Skip to content

ミナトホンダ・ブログ

バイクのことなら京都川端三条のミナトホンダへ

Archive

Archive for 2月, 2010

 こんばんは 

今日もたくさんのご来店 ありがとうございます!

明日は ヒゲの兄貴 と Y佳さん の 結婚式

兄貴は今日が 独身最後となりますね。 じっくり かみ締めて下さい。w

寂しかったら お部屋に行きますよ。 どこにいるか 知ってるし。w

 明日が 素晴らしい1日になることを祈ってます。

のぞき に 行こうかなぁ? どうしよっかなぁ? 披露宴 招かれざる客ですが・・笑

 今日は 予定通り ウチのオヤジが福井県まで

DIO ZX を 運びに行ってたもんで 店を一人でこなすのは まぁまぁ たいへんでしたね。

でも

朝イチで Mモトさんに会い、N島くん、たまちゃん、ヒゲの兄貴、シンジ、ホリベくん、Mワキくん

O野くん、T井さん、N川さん、K馬さん 他

に 来ていただいたお陰で 充実した1日でした。 飽きる事のない仕事ですね!

バイク屋って。

では みなさん 良い週末を! 

 こんばんは 

2月もそろそろ 終わりです。 今日は何事もなければ

明日 納車予定 の 中古車 DIO ZX を整備してました。

思った以上に 購入される方を限定してしまうスクーターなんでね 笑

売れるまでに 時間がかかってしまいました。w

実際 採算があわないほど お金をかけておりまして・・当初 13万だったこのZXが

現在 9万4500円まで 下げました! これでもか!これでもか!

ってね。w

交換箇所  ヘッドライトユニット、グリップゴム、バックミラー、フロントタイヤ(MICHELIN)

ブレーキディスク、ブレーキパッド、アクセルワイヤー、リヤブレーキケーブル、ブレーキフリュード

ドライブベルト、ローラー、リヤタイヤ(MICHELIN)、プラグ、エアクリーナー、バッテリー

紫パイピング入りカスタムシート、他 

ん・・・

アホです。 どこに儲けがあるんですか? もちろんキャブレターはこの間2度分解清掃済み。

ありえへん。 タッチの差で買えなかった方 残念でした。

しかも 走行距離が少ない!

GOOBIKE の掲載には 48文字までしか 書けないんでね。 正確には言えないんですよ・・

しっかり 整備された ZXは 福井県行き 決定!!

そっちで ブイブイ言わせて下さい!!

おしまい。 事故して潰したり、盗難にあったり、サビサビにしたり するなよー頼む!

パープル 001.jpg

こんばんは

今日は朝から 予定通り Kメ田くん と Hラくん!参上

ウチの店では珍しい K社のNINJA の改造が目的で。

初めて 自分が修理するバイクとして NINJA を見ました。

いままでは さほど興味もなく ふ?ん・・ ぐらいでしたが・・w

NINJA250 001.jpg

フェンダーレスにするため フェンダーをバッサリ切って ウィンカーを前後とも交換する

という 簡単に言えばそんな仕事ですが 実際はそんな楽って事は ほとんどナイ!

改造ってヤツは キレイに仕上げるのはたいがい 難しく しんどい!w

でも 出来上がりを見ると案外 楽しい。 そんなもんです。

NINJA250 002.jpg

このオシリがどう変化するか  楽しみに待って下さい。

さて タイトルの たたり ですが

Mワキくん の バイクの前に 妙な死骸が2つ!! 見えますか?

NINJA250 003.jpg

拡大すると

NINJA250 004.jpg

カメムシです。

どうりで なんか臭いハズです。笑 大量虐殺のたたりでしょうか・・w

 こんばんは 今日も終了です。

今日もなんか 長かった。 修理あり 車検あり 保険のお金の支払い金額ミスあり(怒)

中古車の dio zx  紫 なんと 福井県に お嫁に行く事になりました。

永らく お店にありましたね 笑

この辺りで あんなハデな ZX を乗ると 即 盗難に遭うから 乗る人をスゴク選んでしまう

スクーターだったんですよね。 福井なら安心かもね。ちょっと錆びそうですけど・・

明日は どうやら 朝から また Kメ田君が 来るようです。w

仕事場のNINJA250に乗ったお連れといっしょに。

なんだか 明日も いっぱい いっぱい になりそう・・

 あ

今日から 前倒しで ワークシャツを 着て仕事をしたんですが 少し肩コリがましな気がしますね。

見た目も良いですしね。 

では 

明日も みなさん ヨロシクお願いします。

 こんばんは

今日は 昼過ぎから Kメ田くん の クリックのタイヤ交換、他をやりました。

エンデュランスから 出てる ハイグリップタイヤは

やっぱり 減りが早いようで・・w

たった1年、6000キロぐらいで 無くなりました。

 という訳で 今回はスズキ、バーディー新聞屋さん仕様のタイヤを選択。

長持ちしそうです。なんとなく・・w

 さて 本日 23日はミナトホンダの春からの着用予定のワークシャツが

仮完成!

