際行くかどうかは、別にして・・www

お盆休みに 旅券事務所に行ってみますかね。

現在 急ピッチで TRANSALP600 の 車検整備を行っております。

DSC04807 カウルが邪魔で

タンクがデカくて 重くて・・

V型2気筒の癖に 4本プラグがあるもんで・・・

左前のプラグ チェックがかなり面倒なんです。ラジエターも邪魔するんでね・・・

DSC04808 DSC04809

明日は 午前中が座学 昼から シンジが来て・・11日

明日か 明後日は 〇カタカス君が来る予定。 12日

二人とも spacy 100 の修理。

またまた お揃いで・・w

申し合わせたみたいに・・・

12日 もしくは 休みを1日返上して 13日にはTRANZALP の車検を通したい!

〇カタカスのCBR600RRもそのうち 持ってくるそうです。

ありがとう! わざわざ 岡山から・・

ホント ありがとう!

では そんな感じで ギリギリまで がんばります。

こんばんわ

もうすぐ・・いや moto3はもう始まってるのかな・・

motoGP インディアナポリス が始まります。w

miniツーリングに参加していただいた皆様 お疲れ様でした。

では

朝の様子から

DSC04781 DSC04782

正直 この時が一番 暑かったかな・・・

マルケスに シモンチェリに バーミュレンですか・・w 有名ライダーさん達です。

ボクは 半ヘルですけど・・w

夏の半ヘルで 山の中は虫が怖いんですけどネ。

今日は 小さいアブが1匹 メガネに・・

何かわからんけど 小さい虫が右の鼻の穴に1度 入り

赤トンボ?みたいなのが 胸に1回当たりましたね。

半ヘルの良い所はしゃべりやすい所かな・・

顔は日焼けしますしね。

T橋は 前日飲み会からの 風邪引きさんで 朝起きれず

ただ ナント!

後から 約1時間遅れで 全ての行程を単独で走破しました。

エライです。 普通は止めますけどネ。

彼のスゴイ所です。 それとも 何か病んでるのかな・・独りになりたいとか?www

10時40分 ミナトホンダ前 出発

川端通りを北上します。

八瀬 辺りまでは 暑かったですが

大原 辺りから 涼しくなり 477号 花背 木立の中はメッチャ涼しかったです。

信号もない 川沿いの道 暑いはずのお日様が 爽やかに感じました。

アッと言う間に 162号の交差点に到着

久しぶりに 信号で止まる感じです。

DSC04783道の駅

ウッディで 休憩

DSC04784 楽しげでしょ・・w

でも 話題は たくお夫妻が揃って 下痢した話でした。w

全然 爽やかじゃない 話。www

ウッディを出発すると 思ったより早く お昼ご飯の

「山の麺処」 さんに到着。

京北トンネルの中は 21度くらいの冷房が効いてるほど涼しかったです。

旧街道もなかなか いい雰囲気。

DSC04803 DSC04804

DSC04785 エアコンもないのに

真昼間から いい風が吹いていました。

扇風機も回ってたけど・・w

古民家 なのか 昔の旅館的な純和風なお店です。

DSC04790

DSC04788 網戸ごしですが・・

DSC04786 DSC04787

DSC04792 リラックス・・

DSC04793 手にはブランデーですか?w

DSC04789 DSC04791

ヘルメットも涼

乾燥?

DSC04794 暑いのに・・・

囲炉裏には 炭火が 新鮮お野菜を焼いて食べ放題。

DSC04795 岩塩&お醤油

DSC04796 ウチのシェフが全部やってくれました。ww

DSC04798 焼けるのを真面目に待つ男 1

DSC04799 真面目に待つ男 2

& おネぇ の座り方になってる Mワキくん。www

DSC04797

DSC04800 雑穀そば

麦めし セット

オクラもおいしかったな。

DSC04801 1,200円 税込

DSC04802 ウチのお客様だった

YM〇A の Hさんが新婚旅行で世界1周に出かけてらしゃいまして・・・

シンガポールの有名な ホテル マリーナ・ベイサンズの1室から

ドローンが飛び立って ぐんぐん上昇する映像をみんなで観てました。

いい動画だし ドローンすげぇ~

という みなさんの意見でした。

Hさん 安全な旅を続けて下さいよ。

DSC04806ミナトホンダ到着

町中は暑かった・・・

ぐったり・・・

DSC04805 みなさんお疲れ様でした。

先の話になりますが・・また10月4日 あたりに

BBQ をしたいと思ってます。

ではまた

 

 

 

 

 

こんばんわ

あいかわらず毎日 暑い日が続いておりますが

今日 辺りから 早い人はお盆休みですかね。

ボクは おそらく・・・1日くらいは・・お盆休み返上になりそうかなぁ・・・

まずは

明日の予定から

集合時間 は ミナトホンダ前 AM10:30

出発も だいたい AM10:30 頃

八瀬から 477号 花背峠

時間に余裕がありそう なら 花背の喫茶 COWBELL で お茶

そこから 477号で 周山街道方面へ

162号 を京都方面

中川トンネルの旧道方面

山の麺処 さんで おそば を頂いて帰ります。

町中より 5度は気温が低いらしいです。

冷たい シャキッとした そばが食べたいですね。w

帰りは一応 ミナトホンダまで とします。

3時過ぎには解散できればと 考えております。

明日は ボクがミスしまして

いつものホンダの保険をかけ忘れましたんで・・・・

申し訳ない!!

みなさん 安全に自然を楽しみましょう!

ちなみに

山の麺処さんには 名前だけ予約は入れてあります!w

そんな 訳で 明日は暑いのはもう 分かり切ってますが・・

楽しみましょう!!

DSC04775 見た目は分かりにくいけど

結構 ガリガリのMワキくんのリード110FI フロントブレーキディスクを

今回 BRAKING のウェーブローターに交換

DSC04774 豪華になりました。

もちろん性能up

さらに DAYTONA 赤パッドで

DSC04776 新品に!

DSC04778 DSC04777 見た目もUP

更に

Rタイヤも交換

DSC04779 オイル交換も完了

ミニツーリングに いい準備です。

ちなみに BRAKING のローターはノーマルより

性能UPで 約3000円 安い 6,900円(税別)

いいでしょ。w

お得です。

DSC04780 WAKOS さんから

CORE601  発売

開発内容は ミナトホンダのhpの下 バナーから飛べます。

FUEL-1  と PREMIUM POWER の イイとこ取り

さらに 高回転でのピークパワーのが良くなってます。

お値段は 3,000円(税別)ですが

PREMIUM POWER みたいに たくさん使う必要がなく

3分の1 もしくは 6分の1でいいらしい。

逆にお得かな・・

売切れ店 続出の商品  初回生産 2500本のウチの数本がミナトホンダにございます。w

ちなみに N島くんは 即買いでした。

ありがとうございます。

お盆明けには 弱虫ペダル バージョンのWAKOS チェーンルーブが入荷します。

何かしらんけど・・・人気らしい

隣のTREK さんは 当然置くそうです。W

ボクは 普通に使うつもりです。W

明日 ミニツーリングに参加していただくみなさん!

安全に 楽しみましょうね。w

宜しくお願いします。