Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 11月 25th, 2013

こんばんわ!

たぶん 本日4回目の更新になります。

何でかって? かなり暇な時間ができてしまいまして・・今日

しかも 雨・・

それと 3回目の更新の後 K坂くん と メールでやりとりで

まだ ハンバーガーの画像がないっ!!

と 苦情を頂きました。www

バレたか!www

わざと 寸止めしました。www

「うわっ! イジメや!」 って 言われました。

かわいいイジメやんか そんなん!  大好きですけど・・・そういうの。w

では AUNTY-ME BURGER 店内に いらっしゃーい!

DSC01496 まずはどれにするか

かなり迷う・・ しかし 店長? マスター?

と 話すと 本当はどれがいいか 実は決まってる!

結局 10年間 何も変える必要なく バランスが取れてるのは パイナップル&チーズ

という事になる、それ以外だと  マッシュルーム&チーズ が 今が旬のベストチョイスとなるようだ。w

トッピングも自由だが、 話をすればするほど それを入れるとこれの味を殺す!

と言う事になるから・・トッピングなんて 怖くて言えないじゃないの!!

www

たぶん 勧められたままに食べるのが1番です。

マスター 寂しいからか? w いつもそうなのか しゃべりっぱなしです。

また 個人的に行こうかなぁ・・・www

いや ボクが行くって なったら たくお君もK坂くんも 行くっ!って言うやろうなぁ・・・

店内に入り 注文する前にまずは 名前を言う 好きな名前でいい。www

DSC01497

この画像だけみると ハンバーガー屋っていうよりも・・・

中華料理屋に見えるな・・w

DSC01499

作り方から 素材のうんちく に至るまで 調理中は半ば強制的に見学させられる。

ま 自信がある証拠ですね。 どこかのバイク屋もそうしますから。www

DSC01500 いっぺんにできるかいっ!!

って事でその間 他の人は 待機中・・・・

DSC01501 先に出来上がった4人

やっと見せるか ハンバーガー www

DSC01502

 

少し上から押さえつけて食べます。

それでも 潰れない弾力性のある長時間発酵バンズ。

バンズがしょぼい店が多いからね。

DSC01503

これはイチミー君注文の ベーコンレタス。

ただ 本当はマスターいわく これだけいい パティ(肉)を使ってるのに

ベーコンも確かに、これはこれで 美味いよ!

でもな パティの良さを殺しちゃうのよー

と 小声で言ってましたよ。イチミー君。www

DSC01504

 

これ、ヤバイッす! 絶対 また来ます。

と 口にソースを付けて笑う Hライ君。w

DSC01506 いただきまーす!

〇地くん 撮影!

「どうやー!うまいやろー!ほんま うまいんやってー!」 と 厨房から話すマスター。

DSC01508

かおりん までも 口にケチャップ&マスタード付けて

ペロッと一個食べました。 おいしいー!

DSC01514

 

最後にみんなで 記念撮影 マスターが撮ってくれました。

この写真撮るのに 3.4回失敗してました

フラッシュがおかしい・・・ おかしい・・・

マスターフラッシュ出るとこ その太い指で押さえてるやんっ!!

笑 笑 笑 だから 撮り直しが多くて 疲れてる人と

笑ってる人に顔が分かれてます。w

じっとしてると 寂しいマスターが延々 しゃべり続けるから

そろそろ帰ります。 と 帰りました。

わざわざ お見送りまでして頂きました。

こだわり 多いけど いい人だと思いますよ。 初対面だけどね。w

この後 山中越え を 通過して 北白川通りへ

時間の関係上 そこで 各自バラバラに解散しました。

かなり 盛りだくさんに良かった ツーリングとなりました。

企画して良かった。

事故なく無事で帰って来れる事が 1番の基本ですけどね。

今年のツーリングはこれでおしまいですが・・

来年も ボクが行きたい 食べたい所を決められる 時代になったんで

どんどん 楽しい所に行ってみたいと思ってます!

