Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 3月, 2010

 こんばんは

今日も遅くなってしまいました。w

最近 結構毎日 遅い・・こうやって疲れが蓄積されるんでしょうね。笑

朝も起きれずに 寝坊してると 呆れられて 嫁さんからも 

「いつまででも寝てりゃーいいじゃん!」的に ほったらかされてる ボクです。 

クールな関係ですな・・・

そんな事はさておき 昨日のつづきで ジップアップの方のデザインもお見せする予定でした

今日は遅くなったんで 明日まで 待って下さい。

本日 昼間に改造SR400 ヤマハ の車検に行ったんですが・・到着してから

シートに付けるベルトがない事に気付き! ヤバっ!忘れた!

仕方なく 試験官の目を逃れ おもむろに ジーパンのベルトをはずし、バックルの部分が

見つからないように シートの下に隠し 下から覗きこむなよぉ? と願い 合格!

ベルトを外すと ズボンがストンと落ちるんで そっちもヤバかったんですが・・ww

ポケットにズッと手を突っ込んだままで 耐えました。態度が悪いわけじゃないのよ。w

 車検から帰ると G様 が CB223S(新車)を引き取りに 人生初の新車らしく

たいへん喜んで いただけたんで ボクもウレシイです。
フラッシ 002.jpg
カッコよく乗って下さい!

本日最後は Mワキくん!
フラッシ 003.jpg
リードのベルト交換、フラッシング(チタニック)&オイル交換!

エンジンの雑音が消えたような気がします! フラッシング いいかもです。

では 帰ります。

 こんばんは また雨です。

昨日の夜 TBS 「ワンステップ」 に 洋服のお医者さん 

AIRBLADE タイプX に 乗る

H川くん が 出てました。 あの編集は H川くん 主演 と言っても過言ではなかったです。

また ウマい事 泣くんですよ!w 

絶対 ヤラせで ホンマは 俳優さんでしょ! とか思われてそうです。

やるなー H川くん!!

さて 土曜日に遅くまで たまちゃん と 作ってた Tシャツのサンプルをチラ見せ

現在こんな感じで 考えてます。 でも このまま 行っちゃいそうな感じです。

RH10 001.jpg

Tシャツ も いいんですが 今年は ジップアップパーカーを製作予定で

そちらも 明日にはこんな形で見せれるかな・・・

あとは カラーですね・・これがまた難しい!

てな 訳で Nシマくん そろそろ 顔を出して下さい!笑(Tシャツ屋さんに提出できる形に)

ps 

PCX の カタログが 届いたんですが・・結構 アクセサリーパーツも豊富で
ホンダさん 一応やる気あるみたいですね。笑

こんばんは

今日は みなさん 遅くまでお付き合い たいへんありがとうございます!!

特に たまちゃん! すいません!!

ついつい 引っ張ってしまって・・ゴメン

音楽の練習に行けなくなってしまいましたね・・・申し訳ない!

この 埋め合わせは必ずします。 

本番でうまく 吹けなかったら ごめん!笑

結構 いろいろ悩んでたけど 結局 いろんな人の反応を見るのが 一番でした。

シンプルだけど 飽きの来ない カワイイ Tシャツになりそうです。

後は カラーですね。 その時は またまた お世話になります。

画像はもう少し お待ちを。

ps

〇カくん! 600 の エンジンかからんのどうなった?笑

 こんばんは 

今日はちょっと早い 更新です。 暇か?

午前中に ようやく ウチのオヤジの シルバーウィングGT600ABS 入荷。

なんだかんだ いって いくつになっても新車は恐らくウレシイもんなんでしょうね。

  早速ですが ボクの仕事です。 まず いらない ステッカー類は全て 剥がします!

エっ! って思う人もいますが ABSでエンブレムがゴールドだろうが

なんだろうが 全然関係なし! エンブレムも全て 撤去!(1枚 2800円ほどします。)

スクリーンのホンダマークは残してますが スクリーンごと交換予定。w

ほぼ真っ黒状態。 それから いつもの ガラスコート。10LEADFI 005.jpg

案外しんどい・・面積が広いからね。w10LEADFI 008.jpg

最後に ライドホリックのステッカーを貼ります。10LEADFI 007.jpg

現在 無線機&ETC の取り付けのため またカウルが外されてます。

仕事じゃないですね。 今日はほとんどコレばっか!

10LEADFI 006.jpg

今後も少しは変化していくでしょうね。 かなり艶あります。

こんばんは

今日も アッというまに 1日が終わりました。

午前中 昼間 と 暇だったんですが

いつものごとく 夕方5時、6時、6時半 徐々に人が増えていきます。

今日の 一番の人口密度は7時頃で 店の中に

ボクとオヤジを抜いて 5人って時ですね。

せまい 店だけに・・ 人間が7人いると・・多っ!!