ワークシャツ 002.jpg

向かって 左胸には 今年で75周年記念ロゴ

ワークシャツ 005.jpg

右胸には ” The Few The Proud” の 刺繍 チェーンステッチでボーリングシャツ風

ワークシャツ 006.jpg

袖には69 ポケットに ライドホリックロゴワッペン
ワークシャツ 004.jpg

黒地にイエローが オヤジモデル

     ブルーが  ケンイチモデルです。

では 悪いモデルですが どうぞ!笑

ワークシャツ 001.jpg

なかなか 良くない?! カッコかわいい 感じでしょ。

 こんばんは

今日は ちょっと早めの終了!

リード110FI ’10 MODEL イエロー!

イエロー.jpg

イエローを置いてる 店は少ないそうです。 

キレンジャーみたいですね。wこういう写し方すると・・

とりあえず 

明日からも がんばります。

週末はヒゲ兄貴&ユカさん の結婚式です。(黄色のバイクで思い出したw)

カウントダウンが始まりましたね!wwwwww

www

KREYOL

2月 21

 こんばんは

今日は 日曜日 家族サービスの日です。w

京都は 車椅子マラソンが 朝やってまして 移動すると バッチリひっかかりました。

 朝の11時半ごろ この前 ミナトホンダにGYROの修理で 来てくれたカリビアンのお店

KREYOL さん に行ってきました。 カリビアンサンドイッチのお店です。

ボクは カレーチキン サンドを 食べました。 ウチの子は普通のチキン

ウチの嫁さんは ビーフ(舌 タン) どれも こう言っては失礼ですが

想像以上の おいしさでした。笑  中身とパンの相性がバッチリ!

kreyol 001.jpg

これは チキンサンド。

kreyol 002.jpg

ポイントカード。

kreyol 004.jpg

裏!

他にも食べてない メニューがあるんで是非 また行ってみたい!

おすすめです。

SUBWAY より たしかに ウマイ気がします。

では

10時から BS2 で 龍馬伝 見ます。

 こんばんは

今日は 朝から あいた時間を見計らって

以前から やってしまいたかった 軽トラのマフラー交換をしました。

たまたま 見つけて あまりの安さに 購入決定したモノです。買ったモノ 001.jpg

wiruswin 製 で ステンレスマフラー 14000円ぐらいだったかな?

もともとはこんな 感じで触媒が2個ついてて 重い感じ
トラック 001.jpg

ジョイント部分は たったネジ2本 それだけ・・
トラック 002.jpg

ノーマルを取り外すと
トラック 003.jpg

サイズ比較
トラック 004.jpg

エライ違うね!w

写真を撮るって言ってるのに サッサと ガレージにしまいに行く オヤジ・・・

ちょっと 待ってぇ?
トラック 005.jpg

 バイクに比べたら ホンマ簡単です。 マフラー交換。

でも ちょっと ウルサイから バッフル付けます。笑

 こんばんは

今日も1日 バタバタしている間に こんな時間です。

たぶん 明日は今日よりはのんびり できるハズ。

のんびりしては いけないんですけどね・・・

今日は 久々に Y名 君 が来てました。 そう 某焼肉店 店長です。エライ!!

チッ ファ?  じゃ! 笑

今度は 大阪の 上新庄店 新店舗の店長になるそうです。 出世です。

がんばってほしいです。 お前もがんばれよ!って 言われそうですが・・・w

彼女の家には 近づいたそうです。www

ヒューヒューだよ。 笑 うらやましい・・

そんな事とは ゼンゼン関係ない 本日のタイトル!笑

リード110FI  原二生活 なんて カタログに 書いてあります。

なんと 装備が良くなって お値段 22000円 下がります。

税別 238000円 しかも  フロントブレーキキャリパーが3PODに!

ボク的には カラーのオススメは

きいろ.jpg

イエローです。 ただ アレレ・・ 確か キャリア、フロントフォーク、ホイルがガンメタだったハズなのに・・

普通のシルバーですよね・・・ 変わったんでしょうね・・

ま!いっか!  22日には ミナトホンダに新型のイエロー到着します。

あとは

ガンダムブームに遅ればせながら 乗ろうとして 乗り切れてない 

シャー ザクの赤を ちょっとだけ意識したような・・

リード110赤.jpg

レッド!

写真は暗いけど 昼間見ると 結構明るいかもね。

誰か欲しい人 いますぅ?

 こんばんは

本日も先ほど 終了しました。 お越しいただいた皆様ありがとうございました。

CZ-i ブルーを 納車の H野様 満足いただけたでしょうか?

他社のスクーターと悩まれたようですが CZ で 良かったでしょ。

ボクは日に日にそう思ってもらえると 確信しております。

今回もおまかせで ステッカーチューンといいますか、ステッカーの間引きをしました。

ノーマル before

czblue 001.jpg

間引き after

czblue 002.jpg

なんとなく あんまし変わらんようで、スッキリ感が出てるのが 解かってもらえるでしょうか?

せっかく ガラスコートをするのに ステッカー面積が広いと艶の出る場所が減るんです。

さらに ホンダ、ホンダ アピールしなくても これって どこのバイクで

なんなんですか? って聞かれるぐらいが丁度いいんです。

フルフェイスのヘルメットで乗っていただいても大丈夫なカッコ良さです。

値段も手頃だし 絶対オススメのバイクですよ。燃費もバツグン!

夕日に映える CZ-i

czblue 003.jpg

カッコよくない?

H野 様 今後ともよろしくお願いします。

 ちなみに 昨日の夜は 「しんぼる」 松本 仁志 を見ました。

メッチャおもしろかった けど 訳がわかりませんでした。w