来年も ミナトホンダのツーリングを宜しくお願いします。

番外編

実は 日曜の夜は kaori’s  ネイルサロンでした。

その後

かおりん、たくお君、ボク、オカンで 晩御飯へ!

どこ行く?どこ行く??

「かおり、ご飯が食べたい!」

じゃ ギャグで・・・

ビックリドンキー!wwww

えっ! 今 ハンバーガー食べたのに???

DSC01517

 

全然 食べれるー!www

じゃーボクは パイナップルバーガーだったから・・・

DSC01516

 

笑 またかいっ!!

そりゃ こういっとかないと 面白くないよね。w

DSC01515 ポテト

楽しい 晩御飯をありがとう!

では また明日。

こんにちわ

本日2回目? いや昨日も 12時まわってたから 3回目になりますかね。w

25日 月曜日は天気予報 通り 雨です。

昨日が 快晴だった事に 感謝!  山の紅葉もたぶん昨日がピークだったかもね。

それでは

先ほどのつづき AFTER RACE & miniツーリング後半戦

DSC01486

 

戦い終えた マシンさん。良くがんばった モンキーR 君

お疲れ N島くん。

DSC01487

Mワキくん に 後少し 追いつかなかったネ。残念。

でも 追いつく訳ないんですよ。 だって 全員55秒以下で走らなきゃいけない訳ですしネ。w

Mワキくんのレース中のタイムが 55秒1とか出てましたから Mワキですら 失格寸前です。www

DSC01491

 

この写真が物語る・・・

真ん中 1位の人  光の当たる 2位 N島くん ちょっと 隙間があいて 顔をしかめながら下を向く

4位 K坂くん。www

DSC01490

 

勝者を称え  敗者を慰める 現場での最後のミーティング

うつむいてばかり いるな! K坂くんよ!

顔を上げろ! 君は立派に戦ったよ。ww

レースと言うものに触れてきた 時間の差だよ。

来年 表彰台の1番高い所に立って

「ミキティーーーーっ!」 叫ぼうよ。

違う?

かなこ、かなこ www

現在 残念会? 反省会? いえいえ 祝勝会 と称して

みなさんの 予定を調整中です。 忘年会とは別でね。wwww

時間と場所が決まりましたら また 連絡します。

お楽しみに! www

レース観戦した人たちも 是非参加してして下さいね。w

レーサー達は 表彰式があるので 現場に残し ボクらは miniツーリング後半

スタートっ!!

キンスポからの帰りの下り坂で 山が綺麗で 柿があって 市内が一望できるポイントで記念撮影

DSC01492 もう一枚!

「はい!秋ねー!」

DSC01493

 

さぁ ここから かなりお腹を減らしながら 滋賀県は大津市にあります

AUNTY-MEE バーガーへ! ひた走る

早く行きたい どんどん 腹が減るから・・・

でも 紅葉も見ながら走りたい

だんだん 大津に近づけば 近づくほど 腹減ってるのに渋滞・・・・

イライラするけど 事故しないように ガマン ガマン

そんな走行でしたね。www

DSC01494 DSC01495

1時間15分くらい ノンストップで走って AUNTY-MEE BURGER 到着!!

ボクはここへは かなり前から 来たかったんです。実は・・

ただ 直接的行くには miniツーリングだと 近すぎるんです。www

遠回りすると・・昼ご飯が遅くなり・・ 夜、行くとなると 店をそれなりに早く閉めないと・・・

と言った感じになります。w 距離がね・・微妙なんです。

www

つづく

おはようございます!

みなさん、昨日はお疲れ様でした。

レースに出場した方もツーリングに来られた方も結構 疲れた感じですかね。

ウガイ、手洗い 忘れずに しっかりビタミン摂って 寝て下さいよ! 急激にまた寒くなるんで風邪引きますよ!

さて 昨日のレース の 補足説明。

ウチのお客様 3名が出場したのは R55 クラス と言うもので

キンキスポーツランド のコースで55秒以下のタイムでしか 走れない人を対象としたレースです。

故に 排気量とか2ストだとか4ストだとか関係ないんです!

