おはようございます。
また 雨です。
タイヤがちびってる方
特に中型?大型の方(中国産のタイヤの人ww) は今年の最後の山場になります。
11月中盤に タイヤを注文して 入荷
交換しておくのが この冬から春にかけての転倒を防ぐことになります。
12月 頭までは日中はまだあたたかい日が多く
新しいタイヤの冬に向けた ならし運転(皮むき)ができます。
タイヤの端 近辺までね。
でも
それを超えると あんまり慣らしができてないまま 真冬へ突入します。
通勤等で使っておられる方の転倒が だいたい 1月ぐらいに 増えます。
なんか 最近 お出でにならないなぁ?
なんて思ってると・・
実はね・・転倒して 骨折・・ バイクに乗ってなかった
なんて話を 後で聞いたりします。
だから
この時期にそろそろ 交換の必要性を感じたりするんですよね。
さて
先ほど 2010年のカレンダーが入荷しました。
この不景気な2輪業界 去年も100部とったカレンダー
が あまりました。 10部ほど・・
てな訳で 今年 思い切って 50部にしました!
おいおい そりゃないだろぅ (中尾 彰 風)
って思った 常連の方
お早めに!
表紙って結局捨てるのに かっこエエね。
ちゃーんと 青山 博一 もいますよ!
チャンピオンだしね。
くれぐれも言っておきます。
去年90部 出たのが・・
50部しかありません からね。www