って気がします。笑  にぎやかで いいですけど。

明日も もちろん頑張ります。

ps

昨日の夜も2時過ぎまで Tシャツデザイン 考え中!!

カワイイ雰囲気で カッコ良く カッコ付けすぎないように どこか 面白く

が コンセプトの根底にあります。笑  今晩ももちろん 考えます。・・・・

 こんばんは

今日は NINJA の Hくん が Kメだ君 と ほぼ同時に 

来店。 自分のNINJAの仕上がりに 一応 喜んでいただけたようです。

ありがとうございます。

今後はマズ 服装から そのNINJA に 似合った ライダーになれるよう

がんばりましょ!笑  今は借り物みたいになったような気がします。

Hくんは 早々に 仕事で引き上げましたが・・

Kメだ君は ほぼ 閉店まで(休日なんで) VFR800に ETCを付けてました。

ご苦労さん。 帰りの高速 ちゃんとゲート開きましたか?www

さらに 昨日 到着した シルバーウィングGT600 も

本日 納車。 S森さん ありがとうございます。いかがでしたか?

新車の乗り味は。 気分いいでしょ!

今日は そんな1日でした。

お天気も明日あたりから 良くなるんで バイクに乗ってみようって人が増えるかもね。

もう 雨はいらんで。

ps

今年のライドホリックのTシャツですが こう見えて 毎晩考えてます。
バイクのプライスリストの方が先にやるべきなんですが・・
今年のテーマはほぼ決まりました。 
「☆」 って 事にしました。 もう少しでかたまりそうなんですが・・
また決まり次第ちょいちょい 画像だします。 

GT

3月 9

 こんばんは

土曜のブログに 風邪を引きそう と書いてたら

日曜の朝 ベッドから起きようと思ったら 腰と首が痛くて起き上がれない!

これは 風邪の菌が弱ってる部分にくっ付いて

痛いんじゃーないか? いや だましだまし 動いてやろう!

と思ったけど・・日曜もどんどん悪くなる。

月曜日は 店までは来たけれど さらに悪化・・ゲゲゲ 寝込む・・

熱はなし! 嫁さんに 風邪引いたかも・・って言うと 

「引いてない!」 「疲れてるだけ」 と あっけない! 見とけよ!

次に自分が風邪引いたら 「引いてない!疲れてるだけ!」って言ってやるからな。

今日はですね シルバーウィングGT600が入荷sil600gt.jpg

ウチのオヤジも 乗るんですが・・ もう1台 ありがたい事に売れてるもんで・・

明後日 今度は ウチのオヤジのが入荷します。

オヤジのGT600 は 改造します。 ちょっとだけ。

本人もスクリーンが長すぎる とか ウィンカーの色が とか マフラーが・・・

と 言ってるんで 楽しみです。フフ

G司さん CB223S お買い上げありがとうございます。

来週まで お待ちを。

 こんばんは 

寒いのか 温かいのか 雨が降るのか 晴れるのか

中途半端な天気です。 明日もあんまり ハッキリしなさそうですね。

風邪を引きそうな天気です。

さて

毎年 このぐらいの時期には そろそろ まとまってないと いけないのが

Tシャツデザイン! ですが

今年は全然 まとまってません! さぁ どうする!

一時は 今年は作る事自体を どうするか 考えたんですが

ま、 気に入ってくれてる人もいたり するんで

売れようが 売れまいが やっぱり 作ってみようと 思ってます。

今年も 買ってやろう! と 何人かが 思ってもらえるような

のを 考えてみます。

何かいいのが 浮かんだら ここにアップします。

今年もよろしくお願いします。

こんばんは

やっと できた! NINJA 250の改造。

改造って やっぱり たいへんです。

オシリ も スッキリ!

NIN改 003.jpg

前から見ても 貼り付け型ウィンカーで スッキリ!

NIN改 001.jpg

全体で見ても なんか スッキリ 細くなりました!

NIN改 002.jpg

いかがでしょう?

持ち主は 海外旅行中  なぜか A夫妻のハネムーン先と少しかぶってます。笑

帰ってきたら 喜んでくれるかなぁ・・

 こんばんは

え? 昨日、今日と寒かったからか?

今、頭痛がしてきました! ヤバイね。w

昨日、がんばって 納車した2台のCBR 

’05 と ’09 ABS 逆車

NINNIN 001.jpg

気に入っていただける と 勝手に思ってます。w

今日は ’10 LEAD110 EX イエローの納車準備を済ませた あと

NINJA の フェンダーをザックリと そして スッキリとさせる作業に入りました。

先に言っておくと 慣れれば難しくはないけど 時間はかかる!

ここまでする だけでも 結構時間かかる

NINNIN 002.jpg

アップ

NINNIN 003.jpg

後ろから

NINNIN 004.jpg

そんでもって とりあえず取り付けた状態。 配線はまだ・・

NINNIN 005.jpg

まだ フロント側もある・・・

どうしよう・・ やっぱ簡単じゃないね。