ちなみに ウチの車両は全て 偽りナシの純然たる50ccです。w

出場台数は少なくて たった7台  7台中 3台がミナトホンダからという感じです。

しかも おそらく 残り4台中 3台は排気量が違います。 カブとか 黄色のジョルノとか

もう1台はNSR50なんで 2ストですね。 だからこそ 4ストの50ccで それに対抗してる事に価値があると

思うわけです。

それと 55秒をレース中に切って 54秒台が出た その瞬間に 失格となります。

それが R55 です。 以上

では つづきをどうぞ!

DSC01477 たった5周だけのスプリントレース

先頭のマルケス Mワキくんは更に後続との距離を広げ

タイムを上げて 3周目に突入!

この時 本人はアカン2位や! と 思ってたそうです。

ところが 先頭のカブは既に54秒台に入って 失格でした。w

管制塔からの放送でも 大会を盛り上げる意味で ずっと マルケス ! マルケス!

と言われていました。

DSC01478

 

N島くんが 通過したあと 3位表彰台を狙った 集団

50cc では 立ち上がり加速でどうしても 少しおいていかれる K坂くん。

がんばれ! かなこ にいい所を見せるんだ!あと3周あるぞ!

DSC01479

 

テールトゥノーズで 引っ付いて行って 立ち上がり加速に懸ける!!

DSC01480

 

N島くんも マルケスMワキを追いかけて 4週目 突入!!

さぁ! どうだ! K坂くんは 1人でも抜けたか??

DSC01481

 

抜けないーっ! でも黒いカブに接近! 第1コーナーのツッコミで勝負!

4週目 突入! 残り周回数が少なくなってきたぞ! K坂くん! どうする!! K坂!

DSC01482

 

キターッ!! 一人抜いてきたー! 見てろー!

かなこー 表彰台に乗ってやるーっ!!!

そして 「エイドリアーン!」 って 叫んでやる!違う?

「ミキティー!!」 でしたっけ?

「かなこーっ!!」 ですね。

さぁ!

FAINAL LAP 突入!! 泣いても笑っても あと 1周だ!

先頭のマルケスMワキは 独走で

DSC01483 盤石の1位FINISH!

優勝おめでとう!!

DSC01484

N島くんも3位集団を引き離し 余裕の2位FINISH!!

ごくろうさん!!

さぁ どうだ! ミナトホンダ 1.2.3 FINISH は K坂くんに・・・

運命の最終コーナー!!

DSC01485

 

あーっと! 抜けないーっ・・・・・・・

ロッシが前だ・・・ 最後まであきらめない気迫は感じるけど

いかんせん 50ccの立ち上がり加速は・・・

DSC01489

 

チキショーーーーーー!!!

俺は 何故 何故 いつも 4位なんだー!!

あと一歩 表彰台から漏れる・・・

くやしぃーーーーーっ!

と 言う事で ミナトホンダチームは 1・2・・4 FINISH でした。

その 悔しさが来年のバネになるんだよ。

K坂くん。

つづく

 

 

 

こんばんわ!

今晩のブログは少なからず 楽しみにしてくれてる方は 多いかと

思います。(miniツーリング&キンスポレース観戦)

自分的にも 1日 かなり充実してた 日曜日でした。 まず何がいいって

11時出発って事で かなり ユックリ 寝れた事とか 朝 せわしなくない のがイイですね。w

最近は ツーリング前に軽くミーティングを入れる事にしました。

何がいいかと 言うと 危険な場所や ねずみ取りの場所を言うだけじゃなく

ボクが 何をどう考えて 走ってるかを 一応理解していただけるのが いいかな・・と思います。

では 朝の出発の様子から

DSC01433 ミーテイング終わりで

店から ゾロゾロと出てくる所。

そして記念撮影 最後まで みんなこの同じメンバーで帰れますように・・祈

DSC01434 事故なくね!

いつもより レーサーとしてメンバーが参加してるから 少ないね。

DSC01435 ノンストップで一気にキンスポ到着!

早っ!! w

イチミー君 大あくび・・・山の中は寒かったね。

DSC01436 寒いから即 自販機。

かおりん の 指に注目! 何で2本???

迷ってたから・・・

だってww

DSC01438 とにかく自信がない感じのK坂くん。w

かなちゃん は ノリノリ !! 朝のウォームアップ走行が全然 アカンかったそうで・・・

マシンは走る!けど・・ライダーが・・・走らん! 渋い 表情・・

さて 結果は・・w

DSC01441

 

「へぇー調子 悪いんすか?」 「カレーうまっ!」「あったまるー」ww

DSC01440

 

初キンスポに 珍しいから ぷらぷら・・〇キノ&Hライ君。

DSC01439

かおりんに強制的に旗で遊ばれる たくお君。

「たく、 旗 こうやっといたらええやん!」 「ええっ・・ん・・あぁ・・・」

DSC01442

グリッドガールさん。

DSC01443 そろそろ準備に入るマシンさん

DSC01446 戦闘準備!

DSC01447 かなこーっ!

一瞬 たりとも 見逃すなよー! 俺様の勇姿を!

このメットに懸けて 勝利をお前に捧げる!! by K坂。

かなぶん も Vサインしてます。w

DSC01448 DSC01449

選ばれし3名の勇者たち! いざ! グリッドへ!

DSC01450

 

「K坂、いきまーすっ!!」

DSC01451

 

「Mワキいきまーすっ!!」

DSC01452

 

「N島いきまーすっ!!」

DSC01453 フロントローはゼッケン33番

チーム ハム&ポテトヘッド K坂くん!

DSC01456 はいーっ!

DSC01454 2番グリッドはゼッケン今回#9番

Mワキくん!

DSC01457 派手だ!

グリッドガール2名付。ww

DSC01460グリッドナンバー取り忘れたー!

でも青空が とてもキレイだ! ゼッケン#13番

N島くん 2列目イン側のポジション。 このグリッド案外いいのよ・・

1コーナーまでスピードが乗らなくて 右回りの場合ね。

DSC01455 緊張ーっ!

お腹下しそーっ!!  トイレーっ!!

緊張すると、お腹ゆるくなるのよねー 俺。by K坂。

DSC01458 DSC01459

1列目スタートの二人  1コーナーに1番に飛び込むのは果たして どっち??

DSC01461 この1列目で

よもや・・ なんてことない ジョルノが・・・とは 誰も思いませんよね・・・

DSC01465 プレスのカメラマン??

たくお君でした。w

DSC01464 のんきに見守る集団。

DSC01463 緊張感高まる集団。

ロッシとマルケス

DSC01466 サイティングラップを終え

さぁ! スタートだ!

DSC01467 シグナル点灯! レッドから

DSC01468 DSC01469

ブルーへ! スタートっ!!!

K坂くん、明らかに出遅れてる!! やばい!

DSC01470 全車 1コーナーまでの加速合戦!!

ここは 誰よりも先に インを取りたい所だが・・・

出遅れた割に K坂くんがMワキくんと並走ーっ!! マシンはまずまず!

DSC01471 あれっ?

ジョルノのロッシが先頭だ!・・・・マジか?

K坂くんがいないっ!!! N島くんがもう4番手に上がってる。

DSC01472 あれーっ!!!

K坂くん お尻から2番目だぁ・・・・なんで・・・1コーナーでインを開けすぎたから

ズバズバに抜かれたんだなぁ・・・こりゃ・・

DSC01473 1周目最終コーナー

先頭のカブは別格で速くて・・今回のルール55秒を切ってはいけない!

なので 失格。w

すると 現在トップはジョルノ??? ロッシの・・・

その後を Mワキ、N島が マシンにこれでもか!と伏せて追いすがる!

DSC01474 K坂くんも必死に追いかける!

遅れを取り戻すために!

DSC01475早々とロッシを刺したMワキくんは

後続との距離を広げ 逃げ切り体制に!

DSC01476 K坂くんも追い上げる!

先ほどまで MワキくんとN島くん が引っかかってた ロッシ ジョルノ(黄色いヤツ)にまで追いついてきたー!

つづく!